« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019年4月

2019年4月30日 (火)

ハイ!タッチ!

GW
孫君達が東京から帰省。
ハ~~イ!
タッチ!


Photo_36
そして、
昨日、
ランチタイム
孫君達と回転寿司へ。
美味いッスね~!
食いね~ 食いね~
江戸っ子だってね!
粋やね~


Photo_37


 


 


応援のクリックをしてね!

↓        

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村








法律・法学 ブログランキングへ


2019年4月29日 (月)

箇条書き

昨日
ボスは申述書(案)の作成に取り掛かった。
まず、
依頼者さんとの打ち合わせで収集した
情報をナンバー付きで箇条書きする。
この段階ではこれで十分。
あとから、
ナンバーの点と点を結んで文章を構成する。
不要なナンバーは削除する。
これが、
ボスの文書の作成方法です。

Photo_35

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年4月28日 (日)

ハイ!喜んで!

昨日
話を聞き終えたボス。
相談者さん
頼めますか。
ボス
ハイ!
喜んで!
相談者さんから依頼者さんへと
流れが変わった瞬間ですね!
今後のシュケジュールについて
依頼者さんへ伝えた。

2_1

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

2019年4月27日 (土)

GWナシ

今日からGW
でも、でも、
ボスのカレンダーにGWはナシ。
9時になったら、
本日のアポへ行ってきます。
相談者さんから依頼者さんへの流れに
なれば嬉しい!ですね。


Photo_34


 


応援のクリックをしてね!

↓        

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村








法律・法学 ブログランキングへ



2019年4月26日 (金)

届出書

昨日
ボスはクライアントさんへ。
1.「住所変更届書」
2.「所属機関の届出書」
3.「中長期在留者の受入れに関する届出」
1~3を届けたボス。
「住所変更届書」と「在留カード」は市役所へ
提出してください。
2・3は記入後、東京入国管理局へ郵送で
送付してください。
と、説明したボス。
届出を怠った場合も併せて説明しました。


Photo_33


 


 


応援のクリックをしてね!

↓        

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村








法律・法学 ブログランキングへ



2019年4月25日 (木)

ドロンパッパ~の術

昨日
ボスは忍法ドロンパッパ~の術を使った。
ドロンパッパ~っと唱えれば、
携帯電話スイッチは自動オフ。
こんな日もあるさ~
ドロンパッパ~

Photo_32

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

2019年4月24日 (水)

10時間

昨日
ボスは帰宅すると、
バタンキュ~
8時前に、
眠ったボス。
起きたら6時を回っていた。
10時間
眠り続けたボス。

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年4月23日 (火)

夕食を食べた!

昨日
お母ちゃんを迎えに、
鬼太郎空港へ。

やっと、
通常の日常生活に戻ります。
ホッ
炊事・洗濯・掃除
ダメ!男のボスとボク。
夕食で、
ごはんを食べるの久しぶりでした。

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2019年4月22日 (月)

一斉清掃

昨日
市内一斉清掃の日。
周り当番で班長となったボス。
清掃後、
自治会から支給された
「ビールとおつまみ」を班の皆さんへ
「お疲れ様でした」と言葉を添えながら
届けた。
午後から、
国際業務班の定例勉強会へ。

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

2019年4月21日 (日)

独身生活 番外編

独身生活、18日目。
番外編
ろくの体重は右肩上がり。
朝と夕の食事
そ・し・て
間食!
事務所へ出勤してパクリ。

10時と3時、
おやつにパクリ。
業務終了
今日の仕事は辛かった~
パクリ。
夕食後のデザートにパクリ。
あとは、
コテンス~

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年4月20日 (土)

面談が不可欠

申請取次行政書士
十年前は、
「蛇頭に気をつけろ!」
今は、
「ブローカーに気をつけろ!」
在留資格「特定技能」には、
落とし穴と罠の危険性が潜んでいることを
認識することが重要ですね。
危険回避は「士業の基本」である、
申請者本人との面談が不可欠ですね。

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年4月19日 (金)

効果考査

昨日、
申請取次行政書士研修会を受講してきました。




1時から3時45分。
前夜の酔いが残っている。
睡魔とのバトル戦ですね。
3時45分
「効果考査」の試験。
5分で解き終えたボス。
全問正解、
ホッ!
帰路、
岡山道は故障車有りで通行止め。
国道を走る。



 


 


応援のクリックをしてね!

↓        

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村








法律・法学 ブログランキングへ



2019年4月17日 (水)

今夜は四国高松、夜の街

今夜は、
四国高松の夜の街。
呑んだ後の〆は、
うどんかな?
こっちゃには、鬼太郎がいるけど、
あっちゃには、桃太郎がいる。
桃太郎は鬼退治。
と、言うことは・・・
鬼太郎、
頑張れ~!

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

2019年4月16日 (火)

芋と大豆でパワーアップ

スーパーへ。
な~~ん食べようかな~
探してたら、
目に飛び込んできた。
これだ!
肴は、
豆腐で決定!
クイ~っと呑んで、
豆腐をパクッ
美味いッスね~
豆腐は大豆。
ということで、
「畑の肉」の大豆と、
芋エキスで充電すれば、
パワーアップ!
独身生活を満喫してます。

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019年4月15日 (月)

新メニュー完成!

独身生活11日目。
新たな発見!
冷蔵庫を開けたら卵が無い。
チーズが目に入った。
ふ~~っと浮かんだレシペ。
バターラーメンがあるなら、
チーズラーメンがあっても・・
試して
ガッテン!
鍋のお湯が沸騰したら、
チーズを入れ溶かす。
そこへ麺を入れ、かき混ぜる。
出来た!
味は?
濃厚なチーズスープに麺が絡み、
美味い!
新メニュー完成!

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

2019年4月14日 (日)

さぼってたな

昨日
辞令
ろく殿
本日は事務所の留守番を命ず。
ボスは定例無料相談会へ。
10時開始と共に相談者さん。
高齢者さんの、
話をじっと聴くボス。
「聴く」です。
「傾聴」は無料相談会であれ、
実務であれ重要ですね。
傾聴することで、
ポイントが浮かび上がってきます。
無料相談会を終えると、
ボスはラーメン屋さんへ。
ラーメン&ライス
そして、定番の餃子です。
美味いッスね~
事務所に戻ると、
ろくは入口付近でお休み。
と、
言うことは、
さぼってたな。

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

2019年4月13日 (土)

1700円と4000円

昨日
ボスは散髪。
短く短くカットしてください。
バリカンで刈り上げますか?
ボス
そこまでは。
ハサミの音は、子守歌ですね。
ウトウトしていたら終わってた。
ボスの散髪代、
1700円。
ろくの散髪代
4000円。

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

2019年4月12日 (金)

あれから30年

昨日
訪問した家。
周りの景色は随分違っていた。
せやろな~
あれから30年。
ご主人も奥様も杖。
ご主人の一言
こんな身体になちゃたよ。
ご主人
コスモさんは行政書士になられたんですよね。
ハイ
と、答えたボス。
行政書士になったとき、
ボスはご夫妻に案内文を出していた。
ご夫妻の話を
じっと聴くボス。
ご夫妻から、
頼めますか。
ボス
ハイ!
元気よく答えた。
人と人の繋がりは、
細く、長く、ですね。

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

2019年4月11日 (木)

受任して3年目

昨日
受任している案件に関し、
行政へ。
案件は受任して3年目となる。
案件の高いハードルに四苦八苦するボス。
可能性は限りなくゼロに近かった。
薄皮を剥ぐ如く、
一枚一枚剥がしながら、
次の一手、次の一手と動いた。
そして、ようやく、
もう一歩までたどり着いた。
依頼者さんの「諦めない」の気持ちが
ボスを前へ前へと押してくれたと思う。

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

 

2019年4月10日 (水)

行き詰まりの次の一手は

昨日
ろくをバーバーへ連れて行くと、
山へ向かって走った。
郡部の農業委員会へ。
三条申請で相談があります。
素直に担当者さんへ。
資料を出して相談する。
ボスは次の一手に行き詰まっている。
帰路、
時計を見たら2時半過ぎ。
ひょっとしたら間に合うかも?
明日、
申請する予定の車庫証。
3時20分、事務所に着いた。
チャチャチャ!っと申請書を書くと、
警察へ。
セ~~フ!
バーバーへろくを迎えに行くと、
ペット病院へ。
フェラリアの予防注射。



 


 


応援のクリックをしてね!

↓        

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村








法律・法学 ブログランキングへ


2019年4月 9日 (火)

独身生活5日目

独身生活5日目。
炊事洗濯掃除まるでダメなボス。
そんなボスに、
強い味方、
その名は、
インスタントラーメン。
そして、
芋エキスをクイ~っと呑めば、
エネルギー満タン!
あとは、
コテンス~
これで朝になれば、
気力体力は充電OK!


 


 


 


応援のクリックをしてね!

↓        

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村








法律・法学 ブログランキングへ




2019年4月 8日 (月)

独身生活4日目

独身生活4日目。
炊事洗濯掃除まるでダメなボス。
そんなボスに、
強い味方、
その名は、
インスタントラーメン。
そして、
芋エキスをクイ~っと呑めば、
エネルギー満タン!
あとは、
コテンス~
これで朝になれば、
気力体力は充電OK!



 


 


応援のクリックをしてね!

↓        

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村








法律・法学 ブログランキングへ




2019年4月 7日 (日)

ニコッと笑って

昨日
ボスは倉吉市へ。
相談者さん宅へ行く。
途中、
大栄町のキャンプ場で休憩。
ろくと散歩。




アポタイムに相談者さん宅。
話しの後、
報酬額を問われ、
ボス
事務所の報酬額を答えた。
相談者さん
他の先生は幾らですと言われました。
ボス
ニコッと笑って、
その先生に依頼してください。



 


応援のクリックをしてね!

↓        

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村








法律・法学 ブログランキングへ




2019年4月 6日 (土)

笑って答えた

昨日
相談を受けたボス。
相談者は中学時代の同級生。
本音で言うね!
と、前置きして。
一号特定技能を解説した。
エ~ッ!
そこまでしなければ・・・
だ・か・ら
資金力のある企業の人手不足解消対策です。
と、
ニコッと笑って答えたボスでした。


 



 


応援のクリックをしてね!

↓        

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村








法律・法学 ブログランキングへ



2019年4月 5日 (金)

ぽつんと一軒家

昨日
3時半過ぎ、
先生~!
大至急、車庫証を取ってもらえませんか。
ハイ!
ボス
場所は何処ですか?
と、尋ね、聞いた場所。
事務所から約2時間半。
グーグルマップで調べたら、
ウヒャ~!
山ん中の、ぽつんと一軒家。
5日のスケジュールは時間刻み。
ボスはディラーさんへ寄って書類を
受取りシュワ~~~ッチ!
山超え、谷超え、
ナビ君頼んだぞー!
本線から脇道へ。
山ん中を走る。
ぽつんと一軒家を発見。
家の人へ
尋ねると、
はい、
そうです。
広か~
帰路、のんびり山道を走る。





 


 


 


応援のクリックをしてね!

↓        

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村








法律・法学 ブログランキングへ



2019年4月 4日 (木)

終了報告書

昨日
公正証書遺言に従い、
ボスは遺言執行者としての
業務完了。
ホッ!
終了報告書を作成したボス。

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

2019年4月 3日 (水)

高齢者法定講習

昨日
高齢者法定講習を受けてきました。
70歳
教習所のコースを走るのは、
50年振り。

 


S字カーブ・車庫入れ等々。
視力検査・夜間視力検査等々。
法定講習を受けなければ、
免許更新はアウト!
講習は約3時間でした。
教官さんへ尋ねました。
現在、ブルー免許でもって、
違反がありますから、
更新はブルーだと思います。
と言うことは、3年後もやはり
同様の法定講習を受けねばなりませんか?
教官さん
そうなりますね。
ボス
ホヒャ~!

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 




法律・法学 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

 

2019年4月 2日 (火)

美味いッス!

昨日
ランチタイムは、
孫君と回転寿司へ。
孫君へ、
寿司食いね~
寿司食いね~
江戸っ子だってね~
寿司食いね~




孫君
一口でパクッ
食いっぷり、
いいね~
寿司食いね~
満腹になったボスと孫君。
ボクも食べたかったな~
そして
夕方、お客様から頂きました。
新元号「令和」のお祝いケーキ。
美味いッス!



 


 


応援のクリックをしてね!

↓        

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村








法律・法学 ブログランキングへ


2019年4月 1日 (月)

足腰ガタガタ

昨日
ボスは孫君とボーリング場へ。
何年振りやろな~
孫君第一投
ストライク
イエ~!
タッチ!
ボスの第一投
ピンが一本倒れた。
こんなもんやろな~
ワンゲームは、
なんとか100をクリアー。
ツーゲーム
ボス
3連続ストライク。
イエ~イ!
孫君とタッチ!
スリーゲームを終えると、
ボス
足腰ガタガタで、
ゲームセットした。



 


応援のクリックをしてね!

↓        

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村








法律・法学 ブログランキングへ


« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »