« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月

2022年7月31日 (日)

不動産売買契約書作成業務

昨日

事務所に来られた相談者さん。

ボス

ハイ!

受任させて頂きます。

個人間の不動産売買。

売主さんも買主さんもご近所同士。

依頼は不動産売買契約書作成業務。

所有権移転は司法書士の先生にバトンタッチします。

用意して頂くものをメモ書きしたボス。

不動産売買契約書作成も行政書士の業務ですね。

Photo_20220731075701

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2022年7月30日 (土)

組立型

昨日

ボスは依頼者さんから届いたメールを

翻訳。

翻訳後、箇条書いする。

箇条書いの先頭にNOを振る。

文章の組立型が浮かんできますね。

8_20220730072001

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2022年7月29日 (金)

待つのも仕事の内だけど

昨日

ボスは市役所へ。

法定成年後見業務。

被成年後見人さんの戸籍等々。

1時間待った。

待つことも仕事の内ですね。

でも、待つのは疲れます。

Photo_20220729071801

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2022年7月28日 (木)

登記されていないことの証明

昨日

ボスは松江法務局へ。

受任した成年後見。

被成年後見人さんの登記されていないことの証明。

親族の方の委任状と登記されていないことの証明書と

戸籍簿を提出して申請。

待つこと数分。

証明書を受取ったボスでした。

Photo_20220728072201

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

2022年7月27日 (水)

成年後見制度

昨日

ボスは依頼者さん宅を訪問。

親族の方の成年後見の件。

家裁から取得した申立書と添付書類等々を説明したボス。

先生

とても無理です。

お願いします。

ボス

笑顔でハイ!

成年後見人候補者は親族の方。

Image0-4_20220727072601

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2022年7月26日 (火)

ロビーで待つ

昨日

帰化申請、第2回目の面談日。

申請者さんと同行して法務局へ。

追加資料を担当官へ渡し、

ボスはロビーで待つ。

Photo_20220726071401

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2022年7月25日 (月)

洗車

昨日

久しぶりにシャトル君を洗車。

水垢落としシャンプーで洗う。

ワックスかけ

ふ~~

疲れた~

Photo_20220725072401

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

2022年7月24日 (日)

海を眺めながら

昨日

ボスは国際業務班の勉強会へ。

その前に、

道の駅でランチタイム。

海を眺めながら、エビフライカレー。

美味いッス!

Photo_20220724083501

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2022年7月23日 (土)

発行禁止ではなく規則通知では?

昨日

ネット検索して、

中国公証協会通知

 「市民の個人による海外投資に関する公証の規制に関する通知」をダウンロードした。

翻訳後、

じっくり読み込んでみた。

海外投資に関して、公証書の「発行禁止」ではなく、「規則」通達では?

公証処は通知に敏感に反応し、右往左往しているのでは?

しかし、実態は通知により「発行拒否」

混乱が収まるのを待つしか打つ手なしかも。

Photo_20220723074101

 

 

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2022年7月22日 (金)

趙著したけど

昨日

相談を受けたボス。

相談者さん

先生 頼めますか。

ボスは躊躇したけど、

ハイ

と、受任しました。

他士業の先生が申請して不可処分となった案件。

不可処分を許可へは、

ハードルが高い。

まず、

不可の理由を洗い出すことがポイント。

A7_20220722073401

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2022年7月21日 (木)

差替え

昨日

ボスは法務局へ。

土地家屋調査士の先生から登記完了の連絡。

登記簿・公図・地積測量図を取得し、

役場の産業課へ。

締切り日には、登記受理票で申請した件で、

受理票と登記簿等の差替え。

3_20220721070701

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2022年7月20日 (水)

初期化

機器

絶不調が続きますね。

携帯電話に続いてパソコンが。

エクセル・ワードが起動しない。

なんでやろ?

最後の最後の手段は「出荷時に戻す」だけど。

その前に、打つ手はないか?

「初期化」

試してガッテン!

4時間かかった。

さて、結果は・・・

回復した。

ホッ

Roku11_20220720073301

 

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

2022年7月19日 (火)

噂には聞いていたが・・

昨日

依頼者さんからメールが届いた。

中国語を翻訳して、

打開策は!

外国投資関連公証の通知

通知によれば、

在留資格認定許可申請「経営・管理」の場面。

中国の公証処において添付書類の戸口簿公証が発行不可。

噂には聞いていたが・・・

Photo_20220719073001

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2022年7月18日 (月)

携帯電話不調

昨日

あれ・・・

かかってきた携帯電話。

声が聴こえない。

通話音を上げるが、さっぱり聴こえない。

スピーカーに切り替えると聴こえた。

ネットで通話できない・聞こえないを検索。

iphone7は、通話できない・聞こえない現象がある。

そ~なんだ!

六の対処方法を試してみた。

ほんのわずか聞こえるが、聞き取りにくい。

ドコモショップへ。

アップルへ修理依頼してください。

あちゃ~~~!

Photo_20220718075901

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2022年7月17日 (日)

ダメな理由

昨日

土砂降りの中、相談者さんが来社。

ご自身で本人申請された車庫証明。

警察で、書類記載不備のためダメ。

ボス

ダメだった書類を見て、

ダメの理由を説明した。

相談者さん

先生、お願いします。

ボス

ハイ!

A19_20220717074701

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2022年7月16日 (土)

幽霊会社の疑惑が

昨日の電話相談。

話を伺って、

新規からやり直した方が賢明ですね。

と、答えた。

5年以上、事業実態がない。

「幽霊会社」の疑惑が生じます。

コロナ過と言えど、

理由にはなりません。

と、理由を説明したボス。

相談者さん

先生

お願い出来ますか。

ハイ!

でも、ハードルは高いですよ。

B6_20220716075701

 

 

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村


法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

2022年7月15日 (金)

ホッ!

昨日

ボスは役所へ申請。

受任して半年。

第一段階を乗り越え、

第二段階の峠です。

今年度第一回締め日に間に合った。

この締め日に遅れると、次回締め日は来年1月。

年2回の受付。

ホッ!

Rokuroku2_20220715071301

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2022年7月14日 (木)

あれ?

昨日

ボスは鬼太郎空港へ。

無料PCR検査場の幟を見て、

あれ?

「無料」の幟が無くなっている。

6月15日、東京出張から帰ったとき、

無料PCR検査の幟があったけど。

県のHPを確認。

無料検査場には、

鬼太郎空港が掲載されている。

Oni_20220714071801

こりゃ~ダメだ~

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

2022年7月13日 (水)

勘ピューター勝利!

朝からパソコン復旧に手こずった。

スイッチオン後、画面表示が固まったまま。

開かない。

なんでやろ???

かくなる上は、強制オフ。

電源をスパッ!と抜く。

抜いて入れても、

反応ゼロ。

もしかして・・・

電源・プリンター接続を抜き、

7時間放置した。

電源を入れると、バッテリー表示ランプが真っ赤っか。

しばらくして充電完了。

画面が開いた!

原因は、バッテリーで、余分な電力が邪魔して

フリーズしていた。

電源を抜き、完全放電し、電源を入れ充電。

勘ピューターの勝利!

Photo_20220713141201

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

2022年7月12日 (火)

受理票で対応

昨日

ボスは依頼者さん宅へ。

申請書へ署名・押印して頂きました。

夕方、

土地家屋調査士の先生から、申請受理票を受取った。

締め日には、間に合わないけど、

受理票を添付し、後日登記簿・公図・地積図を

提出します。

Q2_20220712075101

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2022年7月11日 (月)

フェークニュースなのか否か?

フェークニュースなのか否か?

中国、上海では、

海外への在留資格「経営管理」に関して、

公証処では、戸口簿の発行を中止している。

この噂、

フェークニュースでは・・・・

でも、どうやら事実のような・・・

Q3_20220711084801

 

 

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2022年7月10日 (日)

バタンキュ~

昨日

ボスは無料相談会へ。

14時、

相談会を終えると、

ボスは鳥取市へ。

アポは16時。

腹がグ~っとなる。

気楽里へ寄って遅めのランチタイム。

Kira

ガガガア~っと一気に食べた。

アポタイム5分前。

セ~~~フ

書類に署名押印を頂いた。

依頼者さん

先生、

食事に行きませんか。

ボス

帰って書類を精査しますので、

食事は次回にお願いします。

帰宅すると、

バタンキュ~

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2022年7月 9日 (土)

国際便

昨日

やっと届いた国際便。

依頼者さんが持参された。

ベトナムからの国際便は一ケ月以上かかった。

Photo_20220709071001

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

2022年7月 8日 (金)

睡魔に襲われ

昨日

ボスは5時に起きると事務所へ。

滞っている書類作成。

4時過ぎ、睡魔に襲われた。

顔を洗い、熱いコーヒーを飲む。

でも、でも、

眠いッス。

限界

帰宅してコテンス~

Photo_20220708075501

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2022年7月 7日 (木)

チェック料

昨日

クライアントさんへ。

申請書のチェック。

ボス

必要添付書類ではありませんが、

立証資料として追加資料を求められまます。

数点の立証資料をレクチャー

申請書チェック料を頂きました。

Photo_20220707071401

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2022年7月 6日 (水)

詐欺メッセージ

昨日

携帯電話のメッセージ。

「お荷物の住所がd不明でお預かりしています。確認してください」

なにこれ?

ネットで調べてみた。

詐欺メッセージ

削除!

Roku11_20220706071101

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

2022年7月 5日 (火)

「何故、だから」論法

昨日

ボスは親族間の不動産売買契約書を作成。

何故この売却価格?

だから、この売却価格!

何故、だから、何故、だから

と、論理展開して価格設定。

価格については、双方納得されている。

でも、市場価格より大幅に低い。

「何故、だから」論法ですね。

Img_0073_20220705075401

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

2022年7月 4日 (月)

判読不明な箇所あり

昨日

ボスは簡体文字を翻訳。

でも、

メールで送られた画像には不鮮明な箇所あり。

判読不明。

再度、依頼者さんへ鮮明な画像を求めたボスでした。

H_20220704073101

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

2022年7月 3日 (日)

この暑さ!

昨日

ボスが管理しているコーポ。

賃借人さんから電話。

エアコンがきかない。

ボスは電気業者さんへ手配。

電気業者さん

交換です。

ボス、

ほな、交換して。

交換は一週間。

代替えに冷風扇を調達したボス。

この厚さ!

代替えで辛抱して頂きました。

Photo_20220703083501

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

2022年7月 2日 (土)

親族間不動産売買契約書

昨日

親族間の不動産売買。

買主さんから不動産売買契約書の作成依頼を受けた。

ボス

笑顔で

ハイ!

Photo_20220702073501

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2022年7月 1日 (金)

水分補給しながら

昨日

ボスは車庫証明。

現場は広い。

太陽ギラギラ

水分補給しながら、

コロコロメジャー

あふ~

Photo_20220701095801

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



法律・法学 ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »