祝杯!
昨日
役場から電話
許可を下りましたので、
取りに来てください。
イヤッホ~~~!
第一段階は県との特定事業事前協議からスタート。
第二段階・第三段階と進み、
ヤマ場の説明会を乗り越えて。
受任して6ケ月でした。
ゆんべ
祝杯で呑み過ぎたかな?
« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »
昨日
役場から電話
許可を下りましたので、
取りに来てください。
イヤッホ~~~!
第一段階は県との特定事業事前協議からスタート。
第二段階・第三段階と進み、
ヤマ場の説明会を乗り越えて。
受任して6ケ月でした。
ゆんべ
祝杯で呑み過ぎたかな?
昨日
ボクはボスに連れられて病院へ。
注射打たれるかな~
怖いな~
ボスと一緒に診察室へ。
結果
薬を出して頂きました。
でもな~
薬、飲むのイヤヤ~
お母ちゃん、肉の中に薬を入れた。
パクッ!と食べたら、
アチャ~!
薬を飲み込んでしまった。
アッ!
正副共に申請書は原本。
間違って正をコピーして副とした。
役所での場面
間違えました。
と、素直に謝罪。
担当者さん
後で提出してください。
差替えますから。
ホッ!
依頼者さんの会社へ。
担当者さんに素直にミスを認め
副用申請書に会社印と代表者印をお願いした。
お母ちゃん
東京の娘の家にはコードレス掃除機。
軽くてス~~イスイ
楽だった~
ボス
・・・・と言うことは・・・
ヤマダ電機に行ってみようか。
お母ちゃん 速攻で身支度
ヤマダ電機
あれこれ見ながら店員さんに聞くお母ちゃん。
レジへ
サインはボス。
自宅に戻り、ボスも使ってみる。
こりゃ~楽だ~
昨日
ボスは7時30分スタート。
鳥取市役所へ
山陰道を走る。
アッ!と気が付いた。
鳥取市まで行かなくても、
青谷町役場でも取得できる。
青谷町役場へ。
時間ロス30分が短縮できた。
役場の会議室。
審査員さんがずらり並ぶ。
依頼者さんの会社役員さん達と測量会社の担当者と私。
事務局長の司会で会議が進む。
審査員さんから飛び出す専門的質問。
だ・か・ら
私は、依頼者さんの会社へ専門家として
測量会社さんの同席を依頼していた。
どんな質問が出るか予想していたボスの
勘はドンピシャリ。
質問に回答する担当者さん。
「それは・・ですから」質問・回答。
会議は一時間。
許認可申請の最大の山場を乗り切りました。
ホッ!
男やもめの生活術
1.台所は綺麗に。
対策 コンビニ弁当
2.洗濯
対策 コインランドリー
3.掃除
対策
散らかさない方法は、
焼酎をクイ~っと呑んでコテンス~
4.風呂
対策 銭湯
5 布団
対策 炬燵に潜ってスヤスヤ
昨日
受任して1年半。
最終ゴールの農地法4条許可が下りました。
第一段階
法定外公共物用途廃止申請から払下げ。
第二段階
農振除外申請
第三段階が農地法4条申請。
ひとつひとつ峠を越えて、
ゴールにたどり着きました。
昨日
ランチタイム
な~~ん食べようかな~
静かにゆったりと・・・・
服部珈琲が浮かんだ。
小倉パンと冬コーヒー
店内に流れるジャズを聴きながら
食べた。
最近のコメント