« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

2020年3月

2020年3月31日 (火)

昨日

ボスは鬼太郎空港へ。

駐車場

何処へ止めようかな~

楽々の駐車状態やった。

空港内は静寂な空間やった。

業務を終え、空港から外をふと見た。

綺麗な桜。

写真を撮るボス。

少しの間、心にゆとりを感じたボスでした。

Img_0722

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2020年3月30日 (月)

待っていた書類

昨日

朝一の電話

依頼者さん

書類が届きました。

ボス

これから伺います。

倉吉市へゴー!

今か、今かと待っていた書類。

1_20200330062701

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2020年3月29日 (日)

スッキリ!

昨日

ボスは転勤で借家を退去される方の立会いへ。

家主さんも立会い。

素晴らしい!

これまで立ち会った中でベスト3に入ります。

と、ボスは奥様へ。

掃除頑張ったんですね!

笑顔の奥様

台所の換気扇も網の裏側もスッキリ!

家主さんも感心されていた。

庭の雑草も綺麗に抜かれスッキリ。

Photo_20200329070001

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2020年3月28日 (土)

アポタイムは12時

昨日

アポタイムは12時。

クライアントさんの会社へ。

役所へ提出する書類へ、

社長から会社印を押して頂いた。

1時に終わると、

ボスのお腹からグーの鳴き声。

急げ~

ラーメン屋さんへ飛び込んだボス。

ラーメン&餃子を食べる。

美味いっすね~

Rokuroku2_20200328064601

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 








法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2020年3月27日 (金)

意味不明

昨日

ボスが管理している賃貸マンション。

宅建業者からFAXで入居申込書届いた。

ボスは宅建業者へ

この会社はどんな会社?

業者

知りません。

ボス

・・・・・

しばらくしてFAXが届いた。

所在地と、「会社、業種は変更ございません」

ボス

・・・・・・・・・・

ボスは所在地をネット検索したが広い範囲で特定不可。

「会社と業種は変更ございません」

意味不明

業者へ、きちんと聞取りと調べてから申込書を再提出して

下さい。と伝えた。

 

Photo_20200327064201

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2020年3月26日 (木)

ギリギリ

昨日

ボスは車庫証明で走り回った。

3月31日登録から逆算すれば

25日提出がギリギリ。

お母ちゃんと手分けしてコロコロ・サクサク。

Photo_20200326064701

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2020年3月25日 (水)

士業連携

昨日

ボスは他士業の先生とクライアントの会社へ。

士業連携ですね。

Photo_20200325061901

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2020年3月24日 (火)

日本酒で乾杯!

昨日


朝一、建材店の社長から電話。


6時集合~


ボス


ハ~~イ


暖簾を潜るボス。


消毒液で手を洗う。


日本酒でカンパ~~イ!


刺身、美味いッスね~


2次会


ママちゃ~~ん


消毒液で手を洗う


日本酒をクイ~~


美味いッスね~


呑んだら乗るな!


代行で帰宅したボス


コテンス~


Photo_20200324062801


 


 


 


応援のクリックをしてね!

↓        

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村
















法律・法学 ブログランキングへ



2020年3月23日 (月)

素直に謝罪

昨日

依頼者さんが事務所へ。

受任した書類作成が滞っている。

ボス

素直に謝罪した。

依頼者さん

今月末までにお願いします。

ボス

ハイ!

Rokuroku2_20200323060301

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2020年3月22日 (日)

勉強会へ

昨日

ボスは国際業務班の勉強会へ。

課題は「経営管理」

カテゴリー2

1500万円以上

この個所は1000万円以上に変更されてます。

123_20200322074801

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2020年3月21日 (土)

書類作成

昨日

6時に事務所へ。

書類作成に取り掛かったボス。

5時

あふ~

帰宅して、焼酎をクイ~

美味いッスね~

Roku11_20200321062501

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2020年3月20日 (金)

25日~26日

昨日も、

ボスはお母ちゃんと手分けして車庫証明。

3月末までの登録、

25~26日まで続くでしょうね。

1_20200320061501

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2020年3月19日 (木)

手分けして

昨日

ボスはお母ちゃんと手分けして車庫証明。

4時過ぎ事務所に戻ると、

電話が鳴った。

車庫証明の依頼。

現場へシュワ~~~~~ッチ!

1_20200319063801

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2020年3月18日 (水)

ニコッと笑って、ハイ!

昨日

ボスはクライアントさんと打合せ。

クライアントさん

ところで、

もう一人採用しますので申請をお願いします。

ボス

ニコッ!笑って、

ハイ!

123_20200318064501

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2020年3月17日 (火)

私で宜しければ

昨日

依頼を受けたボス。

これまで一度もやったことがない案件。

依頼者さんへ、

やったことがありませんけど、

私で宜しければやらせて頂きます。

依頼者さん

お願いします。

ボス

ニコッと笑って、

ハイ!

Photo_20200317064401

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

 

2020年3月16日 (月)

始動開始

昨日

ボスは法務局戸籍課での相談内容を依頼者さんのお一人に説明。

他の依頼者さんには随時説明します。

お一人の申請書でも百科事典並みの厚さとなる案件。

年内の申請に向け、

始動開始です。

Photo_20200316070101

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2020年3月15日 (日)

手帳を捲って

昨日

今年卒業の外国人さんを採用。

申請を先生にお願いしたので、

時間を取って頂けませんか。

ボス

ハイ!

手帳を捲って空いている日と時間を告げた。

クライアントさん

お待ちしてます。

ボス

手帳に予定を書き込んだ。

Rokuroku2_20200315072001

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2020年3月14日 (土)

第二ステップの重要な場面

昨日

ボスは予約していた相談日と時間。

場面は会議室。

担当官

人数が多いいので時間がかかりました。

ボス

ハイ

2ケ月が走馬燈のように流れ浮かんだボス。

担当官から一人一人の説明を聞く。

第二ステップの最も重要な場面。

来週から第2ステップへ動きます。

Rokuroku2_20200314065001

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2020年3月13日 (金)

13年経過の自動車税アップ

4月1日から、

13年以上経過した自動車の税が大幅アップとなりますね。

特に、軽自動車のアップは右肩一直線。

ガクッ!ですよね。

1_20200313063501

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2020年3月12日 (木)

延期

昨日

ボスはクライアントさんの会社へ。

受任していた案件。

申請書提出一歩手前で延期となった。

理由は、

新型コロナ。

外国人の方の就労ビザ。

入国を延期したいとの申し出が申請者(外国人)の

方から連絡があった。

これはどうにもなりませんね。

Roku11_20200312063501

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2020年3月11日 (水)

契約セレモニー

昨日

受任していた不動産売買契約書作成業務。

売主さんの依頼者さんと買主さんが事務所へ。

ボス

契約書を読んだ後、

売主さん・買主さんに署名捺印して頂いた。

宅建業者としては売買に関与していないから、

「重要事項説明書」は不要。

7_20200311064801

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2020年3月10日 (火)

は~~れた空~

昨日

ディラーさんから届いた6件の車庫証明。

天気良し。

は~~~れた空~

タイヤ交換したプリウス君。

フットワ~クも軽やかに。

コロコロメジャーでコロコロ計測。

次の現場へゴー!

ナビに従って、

エ~ッ!

無理無理、

細い脇道に直角カーブ。

ゼンリンの地図で迂回路を探すボス。

コロコロ計測を繰り返し終了。

1_20200310064201

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2020年3月 9日 (月)

固定概念よ さらば!

昨日

ボスは6時に事務所へ。

届いた書類の翻訳作業。

中国語は、喋れない・書けない・話せない。

でも、翻訳しなくっちゃ。

「読めない・書けない・喋れない」

だ・か・ら

翻訳できない。

これは固定概念。

ボスの翻訳術。

固定概念よ、さらば!

と、すれば翻訳できる。

夕方、

翻訳作業完了。

Rokuroku2_20200309064601

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2020年3月 8日 (日)

タイヤ交換

昨日

ボスは自動車整備工場へ。

タイヤ交換。

プリウス君のフットワークが軽くなった。

社長からの伝言

奥さんのタイヤ交換、

ろくちゃん連れて来てください。

ボス

笑顔で

ハイ!

1_20200308072101

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2020年3月 7日 (土)

ボスの嫌味の一言

それは昨日のことじゃった。

ボスが管理しているコーポの入居者さんから、

自動車保管場所の承諾書を求められ、

管理者として承諾書を書いた。

すると、中古車販売会社から抗議の電話。

管理会社の承諾書はダメ!

所有者さんに承諾書を書いてもらってくれ!

ボスの一言

管理会社の承諾書でOKです。

販売会社

ありえん!

呆れかえったボスの一言

そちらも車のプロでしょ。

販売会社

警察へ確認するぞ!

ボス

どうぞ。

しばらくして、

販売会社

警察へ確認したら管理会社の承諾書も有効でした。

すみませんでした。

ボスの嫌味

ご理解頂けましたかね。

ところで、車庫証明の申請はそちらでされるのですね。

販売会社

もちろん。

1_20200307070901

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

2020年3月 6日 (金)

リーガル・カウンセリングの技法で

ボスが管理している賃貸マンション。

賃料滞納者

仲介した宅建業者へ対処を要請。

宅建業者の本音が飛び出した。

「仲介しただけで、賃料等トラブルは関係ない。」

仲介業者の言葉は「正論」だけど。

「その言葉」を言わないのが仲介業者の暗黙のルール。

ボスは賃料滞納者と話し合った。

あれこれ言い訳をする滞納者。

「でもね」と、

リーガル・カウンセリングの技法で対処したボス。

滞納者さん、

ご迷惑をお掛けしてすみません。

と、

滞納賃料を支払った。

123_20200306070401

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2020年3月 5日 (木)

7年前と同じだった

昨日

県外のディラーさんから届いた車庫証明の依頼。

「指示書には入替え有り」

入替えの車庫証明のコピーを見て、

ありゃ・・・

提出者の欄にはボスの名前。

提出日は7年前。

パソコンを開いてデーター確認。

配置図は残っていた。

7年前と今、

現況は同じか否か?

念のため現場へ。

7年前と同じだった。

1_20200305073901

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

2020年3月 4日 (水)

日本酒

ゆんべ

日本酒をクイ~

美味いッスね~

お客様から届いた島根県のお酒。

日本酒は冷やで呑むのが一番ですね。

Photo_20200304070301

 

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2020年3月 3日 (火)

ランチタイムを使って

昨日

ランチタイムを使って車庫証明。

3件とも市内。

チャチャチャっと計測して、

サクサク~っと配置図を描き上げた。

1_20200303071401

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2020年3月 2日 (月)

牡蠣づくし

お客様から頂きました。

「若牡蠣」

ゆんべの夕食

牡蠣の蒸し焼き・焼き牡蠣

牡蠣ご飯

「牡蠣づくし」

美味いッスね~!

Photo_20200302065501

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2020年3月 1日 (日)

不信感

昨日

勉強会の帰り、

ドラッズストアーへ立ち寄ったボス。

そこで、

信じられない光景を見た!

トイレットペーパーの二つのダンボール箱をかかえた

買い物客の女性が出てきた。

店内に入りトイレットペーパーの棚を見たら、

お一人様一個とデマですの張り紙。

なんとも不可思議な光景。

マスクのコーナーには入荷未定の張り紙。

「政府は週3億枚の製造能力有り」

でも、メーカー側は政府の要望に乗って製造しても、

中国から輸入されれば、アッ!という間に不良在庫の山となる。

トイレットペーパー・ティッシュペーパーはデマと言われても、

買いあさりに走る現象が止まらないは、

政府への「不信感」の表れですね。

Photo_20200301072001

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



 







法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »