« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月31日 (土)

ランチタイムは

昨日、

ランチタイム

そうだ!

この時間を有効活用しよう~

受任していた車庫証明の現場へ。

所要時間20分なら往復40分。

チャチャチャっと計測しても、

50分あれば十分。

コンビニでおにぎりと水を買う。

走りながら食べればいいもんね。

大山が綺麗!

車を止めて車外に出る。

携帯電話のカメラでパシャ!

現場へ行き、

コロコロメジャーで、

チャチャチャっと図れば5分で終了。

Sappari

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

               
   

       




法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月30日 (金)

早朝ならOK!

昨日

ボスは5時半に起きると、

事務所へ。

依頼者さんからリフォームの相談を

受けたボス。

6時、

工務店の社長とリフォームの打合せ。

夜、

8時過ぎはにコテンス~のボス。

早朝ならOK!

打合せを終えると、

ボスは事務所を飛び出した。

Rokutann

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月29日 (木)

ガス欠や~

昨日

自動車を走行中、

ガソリンゲージが点滅。

え~ッ!

ガス欠や~

月曜日に満タンにしたばかり。

三日間で700K

ガス欠になるはずや~

自動車道を下りて国道へ。

ガソリンスタンドを探す。

ゲージは点滅状態。

貝殻マークが見えた。

ホッ!

Rokuda

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月28日 (水)

勝者の論理

昨日

ボスは証人喚問中継を聴いていた。

移動中は車の中で。

ランチタイムはニュースで。

事務所では、ラジオで。

忖度について、

佐川氏は「個々の内面」と答えていた。

これが「改ざん」の全てですね。

そして、

史書

「勝者の論理」を思い浮かべた。

Rokutann

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月27日 (火)

体力落ちたかな~

お疲れモードのボス。

正月明けから昨日まで、

ノンストップのボス。

このままGWまでノンストップ。

ボス、

独立開業から三十数年のパターン。

疲れなど感じたことがなかったけど、

体力落ちたかな~

Roku8

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月26日 (月)

早めに帰宅した理由

昨日

ボスは一日、

事務所にいた。

受任した案件の添付書類。

「理由書」

書き出しの文が浮かばない。

箇条書きの文に切り替え、

頭に番号を付ける。

番号を線で結びながら、

組み立てると、

矛盾点が浮かび上がってしまった。

ボス

早めに帰宅して焼酎をクイ~

コテンス~

Rokutann

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月25日 (日)

の~~んびり走ろう~

昨日

晴れた空~

ボスは定例国際業務班の勉強会へ。

の~~んびり走ろう~

でもな~

先頭車さん、

自動車道を50K以下で走るのはやめてよ~

追い越し車線

それ~

次から次へと右車線へ。

ボスも右車線へ。

途中、

ランチタイム。

牛骨ラーメンを食べる。

美味いッスね~

勉強会を終え、

帰路も、

の~んびり走ろう~

適度なスピードで走ったボスでした。

Roku8

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月24日 (土)

大チョンボ

ボスは大チョンボ。

昨日、

朝から時間刻みのスケジュール。

手帳に、

スケジュールを書き込んでいるボス。

一件のアポだけ、

手帳から抜け落ちていた。

その時間帯は別件の打合せを終え、

次のアポへ向かっていた。

携帯電話が鳴る。

待ってますけど・・・

ボス

はて・・?

手帳を確認するけど・・・

アッ!

そうだ!

ボスはユータンした。

平謝ですね。

うっかりミスを反省するボス。

Rokutann

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月23日 (金)

これは急がねば

昨日

お久しぶりですね。

東京から来られた依頼者さん。

しばし、

思い出話にワッハッハ~~

ところで、

と、依頼者さん。

本題を聴き終えると、

これは急がないとダメですね。

要点を整理しながら説明するボス。

依頼者さんが帰られたあと、

ボスは、

アポの合間を縫って走った。

Roku8_2

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月22日 (木)

雨が降ると

雨が激しく降る。

ボスの事務所の入り口付近は

プール状態。

マットは水でブヨブヨ状態。

Ame

温風器を入口方向へ向ける。

拭いても、拭いても、

ダメ・ダメ。

ドアの隙間から雨水が浸み込んでくる。

事務所の唯一の問題点です。

晴れてくれ~~

Amamori

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月21日 (水)

呑んで食べてご機嫌さん

ゆんべ

行政書士会地区懇親会。

イエ~~イ!

焼肉だ~!

呑み放題だ~!

カンパ~~~~イ!

おっとっと、

焼きまひょ~

食べまひょ~~

パワーの源泉は、

食べる・呑むでっせ~

話にも、

ワッハッハ~

ほな、

二次会へ繰り出しまひょ~

唄いまひょ~

ボス

呑んで・食べて・唄って

ご機嫌さん。

帰宅は

春雨じゃ~

電柱さん、

今晩は~

遠吠えのワンちゃん

ご苦労さ~~ん

いいえ

寒いっす!

お母ちゃんに迎えを頼みました。

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月20日 (火)

濃霧

昨日

ボスは午後から日南町役場へ。

チャチャチャっと用件を終え、

来た道を走るボス。

濃霧が視界を遮る。

の~~んびり走ろう~

Photo

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月19日 (月)

ドライブ

昨日

ボスはドライブ。

ルンルンランランラ~~ン

晴~~れた空~

ポカポカ陽気でんな~

現場へ着くと、

ウヒャ~~~!

広すぎ~~~

コロコロメジャ~で歩く。

あふ~

コンビニで、

冷たい水を買って、

ゴクゴク~~

さ~

次、行ってみよ~

ウヒャ~

ここも広すぎ~

コロコロメジャ~で歩く。

測り終えると、

あふ~~

次へ行ってみよ~

晴~~れた空~

ドライブ

ルンルンランランラ~~ン

車庫証三昧の一日でした。

Image1

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月18日 (日)

美味いッスね~

昨日、

頂きました!

タグ付き松葉カニ

Kanida

ゴックン!

早く夜にな~~~れ!

いつもより帰宅したボス。

お湯割り焼酎と松葉カニ

クイ~

ポキッ

美味いッスね~

Photo

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月17日 (土)

温かいコーヒー

昨日

受任した案件。

土地家屋調査士の先生と現場へ。

依頼者さんと隣地の方々と境界確認。

雨は降る・降る。

風は冷たい。

寒いッス!

ボスは車から毛糸の帽子と手袋を取り出した。

作業を終え、

依頼者さん宅で、

温かいコーヒーを頂く。

ホッ!

Rokuyai

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月16日 (金)

お疲れさまでした!

お疲れ様でした。

ボスは、お母ちゃんをねぎらった。

昨日、

お母ちゃんは確定申告してきた。

ねじり鉢巻きで毎晩・毎晩、朝方まで

帳簿と格闘していた。

呑んでコテンス~のボス。

朝、

ボスの挨拶

おはよ~

お母ちゃんの挨拶

おやすみ~

の、生活だった。

お母ちゃん

本当に、

お疲れさまでした!

Rokuya

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月15日 (木)

諦めず可能性を求め

昨日

ボスは役所へ。

案件のハードルは高い。

高いからこそ、

遣り甲斐がある。

受任したとき、

ハードルの高さから、

限りになくゼロに近いと感じたボス。

でも、

ゼロではない。

打開策はあるはず。

収集した資料を下に次の一手を探るボス。

微かだけど、

次の一手が見えた!

諦めず可能性を求めて動く。

行政書士の醍醐味ですね!

Roku5

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月14日 (水)

振り出しに戻った

昨日

郵便が返送されてきた。

赤いスタンプには、

あて所に尋ねあたりません。

と、記されていた。

住所は登記簿に記載された住所で十数年前のもの。

ボスは二つの可能性が考えてみた。

1. 宛先の住所に受取人が居住していない。

2. 住所間違い

2の可能性として、

〇〇市〇〇町〇丁△△△番地

ひょっとして、住居表示前の住所地番かも?

住居表示ならば、〇丁△番△号

つまり、「地」抜き表示となる。

ボスは、〇〇市へ問い合わせした。

市の回答

住居表示はしていません。

と、言うことは、

「〇〇番地」で間違いない。

とすれば、

「あて所に尋ねあたりません」は、

1の通り、

宛先に受取人は居住していない。

これで振り出しに戻ってしまった。

ボクの一言

ボスどうする?

ボスの一言

な~~んとかなるさ~

Kurumaroku

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月13日 (火)

ボスの雄叫び

昨日

仕事で美容院へ。

あれ・・??

留守・・??

美容院の先生へ電話したボス。

先生の一言

今日は休みです。

ボス

え~・・

そうか!

今日は月曜日だ~

先生に来ていただいた。

おひさしぶりです。

先生の一言

髪、黒いね。

ボスの雄叫び

染めてませ~~ん

先生

アハハ~

Rokutann

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月12日 (月)

切れ目なく

昨日

ボスは無料相談会へ。

10:00~15:00

相談者さんは切れ目なく、

ランチタイムなし。

相談会を終え、

ラーメン屋さんへ。

お店が閉まっていた。

コンビニに駆け込んだボス。

コンビニ弁当をチンしてもらい、

事務所で食べた。

美味いッス!

Roku8

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月11日 (日)

持続の活力源

ボス

正月以降、

ノンストップで走っている。

走れ~

走れ~

と、

走り続けるボス。

毎年、ゴールデンウイークまで

ノンストップのボス。

パワーの源は、

焼酎的エネルギー。

毎晩、充電を欠かさない。

そして、

爆睡の睡眠時間。

8時過ぎには、

コテンス~

グギャ~~オギャオ~

朝、5時半過ぎ、

おはよ~~

呑んでコテンス~が持続の活力源。

Image1

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月10日 (土)

勝利宣言!

昨日のことじゃった。

パソコンを立ち上げたボス。

ウンともスンとも反応しない。

なんでやろ~??

わかりませ~~~~ん!

パソ君、ご機嫌ななめ。

あれ・?

電源のマークが開いた。

よっしゃ!

再起動をクリック。

でも、でも

いつまでたっても再起動のクルクル回転。

電源を切り、

電源を入れる。

でも、

画面に現れるのはクルクル回転。

なんでやろ・・??

ボスは決断した!

えーい

かくなるうえは、

この一手!

コンセントから電源を抜いた。

十を数えて、

コンセントに電源を差し込んだ。

そして、

パソコンのスイッチオン。

パソコンが動き出した。

え・へへへ~

どうじゃ!

パソ君

参ったか!、

ボス

われ、パソコンに勝てり。

と、

勝利宣言!

Rokune

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月 9日 (金)

良い子のおつかい

昨日

ボスは良い子のおつかい。

書士会から頼まれたおつかいは、

申請取次行政書士名簿を

広島入国管理局境港出張所へ

届けること。

一仕事終えたあと、

さ~行ってみよ~

雨は降る・降る。

ワイパー君は元気よく首振り体操。

空港の駐車場、

空いてる区画はないかな~??

一つ空いていた。

ラッキーチャチャチャ!

春雨じゃ~

と、

気取ってる場合じゃない。

傘をさして歩くボス。

入管のドアを開けて、

元気よく、

鳥取県行政書士会です。

名簿を届けに来ました。

届けたあと、

書士会へ電話。

良い子のおつかいしてきました。

と、

報告したボスでした。

Roku8

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月 8日 (木)

忘れ物に気をつけましょう~

それは昨日のことじゃった。

夕方、5時前、

車庫証の件で警察へ行ったボス。

車庫証の件で尋ねたあと、

「ところで」

と、ボスは尋ねられた。

今朝、

忘れモノしなかった?

メッシュの入れ物。

エ~ッ??

アッ!

と、気が付いたボス。

窓口の警察官と落とし物係へ。

書類に記入を求められたボス。

青色のメッシュの入れ物。

中には

もうひとつメッシュの小さな入れ物。

他には?

県証紙の領収書。

他には?

はて・・??

等々尋ねられては、

記憶回路を辿って記入するボス。

お金は?

「おつり」が幾らあったから・・

他に小銭が幾ら?

幾らですか?

細かい金額まで覚えてませ~~ん。

身分証明書を提出し、

やっと返還して頂きました。

忘れ物には気をつけましょう~

Image1

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月 7日 (水)

山谷ブルースを聴きながら

昨日

ボスはのんびりと過ごした。

航空便で届いた車庫証の依頼。

天気いいっす!

大山も綺麗だ!

絶好のドライブ日和。

のんびり走って行こう~

ラジオから流れた歌、

岡林信康さんの「山谷ブルース」

今日の~仕事は~

イエ~イ!

のんびりと~

コロコロメジャー

コロコロと~

CADで、

サクサク~っと。

あ~~とは、

申請するだけさ~

山谷ブルース

フォークソングが苦手なボスには、

歌えない歌だけど、

いいっすね~

き~~っと

きっと練習すれば、

ボスにも、

歌えるかもな~

Daisenn

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月 6日 (火)

二重地番

昨日

ボスは法務局へ。

登記簿と公図を取得した。

公図を眺めて、

はて・・??

公図に、

あり得ない地番が微かに浮かび上がった。

はて・・??

それは、

2重地番だった。

あり得ない地番は道路に記載されていた。

想像だけど、

道路買収のとき、分筆された土地に予定地番が

付され、

誤っても元地番を誤記してしまったのでは・・

こんなこともあるんですね~

Kurumaroku

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月 5日 (月)

あとひとひねり

昨日、

一本の電話。

エ~ッ!

聞き終えるとボスは現場へ走った。

ボスが管理している一戸建。

近所の方から、

給湯器から水がチョロチョロ漏れてます。

走りながらボス、

冬の前に元栓は閉めたはず・?

妙だな~・・??

現場へ着く。

給湯器から水がチョロチョロと漏れている。

元栓を確認。

閉まっている。

量水計の針は動いていない。

変・・??

ボスはガス会社へ連絡した。

そして、

所有者さんへ電話報告。

ガス会社の方が来た。

給湯器に繋がっている管の開閉ネジを

ひねると、水が止まった!

でも、

何故?

元栓は閉まっているのに・・・

開閉器を元に戻し、

ガス会社の社員さんが元栓の所へ。

止まりましたかー!

ボス

ハーイ、止まりました!

何故??

社員さん

元栓をあとひとひねり足りませんでしたね。

ボス

エーッ!

社員さん

でも、針が動いていなかったから、

一度、

水道業者さんへ元栓を見て頂いた方がいいですね。

パッキンが悪くなっているかも?

ハイ!

建築業者さんへ連絡したボスでした。

Hatena

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月 4日 (日)

待ってました!健さん!

昨日

7時に起きたボス。

前夜、久しぶりにTVを見た。

日本映画

待ってました!

健さん!

「ならず者」

健さん

かっこよかね~!

でも、

思わずズッコケ。

健さんがタバコを吸うシーン。

ライターの火が長い炎になっていた。

Hatena

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月 3日 (土)

ドライブに行こう

昨日

アポは一件。

のんびり過ごそう~

と、思っていたら、

車庫証の依頼が6件届いた。

ドライブに行こう~

シュワ~~ッチ!

東へ、西へ、北へ、南へと走り

チャチャチャっとコロコロメジャーで計測し、

事務所に戻ると、

サクサクっとCADで図面作成。

シュワ~~ッチ!

と、

それぞれの警察へ申請したボス。

Image1

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月 2日 (金)

住所の証明書

昨日

ボスは市役所へ。

登記簿上の所有者の住所は行政表示前の住所。

そこで、

行政上の住居表示は登記簿上の従前地と

同じであることの証明書を申請したボス。

つまり、

住民票は行政上の住居表示であり、

これを以て登記簿上の住所と同一であるとの

立証は不可能ですね。

ですから、

行政上の住居表示は登記簿上に記載された

住所と同一である証明が必要となるのですね。

証明手数料は無料です。

この証明書は住民票と同じですから、

住民票の取得手数料は不要となります。

Rokune

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2018年3月 1日 (木)

バルサン3個

昨日

ボスは薬局へ。

バルサンを3個購入した。

ボスが管理しているワンルームのコーポ。

高齢者さんが退去されたが、

室内はゴミ屋敷化していた。

息子さん夫婦が後片付けをされたが、

ゴミ屋敷化はゴキブリとダニの巣でしょうね。

リフォーム工事前に、

バルサンを焚いたボス。

水をカップに入れ、

本体を置いた。

しばらくすると白い煙が吹き上げた。

三個焚けば十分でしょう~

コーポの住人さんとご近所さんへ

バルサンを焚いた旨をお知らせした。

Roku5

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »