« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月

2017年5月31日 (水)

お江戸

俺ら〜花 のお江戸さ〜〜来ただ〜
飛行機さ〜乗ってさ〜
鬼太郎で ノンアルコールビールさ〜 呑む。
Image1

雲ん中で、
俺らは酔っただ〜
お江戸についただ〜
Image2

2017年5月30日 (火)

フットワークの軽いボス

昨日

フットワークの軽いボス。

朝一、

東に向けて走る。

途中、

道の駅、きなんせ岩美で休憩タイム。

Photo

それ~

走れ~!

依頼者さん宅へ着く。

不動産売買契約はチャチャチャっと終えた。

依頼者さん

別件の相談があるんですが。

ハイ!

話を伺って、

ハードルは高いけど、

ひとつひとつ乗り越えれば可能性がありますね。

依頼者さん

お願いできますか?

ボスは元気よく、

ハイ!

喜んで!

次のアポは米子市内。

急げ~!

コンビニでおにぎりとお茶を買う。

おにぎり運転で走れば、

アポ5分前でセ~~~~フ!

打合せを終えると、

次のアポは境港市。

クライアント様の会社へ。

作成した書類を社長へ。

OK!

サインを頂きました。

ラストアポは事務所での5時。

ハイ!

喜んでやらせて頂きます!

時計を見れば6時を回っていた。

まだ明るい!

よっしゃ!

届いていた車庫証明3件。

現場は市内。

チャチャチャっと測量し、

自宅に戻ってCADでサクサクっと配置図を描けば

完成。

あとは、

お母ちゃんの仕事。

焼酎を呑むボス。

申請書を書き上げたお母ちゃん。

型式・車台番号の読み合わせを

終えると、

ボス

コテンス~

Image2_2

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月29日 (月)

本音は?・・怖いよ~

昨日

ボスは東京出張のスケジュール打合せ。

ボスの日程を優先して頂きました。

5月30日、東京へ。

5月31日、

品川駅で待ち合わせして、

東京入国管理局へ。

その日の内に、

羽田空港から鬼太郎空港へ。

え~??!

ボス、飛行機、大丈夫?

ボス

怖いけど・・・・

今の身体の調子だと、

車の運転は、なお怖い!

運転中に、

メニエルが出たら一発でアウト。

と、言って、

列車移動には耐えられそうにない。

深夜バスも無理だと思う。

高所恐怖症に耐えれば、

ひとッ飛びで東京さ~着く。

男は黙って、

我慢!

忍の一文字!

でも、

ボスよ、

本音は?

ボス

・・・・・・

怖いよ~~~~!

Roku

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月28日 (日)

周囲が回ってる

昨日の夕方

突然、

ボスが倒れた。

ボスにも、

なにが起きたのかわからない。

身体を起こそうとしても、

身体が動かない。

周囲が回っている。

なに・・???

倒れたままのボス。

ボス

大丈夫・・・??

ボクはボスの側で見守った。

動かないボス。

ろくや

じっとさせていてくれ。

ようやくボスが起き上がった。

「メニエル」

人身事故の後遺障害が出た。

事故後、

難聴と耳鳴りに悩まされ続けているボス。

メニエルがいつ出るかと不安を抱えて

いた。

ボスは、

コテンス~と眠ってしまった。

Image1_3

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

               
   

       




法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月27日 (土)

だ・から背広にネクタイ

昨日、

ボスは行政書士会の定期総会へ。

あれ?

ボスは背広にネクタイ。

シャツも新しいシャツ。

どうしたんやろ?

と、

ボクは首を傾げた。

総会はシャンシャンで時間通り終了。

総会終了後、

知事表彰と会長表彰の授与式。

会長表彰を受けたボス。

Photo

そうか!

だ・か・ら

背広にネクタイ。

Photo_2

Photo_3

総会終了後、

懇親会会場へ。

車のボスは、

ノンアルコールビールで乾杯!

中絞めは三本絞め

帰宅したボスは、

総会前、先輩から頂いた芋焼酎を呑む。

美味いっす!

呑んでコテンス~

Photo_4

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月26日 (金)

激痛でダウン

昨日、

首と腰の激痛に悲鳴を上げたボス。

ついにダウン!

ボスは午後から休んだ。

家でコテンス~

今朝、

4時過ぎまで眠ったボス。

朝の散歩

首と腰が痛い。

時折、

しゃがみ込むボス。

Image1_1

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月25日 (木)

梅雨入りかな~

昨日、

夕方から、ボスは激痛に顔が歪む。

右首と腰の激痛から身体の右側に走る痛み。

梅雨入りかな?

ボスは家に戻ると、

コテンス~と横になってしまった。

眠りたいけど、

あまりの痛さに眠れない。

ボクはボスの枕元でボスを見守った。

今朝、

6時に起きてきたボス。

ろくや~

散歩に行こうか~

ゆっくり歩くボス。

ボクもゆっくり歩いた。

散歩から戻ると、

ボスは風呂へ。

今日は休もうかな~

弱気になったボス。

シャワーを浴びる。

お母ちゃんが作ってくれた朝食を食べる。

美味い!

ボスは、

ジーパンにジーンズのシャツを着ると、

事務所へ。

Photo

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月24日 (水)

寄り道

昨日、

ボスは、

不動産売買の打合せ。

ドライブを楽しみながら。

アポの時間に余裕を持ってスタート。

途中、

鳥取砂丘へ。

そうだ!

砂の美術館へ寄ってみよう~

「アメリカ編」

凄い!

Image1_1

圧倒される砂の美術作品。

Photo

美術館の外から砂丘と日本海を眺める。

砂丘から海岸線に沿って走る。

Image2_1

のんびりと亀さん走行。

アポタイム前に売主さん宅へ到着したボス。

買主さんも来ておられた。

売買契約の打合せはスムーズに。

決済日を決めると、

ボスは帰路へ。

Photo_2

お母ちゃんから電話。

途中、大山町へ寄って、

車庫証一件の指示。

イエッ・サー!

ナビをセットして、

亀さん走行からノーマル走行へ。

目的地付近でナビ終了。

たぶん、あの家かな・・?

ピンポンとならせば、

山勘一発!

チャチャチャっと計測したボス。

Photo_3

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月23日 (火)

嬉しいスイッチ

昨日、

午後から事務所にいたボス。

たまには、

事務所で、

のんびりと過ごすのもいいですね。

と、

入管六法を読み直していた。

先生―!

これから相談に行っていいですかー!

他士業の先生からの紹介。

ハイ!

お待ちしてます。

外国人さん絡みの案件でした。

頼めますか。

ハイ!

と、

元気よく返事をしたボス。

夕方、

事務所に来られた依頼者さん。

不動産の売却依頼。

ハイ!

売らせて頂きます!

宅建業と行政書士の

スイッチオン・オフ・オン

嬉しいスイッチです!

Image1_1

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月22日 (月)

ハイ!喜んで!

昨日、

定例国際業務班の勉強会。

勉強会を終え、事務所に戻ったボス。

留守番電話を聞く。

ボスは電話した。

先生に頼みたいことがあるのですが・・

ボス

ハイ!

私にできることでしたら。

話を聞いたボス。

ハイ!

喜んで!

個人売買の不動産。

契約書作成の案件でした。

依頼者さん

いつ,来ていただけますか?

ボス

23日、午後一時では?

依頼者さん

はい。

自宅へ買主さんに来て頂きます。

ボスは売買に関与していない。

だ・か・ら

宅建業者としての仲介業務ではない。

行政書士として、

権利関係として契約書を作成することになる。

行政書士業務の裾野は広い!ですね。

23日

3時間のドライブも楽しんできます。

Image1_1

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月21日 (日)

ジーンズ

昨日、

シャツにジーンズ姿。

お客さんの一言

お休みのところ申し訳ありません。

ボスの一言

いいですよ。

と、

さらりと言い流したけど。

服装も、

「仕事と遊び」を区別しなくっちゃね。

朝の散歩は、

シャツにジーンズ。

着替えるのが面倒でそのまま事務所へ。

ファッションセンス、

ゼロのボス。

それでも、

メリハリは必要だと、

お客様の一言から反省したボスでした。

でも、でも

背広を着てもノーネクタイのボス。

ボスがネクタイを締めると、

ふふふ~~

と、

笑っちゃうボクでした。

Image2_2

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月20日 (土)

裾野が広い

昨日

第一アポの依頼者さん。

お久しぶりですね~

あれから何年?

依頼者さん

7年になります。

7年前がス~ッと浮かんだボス。

依頼者さん

3月に父が亡くなりました。

エ~ッ?

依頼者さん

先生のお蔭で相続を終えました。

公正証書の遺言のお蔭です。

ところで、

と、

依頼者さん

賃貸借契約書の差替えを作って

頂けませんか?

ハイ!

喜んで!

亡父名義の不動産を相続した依頼者さんを賃貸人と

する契約書の差替え。

旧賃貸借契約書の契約内容は従前のまま。

旧契約書を受け取ったボス。

行政書士の業務は裾野が広いですね。

Image2_1

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月19日 (金)

出会えた一本のペン

出会えた一本のペン

字を書くのが苦手なボス。

ペンを強く握らないと、

スト~ンと指先から抜け落ちる。

右手の指を一本一本折れない。

右手首にはゲジゲジ模様の跡。

強く握るから指先には、

でっかいペンだこ。

長い文章を書くと、

たちまち腱鞘炎になってしまう。

だ・か・ら

ボスは字を書くのが億劫になる。

でも、

一本のペンに出会えた。

ペンテルの水性ペン、

「プラマン」

「強く握らなくても文字が書ける」

これは、

ボスにとって有難い!

Image1_1

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月18日 (木)

先輩・後輩

嬉しい電話

それは、

大学時代の先輩からの電話でした。

先輩!

久しぶりですね!

ボスは入学した大学と、

卒業した大学は別々。

入学した大学で師事した教授が

退任し、別の大学の学長になられた。

教授に誘われ学長となられた大学へ

途中編入したボス。

先輩は入学したときの大学。

二十数年前、

出張先で先輩と偶然出会ったボス。

居酒屋で呑んで語った。

そして、再び時を経て、

ボスのことを思い出した先輩が

電話してきてくれた。

〇〇を覚えているか?

覚えてますよ。

ス~ッと記憶の扉を開いた。

〇〇先輩は定年退職したあと、

身体を壊して自宅療養とのこと。

先輩!

今度、そちらに出張したときは、

〇〇先輩も呼んで呑みましょ!

先輩・後輩は、

年月を経ても変わらない関係ですね!

Image1_1

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月17日 (水)

間に合った!

前夜、

携帯電話が何度も何度も鳴る。

これは異常事態・・

お母ちゃんはボスを起こした。

着信記録を見たボス。

ボスが扱った外国人さん。

アッ!

何かが起こってる!

話を聞いて状況と次の一手を!

本国に帰国するため東京へ。

東京でパスポートと在留カードと財布を

盗られてしまった。

警察へ被害届を出し、

領事館で仮パスポートを発行してもらった。

ボス

在留カードの写しは?

外国人さん

持っていません。

飛行機の時間を聞いたボスは間に合う!

仮パスポートで出国すれば、

単純出国とみなされ在留資格が消える。

再入国許可を受ける必要がある。

再入国許可を申請するためには、

在留カードの番号が必要だが、

在留カードは盗られ控えもない。

不安な外国人さんに次の一手を伝え

安心して休んでください。

と、伝えたボス。

ボスは、

書棚から申請書控えから在留カードの写しを

取り出した。

入国時の在留カードには住居未定の文字。

朝一、役所へ行き、住民票を取得した。

住民票には在留カードの番号は記載されている。

在留カードの写しと、住民票を写メールで

送信したボス。

在留カードの「住居未定」でも、

入国後14日以内に住居を届けていることを

住民票で立証し得る。

急いで、東京入国管理局へ行き、

再入国許可を申請するように指示したボス。

数時間後、

携帯電話が鳴った。

先生―!

再入国許可を頂きました!

ボス

ホッ!

間に合った!

紛失届と再交付申請は後日として、

笑顔で帰国される外国人さんの顔が

浮かんだボスでした。

Image1_1

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月16日 (火)

ボスはタフ!

昨日

ボス

朝一、北へ向かって境港署へ車庫証の申請。

境港署から東に向かって黒坂署へ車庫証の申請。

事務所に戻ると、

グットタイミングで2件の車庫証の書類が届いた。

タイミングがずれれば、不在通知となり

時間ロス。

ランチタイムに申請書を書き上げ、

事前に描いていた配置図を添えて、

午後一、米子署へ申請。

米子署から西に向かって八橋署へ走る。

八橋署へ車庫証を申請。

八橋署は5月22日から、

赤崎へ移転します。

署名も変更になります。

「琴浦大山署」となります。

インターを降りてすぐの位置。

便利になりますね!

それにしても、

ボスはタフ!だと、

ボクは思った。

Image2_1

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

               
   

       




法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月15日 (月)

下調べ

昨日

なかなか起きてこないボス。

散歩行こうよ~

ボスは寝返り打って、

あっちゃ向いて

ホイ

6時を回って、

やっとボスが起きてきた。

散歩だ~!

公園へ行く

ボス

お疲れモードかな?

あくびをしてる。

7時半過ぎ

ボスは事務所へ。

新規案件の下調べ。

米子市の「開発許可申請の手引き」

を読む。

条例を調べる。

調べれば調べるほど、

案件のハードルは高い。

Image2_2

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月14日 (日)

まだ明るい!もう一件!

昨日

ボスは定例無料相談会へ。

10時から14時。

相談会を終えると、

ボスは受任している車庫証明の案件で

走る。

コンビニに寄って、おにぎりを買う。

走りながらおにぎりを食べるボス。

これでロスタイムなし。

山ん中。

あの家!

ピンポ~ン!

山勘、ピンポ~ン!

チャチャチャっと計測して、

時計を見れば3時15分。

次の現場をナビにセット。

所要時間45分。

現場近くまで来た。

ゲッ!

細い道

通れるかな~

センサーは鳴りっぱなし。

道を尋ねて、

エ~ッ!

通れるかな~

広い場所に車を止めて、

スタスタと歩く。

計測を終え、

時計を見れば5時。

市内へ戻って次の現場へ。

チャチャチャっと計測して。

7時過ぎ。

まだ明るい。

もう一件大丈夫だ!

8時過ぎ、

帰宅したボスでした。

Image1_1

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月13日 (土)

最高ッス!

昨日

ボスは、

車検切れ前の軽自動車を廃車した。

手続きは、

お世話になってる車買取店の

ゴリラさんへお願いした。

廃車したことを保険会社へ連絡。

夕方、

保険会社から連絡を受けたボス。

え~・・・!?

マジックを聞いてるみたい・・??。

廃車の車は20ランク。

一度も保険を使ってないからな~

プリウスは8ランク。

マジック方法を聞いても、

?・?・・?

でも、

最高ッス!

プリウス君が20ランク。

保険料もダウン。

最高っす!

Image1_1

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月12日 (金)

ウッソ~

ゆんべ

鳥取市へ行っていた、

ボスは10時過ぎに帰ってきた。

お湯割り焼酎をクイ~っと呑む。

美味いっす!

風呂に入る。

いい湯だな~

風呂上り、

焼酎を炭酸水で割って呑む。

美味いっすね~

12時前

ボスは、

コテンス~

ボクは思った。

久しぶりに、

朝までゆっくり眠れるな~

4時半過ぎ

ろくや~

え~っ??

ウッソ~!

ボスに起こされた。

Image1

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月11日 (木)

見なかったことにしておこう~

昨日、

ボスは6時に事務所へ入った。

ボスはねじり鉢巻き。

固定電話の着信音を最小にした。

携帯電話はマナーモード。

事務所の札は「外出中」

期日に追い込まれた書類作成に集中するボス。

ランチタイム

携帯電話を開く。

ほとんどの着信記録は見なかったことにしておこう~

妻からの着信記録。

車庫証明の依頼案件が2件。

ランチタイムを使って、

気分転換にドライブ。

シュワ~ッチ!

と、現地に飛んで、

サクサクっと描き上げたボス。

市内だから2件で所要時間60分。

事務所に戻り、

書類作成に没頭するボス。

夕方、

携帯電話を開く。

見なかったことにしておこう~

追い込まれた書類作成を最優先したボスでした。

Image1

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月10日 (水)

お日様と暮らすボス

ボスの朝が早くなった。

日が暮れれば、

コテンス~と眠り、

日が昇れば、

おはよ~!

と、

起きてくる。

でもでも、

ボクは、

スヤスヤと眠っている。

ろくや~

ボスの声に、

ふぁ~~~い

ボスに抱っこされ玄関へ。

外に出れば、

やっぱり、

ルンルンランランラ~ン

公園へ行く。

朝の散歩は気持ちいいっすよね~

電柱のフェースブックに書き込み。

「ろくで~~す」

でも、

ボスは散歩グッズからペットボトルを

取り出し書き込みを削除してしまう。

散歩から帰ると、

ボスに抱っこされ浴室へ。

足を洗ってくれるけど、

タオルを絞る。

それだけは!

絞ったタオルで顔をグシャグシャっと

拭かれる。

これ嫌!だ~!

ボスを玄関で見送ると、

ボクは駆け足で二階へ上がる。

コテンス~

お日様と暮らしているボスでした。

Image1

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月 9日 (火)

0.01%の可能性

昨日

受任した案件、

可能性は99.99%不可。

と、ボスは瞬時に判断した。

でも、0.01%に挑戦してみよう~

担当課へ

う~~ん

可能性は低いですね。

次の瞬間、

ボスに浮かんだ一手。

これでは・・

う~~ん

それならあり得るかも・・・?

でも、

依頼者さんが一手に応じてくれるか・・?

でも、

一手を避け、

案件そのものを諦めるのが

「最大の策」とボス的には判断していた。

 

Image1

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月 8日 (月)

またね~ バイ バ~イ

昨日

孫君達が帰っていっちゃった。

Image1_1

またね~

バイ

バ~~イ

鬼太郎空港の屋上で、

飛行機を見送るボス。

Image1

楽しかったGWも、

あッ!

と、

いう間に過ぎちゃった。

森の国

ソリで滑って、

イヤッホ~~~イ!

Image1_3

鬼太郎ロードで、

ねずみ男と

ハイ!

タッチ!

かき氷を食べ、

アイスクリームを食べた。

公園で、

ボールを蹴って遊んだ。

風呂場で、

頭の上から、

お湯を一杯入れた洗面器をひっくり返して、

雷さんだ~!

水鉄砲で反撃されたボス。

こ~~~~さ~~~ん!

一緒に寝て、

グル~~~ッと部屋を一周する

孫君の寝相に、

ろくはウロウロしてたよね。

また、

一緒に遊ぼうぜ~

Image2

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月 7日 (日)

あ~呑みたいな~

昨日

じじちゃ~~~ん!

お昼食べに行こう~

孫君からの電話。

いいね~!

回転寿司で待ち合わせ。

受付ボタンを押す。

ゲッ!

待ち時間77分。

どひゃ~!

待てませんよね~

ほな、

美味しい焼肉屋さんへ行こう~

Image1

焼肉屋さんへ予約の電話。

今なら、

大丈夫です。

美味いっす!

これでビールが呑めたらな~

でも、でも、

昼からも仕事のボス。

グッ!

と、

我慢!

Image2_1

肉を焼く。

あ~

ビール

呑みたいな~

呑んだらダメ!

NGマークが点滅してたボスでした。

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月 6日 (土)

5月5日

昨日

ボスは6時に事務所へ。

午前中、

理由書の作成。

箇条書きにする。

孫君から電話。

そうか!

5月5日は、

「子供の日」

午後から事務所を休んで、

孫君達と鬼太郎ロードへ。

ロードには沢山の観光客で

賑わっていた。

ネズミ男だ~!

記念写真の列に並ぶ。

ネズミ男と、

孫君達は、

ハイ!タッチ!

暑い!

かき氷を食べる。

目玉オヤジの風船を手に歩く孫君。

駐車で車に乗るとき、

ホヒャ~!

目玉オヤジが空高く飛んでった。

孫君は、大泣き。

きっと、

妖怪風が吹いたのかも。

車に乗ると、

孫君達はスヤスヤ。

我が家に着くと、

ジジちゃ~~ん!

サッカーしよ~!

ほな、

公園へ行こう~

グランドでボールを蹴る。

走れ~!

ボス

息切れ、

帰ろう~

風呂で頭を洗う孫君。

雷さんだ~!

バケツをひっくり返して

お湯をバシャ~!

Image1

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月 5日 (金)

足腰ガクガク

昨日

ボスは孫君達と森の国へ。

遊ぶぞ~~~!

ソリ遊び

楽しいね~!

滑っては、

登って、

ウヒャホ~~~イ!

電車に乗ってゴー!

斜面を走って、

息切れするボス。

ハ~ハ~ハ~

ちょっと休憩させて~

Image2_1

ランチは、

お弁当を食べる。

おにぎり

美味しいね~

ゆで卵

美味いよね~

エネルギー充電

さ~

次は、木登りだ~

かき氷を食べる。

鼻にツ~~ンと来た。

痛いっす~

でも、美味しいね~

一日、森の国で遊んだ。

帰路、

孫君達は、車に乗ると、

あれ~・・・・

寝っちゃってる。

帰宅すると、

じじちゃ~ん

ろくの散歩に行こうぜ~

ボクは、

ボスと孫君と一緒に散歩。

ルンルンランランラ~ン

ボス

足腰ガクガク。

孫君達のパワーは、

凄い!

Image1_2

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月 4日 (木)

ポイント

昨日

ボスは事務所へ。

受任した理由書を、

知り得た情報を下に書き出した。

依頼者さんには、

メモ書きで構いませんから、

時系列に書いてみてください。

と、

依頼しているボス。

面談で知り得た情報を下に、

概略を箇条書きするボス。

ボスは、

箇条書きした文章を、

後から、

前・後に振り分ける組み立て方法を

取っている。

だ・か・ら

箇条書きは羅列し、一つの文章に

なっていない。

そして、

今回の最大のポイントはマイナスポイント

を、いかにして「ゼロ」にし得るか?

如何ともし難いマイナスポイントでも、

「ゼロ」になれば良い。

深入りしないで、

さらりとかわすのも

文章のテクニックですね。

条文は、

「~~することができる」のであるから、

「~する」ではない。

「~することができる」

言い換えれば、

「~しないこともできる」又は「~しない」

となる。

ここがポイントですね。

Image1_3

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月 3日 (水)

ゼロポイントへの変換

頼めますか?

ハイ!

喜んで!

昨日、

笑顔で返事をしたボス。

ボスが受任した案件は、

申請書の一部分だけ。

添付書類の一つ、

「理由書」でした。

何故?

こうした理由です。

だ・か・ら

許可願います。

ポイントを押さえることが重要ですね。

話を伺い、

マイナスポイントがあった。

このマイナスポイントが依頼者さんの

悩み。

いかにして、

マイナスポイントを「ゼロポイント」に

変換しえるかですね。

Image1_1

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月 2日 (火)

焼酎的エネルギー

ボスは事務所へ。

ボクは叫んだ!

ボスよ~

GWだよ~!

ボスの一言

なに?

それ?

ボクの一言

ウ・ワオ~~~~ン!

「休み」と言うことは、

「休み」を、

利用して帰省される方達からの相談案件

が来る可能性がある。

と、いうこと。

だ・か・ら

ボスの辞書に「休み」という文字はない。

ボスはいつ休むの?

と、ボクは尋ねた。

ボスの一言

焼酎的エネルギーが切れるとき。

あッ!

そうか!

それで、

ボスは毎晩、お湯割り焼酎を呑んで

コテンス~してんやな!

と、いうことは、

焼酎的エネルギーは切れない。

と、いうことは。

ボスの一言

ハイ!

ノンストップで~す!

Image3_1

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2017年5月 1日 (月)

遊ぼうぜ~!

昨日、

ボクはボスとお母ちゃんと一緒に

鬼太郎空港へ。

じじちゃ~~~ん!

ばばちゃ~~~ん!

ろくちゃ~~~ん!

孫君達の元気な声に、

ボクも尻尾を振って大歓迎!

イエ~~イ!

待ってたぜ!

真っ黒になってた孫君達。

帰省前に、

家族でグアム旅行に行ってた。

日焼けは、

元気で遊んだから。

いいね~!

GW

遊ぼうぜ~!

Image1

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »