« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月29日 (土)

青のレターパック

今朝、

郵便局へ

不在通知を提出し、

郵便物を受取った。

ありゃ~

青のレターパック。

事務所の郵便受けに入るのにな~

配達員さんの感覚で、

青のレターパックは、

郵便受けに、入ったり、不在通知となったりです。

Img_0073_20230429082601

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2023年4月28日 (金)

ノートと万年筆

字を書くのが苦手なボス。

それでも、

ノートに、バレットジャーナルを作成し、

万年筆で書き込んでいる。

インクはコンバーター式。

インク瓶から注入すると、指にインクが付く。

洗っても指先に薄く残るインクの色。

ノートとインクの匂いは青春の匂いですね。

赤い万年筆は、娘からのネーム入り。

16年使っています。

Photo_20230428071701

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

2023年4月27日 (木)

4時までに間に合う

昨日

届いた車庫証明の書類。

時計は3時35分。

4時までには間に合う。

3時55分

警察署へ。

申請してきました。

依頼者さんへ報告。

早いですねー!

Image0-4_20230427075401

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2023年4月26日 (水)

三朝温泉へ

昨日

ボスは三朝温泉へ。

書類に署名押印を頂きました。

三朝温泉に来たから、

日帰り温泉でのんびりお湯に浸かって。

と、思ったけど、

次のアポに遅れる。

諦めて、車を走らせました。

20200806_194226_20230426073401

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2023年4月25日 (火)

雲南市へ

昨日

依頼者さんに同行して雲南市へ。

宅建業者としての業務でした。

7_20230425063501

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

2023年4月24日 (月)

リセットして

官公庁の払下げPCを買ってきました。

あれ?ワード・エクセルを印刷すると、

A4用紙の右側半分に。

対処方法を読み直し、対処しても右側半分。

プリンターCDから再インストールしても結果は同様。

あれ~~?

さっきまでネットに繋がっていたのみ、

突然、未接続状態に。

全てリセットしてやり直し。

我成功せり!

Image0-7_20230424074201

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

2023年4月23日 (日)

倉吉市へ

昨日

ボスは定例国際業務班勉強会へ。

会場は、倉吉市

課題は帰化

Image0-4_20230423093201

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2023年4月22日 (土)

話しは尽きない

お母ちゃんとの会話。

ろくとの想い出

話しは尽きない。

As_20230422074301

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2023年4月21日 (金)

境界立会い

昨日

ボスは土地境界の立会い。

土地家屋調査士の先生、依頼さん、隣地所有者さん。

境界確認はスム~ズに。

ホッ!

7_20230421073501

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2023年4月20日 (木)

ろく、と呼べば・・・

ろくが亡くなり

ボスもお母ちゃんも、

心にポッカリ穴が開いた感じ。

ろく~

と、呼べば・・・

出て来ない、ろく

寂しいですね。

3_20230420093001

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2023年4月19日 (水)

ただいま~

「ろく」が亡くなりました。

お母ちゃんとペット火葬場へ。

棺」の中に、花を入れ、

(楽しい想い出あるがとう。パパより)

と、手紙も入れました。

骨拾いをし、粉骨して頂き、

小さな骨壺へ。

「ろく」を連れ、

ただいま~と、我が家に帰宅しました。

我が家の庭に埋葬します。

M2_20230419132601

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2023年4月18日 (火)

最終チェック

昨日

依頼者さんと最終チェック。

「国際結婚」

在留資格「日本人の配偶者等」

申請書書類は整いました。

Img_0073_20230418074701

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

2023年4月17日 (月)

三徳山経由で

昨日のアポ2件。

午前の部、鳥取市へ。

通訳を交えて打合せ2時間。

午後の部、三朝温泉へ。

三徳山経由で走る。

途中、展望台で休憩。

ランチタイムは天狗堂と思ったけど、

アポ15分前。

天狗堂を通過して依頼さん宅へ。

日本語は上手いから通訳なしでOK。

スムーズに打合せを終え、

遅めのランチタイムは倉吉市を通り過ぎ

行列のできるうどん屋さんへ。

おにぎりも、稲荷寿司も売り切れ。

ぶっかけうどん

美味いッス!

Photo_20230417092001

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2023年4月15日 (土)

中間地点で

昨日

朝一の電話。

先生、今日時間を頂けませんか。

ハイ!

鳥取市と米子市の中間地点。

倉吉市で打合せ。

必要書類を説明したボス。

先生

お願いします。

ハイ!

相談者さんから依頼者さんへ。

Img_0073_20230415081101

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

2023年4月14日 (金)

ジェラード

昨日

ボスは倉吉市へ。

通訳を交えて打ち合わせ。

パスポートと在留カードをカメラでパシャ。

帰路、

美味しいジェラードのお店へ立ち寄る。

抹茶を食べたボス。

Photo_20230414080501

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2023年4月13日 (木)

見えたゴール地点!

昨日

ボスは鳥取市へ。

役所の担当官と打合せ。

ゴール地点が見えた!

Kotatu_20230413072301

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2023年4月12日 (水)

これはダメ!

昨日

県外のディラーさんから車庫届の書類が届いた。

承諾書の代わりに駐車場契約書。

あれ????

これはダメ!

理由

申請者さんは半年以上前に解約。

解約通知書を受け取っている。

保管場所の駐車場の管理者はボス。

電話でディラーさんへダメな理由を説明したボス。

書類一式返還してください。

ディラーさんは大慌てでしょうね。

何故かって。

車庫届ですから、車検証にはすでに駐車場が

保管場所の所在地として記載されている。

どんな対処を取られるでしょうね。

Roku11_20230412074301

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

2023年4月11日 (火)

推理ゲーム

昨日

ハングル翻訳

一気に16枚。

ハングル翻訳で迷路に陥ることがある。

日本の地名

これは推理ゲームです。

Img_0255_20230411090301

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2023年4月10日 (月)

先はまだまだ

papagoとDeeplを使って

ハングルを翻訳しました。

枚数6枚。

この箇所は全ページ16枚ありますから

先はまだまだ。

3_20230410072401

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

2023年4月 9日 (日)

無料相談会

昨日

ボスは無料相談会へ

10時オープンと同時に相談者さん。

14時終了

お腹の虫はグーグー

いつものラーメン屋さんへ。

ラーメン&ライス&餃子

美味いッスね~

Image0-4_20230409080601

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2023年4月 8日 (土)

傘を差して

昨日

7時に家を出ると山ん中へ

車庫証明の現場

雨は降る降る、ワイパーは右・左。

傘を差して、コロコロメジャーでチャチャチャ。

事務所に戻り、

CADでサクサクっと描いたボス。

 

3_20230408081201

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2023年4月 7日 (金)

これは凄い!

これは凄い!

翻訳アプリ

「Deepl」

Deeplのカメラで使ったが

こりゃ~使い物にならない。

でも、使い方が違うのでは・・

本文をScanner Proでスキャンし、

ファイルをDeeplへ。

あっ!という間に翻訳。

英語版の成果率は高い!

韓国版は、う~~ん、もう少しかな。

papagoとDeeplを使えば、正解率はグ~~ンとアップ。

韓国語の翻訳作業が楽になった!

papagoもDeeplも無料アプリ。

Img_0073_20230407093901

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2023年4月 6日 (木)

辿り着くまでに2ケ月

昨日

ボスは郡部の役場へ。

亡くなられた方の死亡届証明書。

ここに辿り着くまでに2ケ月かかった。

今日、

死亡届証明書を添付して東京の入国管理庁へ

亡くなられた方の外国人登録原票請求したボス。

Image0-2_20230406103901

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2023年4月 5日 (水)

52°

昨日

頂きました。

中国のお酒。

なんと!

52°

こりゃ~~

きつかー!

小さなお猪口でクッっと呑んでみた。

強烈なパンチ。

ちび ちび呑んで

こてんす~

52

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2023年4月 4日 (火)

焼酎 宝山

昨日

頂きました。

焼酎 宝山

早く帰って来たボス。

ぐい呑みお猪口でクイ~

美味いッス!

Photo_20230404080701

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

2023年4月 3日 (月)

死亡年月日

昨日

在大阪大韓民国総領事館から届いたレターパック。

依頼者さんの亡父の死亡年月日が分かった。

依頼者さん宅へ行き、

委任状に署名捺印を頂いた。

 

3_20230403083001

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2023年4月 2日 (日)

除草剤撒き

昨日

ボスは、管理している駐車場の

除草剤撒き。

2~3日後には結果がでるかも?

M3_20230402093301

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

2023年4月 1日 (土)

激突

昨日

午後から、急遽、ボスは鳥取市へ。

山陰道を走る。

琴浦付近で、前の車がハザード点滅。

事故???渋滞???

ボスもハザードを点滅。

しばらくすると、ゆっくり動き出した。

反対車線に消防車。

ゲッ!

反対車線の車が山肌げ激突。

酷い状況。

こっちゃ側に激突した車の破片等々が散乱。

安全運転心がけましょう~

Img_0482_20230401082201

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »