« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

2019年8月31日 (土)

時間ロス

昨日

車庫証明2件。

でもでも、

代車にはカーナビが付いてない。

普段、

ナビにおまかせ走行。

なんとか辿り着いたけど、

時間ロスでした。

Photo_20190831064801

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年8月30日 (金)

カミンバ~~ック!

昨日、

プリウス君入院。

バッティリー交換。

タイヤ交換も依頼しました。

元気になって、

カミンバ~~ック!

Photo_20190830060101 

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2019年8月29日 (木)

ハイブリッドシステムチェック

昨日

山ん中、

急な下り坂。

突然!

「ハイブリッドシステムチャック」が表示された。

何が何やら、

オーノー!

山から下りて脇道に止めたボス。

修理工場の社長へ電話。

社長

走れれば工場へ来てください。

ボス、修理工場へ。

メインバッティリーがアウト!

Img_0422

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

2019年8月28日 (水)

工程表作成

昨日

ボスは5時に事務所へ。

これから一年、

長丁場となる案件の工程表を作成した。

工程表はマインドノート。

「テーマ」から何を、何処で、いつまで等々、

問題点と解決策等を書き込み、線で結ぶ。

「点と線」から浮かぶ工程表の流れですね。

Photo_20190828065201

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

2019年8月27日 (火)

間に合った!

昨日

ボスは5時に事務所へ。

追加資料の最終チェックをした。

アッ!

一か所訂正が必要!

念には念を入れてチェックしたつもりでも、

「見落とし」はありますね。

9時、

ボスは走った。

訂正印ではダメ!

12時

訂正書類を受取る。

コンビニに寄っておにぎりとお茶。

走りながらランチタイム。

追加資料を提出しました。

間に合った!

ホッ!

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年8月26日 (月)

一年を要する案件

依頼者さん

先生 頼めますか。

ボス

ニコッと笑って、

ハイ!

喜んで!

一年を要する案件。

第一ステップの書類取得に約一月。

第一ステップで取得した書類に基づき第二ステップの

書類取得に約一月。

第二ステップで取得した書類に基づき

第三ステップの書類取得に約一月。

順調に進捗しても書類収集だけで三月を要する。

申請書は百科事典並みの厚さになります。

Photo_20190826063301

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年8月25日 (日)

マインドノート

ipadを使っているボス。

「タスク・問題点・解決方法・作業の流れ等々」を目で確認する

方法は?

マインドノートですね。

マインドアプリがありました。

ipadにアプリをダウンロードして使ってみた。

テーマ(受任案件名)から課目を入れ線で繋ぎながら

問題点・解決方法は?と点を線で繋ぐ。

案件の流れが「点と線」の画面に浮かぶ。

手書きしてたマインドノートをアプリに書き込んだボス。

Photo_20190825074101

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年8月24日 (土)

シャワーを浴びてスッキリ!

昨日

期限付き案件の最終期限に間に合った。

依頼者さんへ「受理」の報告をしたボス。

依頼者さん

先生、有難うございます。

嬉しい一言ですね。

この2日間で走った走行距離は700Kを越えていた。

ダウン寸前のボス。

帰宅するとコテンス~と眠り、

10時間眠ったボス。

今朝、

朝風呂に入り、シャワーを浴びて

スッキリ!

Photo_20190824065601

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

2019年8月23日 (金)

バタンキュ~

昨日

ボスの走行距離は約400K。

帰宅すると、

バタンキュ~

Photo_20190823064201

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

2019年8月22日 (木)

境界立会い

昨日

ボスは午前と午後。

2件の境界立会い。

境界に関しては口チャックのボス。

でも、

状況確認は必須ですね。

事務所に戻ると留守電。

23日、

境界立会いの要請でした。

Photo_20190822061201

 

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2019年8月21日 (水)

ボクからボスへ応援

期限付き案件。

カウントダウン。

ボクからボスへ応援。

頑張れー!

Photo_20190821061701

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2019年8月20日 (火)

スイッチオフ

昨日

ボスは携帯電話にスイッチをオフ。

事務所の固定電話の携帯電話転送をオフ。

期限が迫った案件と追加資料を求められた案件に

ねじり鉢巻きのボスでした。

Photo_20190820071201

 

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年8月19日 (月)

20万Km突破

走るボス。

プリウス君の、

走行距離は20万Kmを突破。

信号待ちしてたら後ろから京阪バスに追突され、

雪道で崖下の池へ転落一歩寸前、

何度も、何度も、

危機一髪を乗り越えてきたプリウス君。

ボスの一言

これからも、

頼みまっせ~

プリウス君の一言

任せんしゃ~~~い!

Kyori

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年8月18日 (日)

この感触は・・

昨日

届いた一通の封書。

ボスは親指と人差し指で封書を挟み擦ってみた。

この感触は・・

封を切る。

感触通りだった。

ボスは急いで依頼者さん宅へ走った。

「追加資料」を求められたボス。

提出期限は厳守。

急がなくっちゃ!

Photo_20190818063601

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年8月17日 (土)

打てる一手・・

昨日

ボスは期限付き案件でクライアントさんと書類確認。

社長

一つの書類が月末までかかる。

ボス

打開策を頭の中でグルグル回転させた。

打てる一手・・・

どうするボス!

Photo_20190817062201

 

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年8月16日 (金)

応接室

昨日

場面は銀行の応接室。

不動産売買取引の決済と所有権移転。

売主・買主・司法書士、そしてボス。

ボスは司法書士の先生と名刺交換した。

取引はセレモニー通り進んだ。

Photo_20190816071701

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年8月15日 (木)

タイムトンネル

昨日

ボスは中学時代の古希同期会へ。

Photo_20190815063701

会場は温泉ホテル。

カンパ~~~イ!

ビールから日本酒に切り替え

クイ~っと呑む。

美味いッスね~

料理を食べ日本酒をクイ~

話しにワッハッハ~~

タイムトンネルの時間は

2時間半。

日本酒で酔ったボスは二次会をパスして帰宅。

コテンス~

Photo_20190815063601

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年8月14日 (水)

お盆休み返上

昨日、
ボスはクライアントさんへ。
会社はお盆休み。
でも、
期限付き案件にとってお盆休みは
時間のロス。
社員は休みでも社長はボスのアポタイムに合わせて
事務所へ。
個人自営業者の延長線上が社長。
仕事なら社長も個人自営業者も休日返上は当たり前ですね。
社長から書類を受取りパッパッパと捲って、
書類不備と書類の訂正箇所等々を指摘したボス。
社長
「明日の午後までには揃える」
ボス
ハイ、

Photo_20190814064401

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年8月13日 (火)

銀座のすずめ

昨日、
ボスは事務所で書類作成。
23日期限付き案件。
やるっきゃない!
箇条書きした「理由書」をプリントアウト。
点と点を線で引きながら、
入替え、削除しながら文章を構成した。
「バラバラの文章を纏める」
行政書士試験文章問題でも出題されますね。
ボスは帰宅すると、
「銀座のすずめ」をクイ~っと呑む。
美味いッス!

Img_0389-1

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2019年8月12日 (月)

古希同期会

昨日、
ボスは高校時代の同期会へ。
「古希同期会」
ドアーはタイムマシーンですね。
ス~っとあの頃へ。
参加者は約90名。
校歌を合奏。
アッという間に過ぎた3時間。
ボスは二次会をパス。
会場から夜風に吹かれて千鳥足。
お月さん今晩は~
電柱さん今晩は~
ワ~~~~ン
遠吠えワンちゃん
今晩は~

Doukikai

 

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年8月11日 (日)

無料相談会

昨日、
ボスは定例無料相談会へ。
10時開始と同時に相談者さん。
2時に終わると、
ボスはラーメン屋さんへ。
ラーメン&ライス&餃子
美味いッスね~

Photo_20190811060801

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2019年8月10日 (土)

お盆休み返上

昨日、
受任した許可申請案件。
今月の受付最終日は23日。
受任するとき一瞬躊躇したボス。
間に合うか?!
時間との闘いとなる。
受任した以上、
お盆休みはナシ!

Photo_20190810063401

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年8月 9日 (金)

パソコンとipad

昨日、
現場へ行き写真を撮る。
事務所で公図を下に
CADで図面作成。
現地で撮影した地点を写真にナンバー付け。
現場の範囲を写真に赤線で示す。
図面作成はパソコンのCAD。
写真の赤線引きは、
ipadに取り込んだPDFアプリ。
ボスはパソコンとipadを活用してる。

Photo_20190809064501

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年8月 8日 (木)

走る

昨日
ボスは7時過ぎ、事務所をスタート。
倉吉市での車庫証明。
現場へ着くとコロコロメジャーで計測し、
倉吉署へ。
署内でチャチャチャっと配置図を作成。
8時30分、チャイムが鳴る。
申請書を提出し、大山町役場中山支所へ。

Photo_20190808063901

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

2019年8月 7日 (水)

美味いッスね~

昨夜
森伊蔵
美味いッスね~
呑んでコテンス~のボスでした。


Photo_20190807061801


 


 


 


応援のクリックをしてね!

↓        

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村








法律・法学 ブログランキングへ



2019年8月 6日 (火)

一件落着

昨日
お母ちゃんからヘルプコール!
なんやろ・・??
洗濯機が壊れたー!
購入して10年。
限界かもね。
家電へ行ってらっしゃ~~い
と、
返事をしたボス。
これにて一件落着!

Photo_20190806062501

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

2019年8月 5日 (月)

アッチッチ~

昨日
車庫証明4件。
車に乗ると、
アッチッチ~~
涼しくなった頃、
現場へ到着。
ギラギラ太陽
暑いっすね~
計測を終えて車に
乗るとアッチッチ~~
コンビニへ立ち寄り
ペットボトルの水を買う。
水分補給は欠かせないですね。
事務所に戻りCADでチャチャチャっと
描き上げたボスでした。

Photo_20190805063201

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年8月 4日 (日)

子守歌

昨日
ボスは散髪。
短く・短くしてください。
バリカンで刈り上げますか?
ボス
そこまでは・・・・
チョキチョキチョッキンは子守歌ですね。

Photo_20190804071601

 

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年8月 3日 (土)

受任

先生
頼みます。
ボス
ハイ!
喜んで!
昨日、
受任した案件は開発許可申請。
調整区域内での建築には、
開発許可申請が必要ですね。

Photo_20190803062301

 

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2019年8月 2日 (金)

受理票

昨日
5時に起きると事務所へ。
申請書の再チェック。
記載漏れ、誤字、見落とし等々をチェック。
再チェックを繰り返した。
9時
ボスは事務所を飛び出した。
本申請し、
受理票をコピーして
クライアントさんへ届けた。

Photo_20190802063601

 

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年8月 1日 (木)

雪駄

昨日
午後から倉吉市へ。
研修会参加。
途中、
倉吉市内の「はきもの店」へ立ち寄った。
「舟木屋」さん
ボスは舟木屋さんで、
「雪駄」を買っている。
夏休みに、
帰省する娘家族。
そうだ!
婿さんの分も買おう。
ボスと婿さんの雪駄を買った。

Photo_20190801061401

 

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »