« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月31日 (金)

ランランラ~ン

昨日

ボスは郡部の農業委員会へ。

国道でなく、迂回して山道へ。

山道は楽しいドライブコースですね。

マニュアル車だったら、

なおなお楽しいコースですよね。

ボスは農業委員会へ提出した。

「農地法第3条の3第1項の規定による届出書」

この届出書は、

農地法3条による農地の売買後、登記完了した

旨の報告書です。

農地法3条申請業務の最後の業務です。

帰路も、

下り坂の山道をランランラ~ンと楽しんだボス。

Image2_1

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月30日 (木)

ニコッ

昨日

役所から電話。

許可が下りました。

ボス

元気よく、

ハイ!

これから受取りに行きます。

許可書を受取ると、

依頼者さん宅へ。

え~?!

早いですね!

ボス

ニコッ

Photo

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月29日 (水)

あとは、頼みま~す

昨日

ボスは車庫証の案件で走り回った。

現場でチャチャチャっとコロコロメジャーで

測り、

次の現場へシュワ~~ッチ。

チャチャチャ、シュワ~~ッチと走り回った。

夕方、

事務所に戻ると、CADでサクサクっと配置図を

描き上げたボス。

申請書は、

補助者お母ちゃんの業務。

あとは、

頼みま~す

ボスはコテンス~

Image2_1

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月28日 (火)

再々申請

昨日

ボスは再申請書を送付した。

懲りずに又か!

と、

突っ返される可能性もある。

新たに見つけた立証は公的文書の「4文字」

根拠法を下に「4文字」の説明を日本語と外国語に

翻訳し、立証資料として再々申請したボス。

それでも、

突っ返されたら「無いことの証明」となる。

Image2_1

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月27日 (月)

ヘッドクリーニング

昨日

我が家の電話兼コピー機が絶不調。

コピーしても真っ白。

パソコンからの印刷も真っ白。

壊れた・・??

説明書を探して読む。

印刷テストをした結果、

ヘッドクリーニングへ。

何回もクリーニングを繰り返し、

ようやく赤以外はOK!

カラーのクリーニングを繰り返し、

赤も80%よくなった。

コピーしてみた。

コピーが出来た。

OK!

あふ~

Darakete

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月26日 (日)

冷たい水を飲む

昨日

ボスは研修会へ。

車に乗る。

暑さで、

ウヒャ~!

スタートボタンを押し

窓を全開したボス。

窓を閉め、

エアコンのスイッチオン。

少しは冷え方が違いますね。

会場へ。

研修会を終え帰路。

運転に疲れたボスは道の駅へ立ち寄り、

冷えたペットボトルの水を買って飲んだ。

Sukkiriroku

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月25日 (土)

読むのでなく注視すると

昨日

迷路に陥ったボス。

じっくり書類を眺めた。

読むのでなく注視する。

この表記は・・??

一つの表記が紙面から浮かび上がった。

ボスは表記を調べた。

そうか!

謎が解けた瞬間!

ボスは依頼人へ伝え、

委任状を頂いた。

表記を注釈説明し、

再申請してみよう。

Image2_1

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月24日 (金)

迷路に陥ったボス

昨日

ボスは迷路に陥った。

2通の書類に、

明らかな違いが浮かび上がった。

変更?

誤記?

時系列で捉えれば、

変更の表記は誤記の一年前。

一年後の従前の表記。

いずれも公的書類。

はて・・??

Rokunoasa

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月23日 (木)

身体ガタガタ

昨日

ボスは台風に備え、

管理している駐車場等々の看板撤去に

走り回った。

台風情報によれば直撃。

万が一、

台風で看板が飛ばされ第三者に被害がおよんだら

大変ですよね。

朝、

6時から撤去作業で身体はガタガタ。

あふ~

Image2_1

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月22日 (水)

少し楽になった

昨日

病院嫌いのボス。

でも、

痛みは激しくなるばかり。

痛さに眠れず。

たまりかねてボスは病院へ駆け込んだ。

診察して頂き、

薬を処方して頂いた。

今朝、

少し楽になった。

早期治療が肝心と改めて感じたボス。

Image2_1

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月21日 (火)

受任から完了届まで

昨日

ボスは農業委員会へ。

工事完了届の用紙を受取りに行った。

依頼者さんに署名押印して頂き、

農業委員会へ提出します。

受任から工事完了届までが行政書士の

業務ですね。

Rokunoasa

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月20日 (月)

現場へ

昨日

ボスは現場へ。

写真撮影。

添付書類の一つに現場写真。

角度を変えて携帯電話のカメラで

パシャ・パシャ

事務所に戻り、

プリントアウトしたボス。

CADで図面を作成し、

写真を貼って、

撮影ポイントの表示。

申請地を赤線で囲った。

Roku21

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月19日 (日)

楽しかった夏休み

昨日

孫君が東京さ~へ帰って行っちゃった。

鬼太郎空港へ見送り。

楽しかった夏休み!

孫君の初めての海での魚釣り。

アジの入れ食いに大はしゃぎだった孫君。

孫君専用の釣竿とリールを買ったボス。

ババちゃんは釣竿入れケースを手作り。

今度、帰省したら

又、

魚釣りに行こうぜ~

次は、

投げ釣りだ~!

Sao

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月18日 (土)

あへ~~

あへ~

それは昨日のことじゃった。

申請してから3月。

役所からの連絡なし。

ボスは役所へ進捗状況を尋ねた。

担当者さん

許可は下りています。

申請者へ連絡しましたけど、

取りに来られません。

え~!?

ボスの一言

申請書には委任状添付していますけど。

担当者さん

アッ!

ボスは郡部の役所へ走った。

許可日は2ケ月前。

内心は怒り心頭のボスだけど、

グッと堪えて笑いながら

許可書を受け取った。

Image2_1

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月17日 (金)

はて・・??

昨日

役所から電話。

○○さんの許可が下りました。

ボス

○○さん??

はて?

誰やった??

○○さんの○○申請です。

ハッ!

と、

気が付いたボス。

申請してから2ケ月半経過。

すっかり忘れていた。

役所へ受取りに走ったボスでした。

Sukkiriroku

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月16日 (木)

戦略の見直し

昨日

県外の市役所から電話。

請求された書類には記載されていませんでした。

エ~ッ!?

でも、

「記載が無い」ことも理解し得る。

担当者さん。

「記載が無い」ことの付箋添付で

申請書を一式返送します。

ボス

お願い致します。

立証資料の糸が途切れた。

「戦略の見直し」ですね。

Rokutann

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月15日 (水)

あれこれ操作

昨日

パソコンが動かなくなった。

どないしたんやろ??

あれこれ操作していたら、

あれ??

動き出した。

ホッ!


Rokunoasa

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月14日 (火)

たまや~~~

昨日

東京からお客様。

頂きました。

江戸花火

孫君と花火します。

たまや~~~

Photo

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月13日 (月)

アジが入れ食い

昨日

ボスは孫君と魚釣り。

孫君は初海釣り。

アジが入れ食いでした。

 Sakanaturi

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月11日 (土)

滅茶美味いチャンポンメン

昨日

ボスは車庫証明でドライブ。

広島県との県境へ。

途中、

滅茶美味いチャンポンメンのお店で

ランチライム。

Photo

コロコロメジャーで計測し、

警察署でチャチャチャっと申請書と

配置図を描いて申請。

引き返して、大山町へ。

計測して、警察署でチャチャチャっと

描き上げて申請。

プリウス君

これからも頼みまっせ~

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月10日 (金)

ニコッ

昨日

ボスは案件毎にスイッチ、オン、オフ。

時間刻み

ラストアポは5時。

相談者さん

分かりやすい説明をしていただき、

私にも理解できました。

ボス

ニコッと笑ったボスでした。

Sukkiriroku_2

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月 9日 (木)

危ない校門

昨日

プリウス君が退院してきました。

ホッ!

代車での最後の最後のアクシデント。

走行中、

小学校の校門から、

いきなり飛び出してきた車。

ボスは、急ブレーキをかけた。

飛び出してきた車もボスの

運転席側のドア寸前で止まった。

なんと!

飛び出してきた車の運転手さん。

ボスを睨みつけ威嚇的態度。

こんな人を相手にして怪我でもしたら

損ですね。

この小学校の校門は普段から要注意の場所。

一旦停止することなく飛び出してくる。

いつ事故が起きても不思議でない危険な校門。

Rokutann

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月 8日 (水)

イレギュラー

昨日

本件はイレギュラーな案件です。

時間はかかると思いますが、

管轄管区へ相談してください。

ボス

「ハイ」としか言いようがない。

振り出しに戻った案件。

Roku5

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月 7日 (火)

木陰でダウン

昨日

ボスはフル回転で午前中の業務を

出来る限り仕上げ。

午後から孫君と森の国へ。

暑いッス!

パワー前回の孫君。

ボスは木陰でダウン。

夕方、

事務所に戻ったボス。

出来る限りの業務に挑んだ。

でも、

ダウンでした。

Photo

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月 6日 (月)

パワー全開

昨日

孫君達と映画館。

劇場版コード・ブルーを観た。

映画館のホールは満員状況。

ポップコーンとドリンクを買う。

映画のあと、

皆生市民プールへ。

孫君達はパワー全開。

Rokutann

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月 5日 (日)

水分補給

昨日

暑いッスね~

水分補給は欠かせない。

ペットボトルを飲む。

Rokuasa

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月 4日 (土)

ランチタイムは抜き

昨日

ボスは受任した案件の書類作成で

事務所にこもりっきり。

家に置いてるパソコンを事務所に運び

机とテーブルに置き、

書類作成にアセアセ。

ランチタイムは抜き。

Roku21

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月 3日 (金)

慎重の上にも慎重に

昨日

ボスは役所回り。

受任した案件の事前協議。

ここが重要なポイントですね。

許認可申請を提出するとき、

申請書は各課と密接な関係があるから

整合性が求められる。

ハードルが高い案件だけに

「慎重の上にも慎重」にですね。

Image1_1

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月 2日 (木)

へとへと

昨日

ボスはヘトヘト。

帰宅すると、

バタンキュ~

Darakete

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年8月 1日 (水)

思案の分岐点

プリウス君は入院したまま。

治療方針(保険会社からの回答待ち)状態。

9月には車検。

走行距離、19万キロ近く走っている。

車検費用を考えると、

修理して継続して使うか?

現状で売却して、

買い替えるか?

買い替えるなら保険は使わないから、

20点のまま。

思案の分岐点ですね。

Photo

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »