« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月30日 (土)

東京までドライブしたいな~

Dsc_0276


ボスの口癖

東京まで車で走れなくなったら、

歳を感じるやろな~

そんなボスが、

米子市から倉吉市までの50Kが

限界になってしまった。

去年、

信号待ちで停車中に、

バスに追突されたボス。

首と腰の激痛に耐える日々。

左足の痺れ。

ボクは、

ボスに早く回復して欲しい。

東京までのドライブは楽しいから。

トンネルを抜けると由比ケ浜。

葛飾北斎の波の向こうに見える富士の

風景が現れる。

ボスが、

もっとも楽しみにしている風景。

そして、

ボクは、

SAのドックランが楽しみ!

ボスよ

回復したら、

東京までドライブに行こうよ。

名古屋湾岸道路を突っ走り、

第二東名の山坂道を走ろうよ。

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月29日 (金)

危険が一杯

昨日、

自動車を走っていたとき。

ゲッ!

前を走る軽トラ君が、

軽トラ君の前を走る車を煽っている。

右へ寄ってはブレーキランプ。

左へ寄ってはブレーキランプ。

怖か~!

軽トラ君との距離を大きく開けたボス。

事務所から自宅に戻る途中、

前を走る車が止まった。

ボスは右側へ寄った。

その瞬間!

前の車の運転席のドアが開いた。

ゲッ!

ボスは急ブレーキをかけた。

間一髪

ホッ!

走行中は危険が一杯ですね。

Dsc_0286

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月28日 (木)

勘違い

昨日、

新規依頼者さんと、

○○スーパーで待ち合わせ。

ボスはスーパーの駐車場で待つ。

時間になったけど?

依頼者さんの姿が見えない。

あれ・・?

依頼者さんの携帯電話へ電話するボス。

依頼者さんの一言

待っていますけど。

ボス

・・・・・???

依頼者さんの指定した○○スーパーは

正面側でなく裏側だった。

○○スーパー

ボスは正面側と思い込み、

依頼者さんはバス停がある裏側。

依頼者さんは車でなく、

いつもバスを利用されているから、

バス停前の○○スーパーが○○スーパー。

ボスも依頼者さんも、

勘違いに、

思わず大笑い。

Dsc_0273

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月27日 (水)

ひとときの睡魔タイム

昨日、

ボスは美容院へ。

打合せの後は、

雑談タイム。

先生の話しが面白くて、

アッハッハ~

先生の一言

髪切ってあげようか。

ボス

お願いします。

髪を洗って頂く。

気持ちいいっすね~

鏡の前の椅子に座る。

鋏の音が心地よい。

ひとときの睡魔タイム。

そして、

さっぱりしたボス。

Dsc_0283

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月26日 (火)

ヤッター!

昨日、

ボスは6時に事務所へ。

パソコンを開く。

検索に、

キーワードの文字を数個打ち込んだ。

ひとつ、ひとつ、

丁寧に調べる。

アッ!

ひょっとして、

この記事の中に。

記事を読む。

アッ!

一枚の写真。

これだ!

「記事と写真」は最も重要な立証資料!

ボスは写真をダウンロードした。

これまでも検索していたけど、

見つけ出せなかった写真。

写真撮影そのものが不可能だと思っていたボス。

根気よく、

丁寧に探す。

このことをボスは改めて感じた。

貴重、

かつ、

重要な立証写真でした。

Dsc_0289

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月25日 (月)

インク切れ

昨日、

ボスは一日中、事務所にいた。

作成した書類と、

立証資料のコピー。

途中、インク切れ。

ヤマダ電器へ。

赤・青・黄色・黒

お金足りるかな?

店員さんへ計算して頂き、

1万円でお釣りが少々。

ホッ!

レジに並んだボス。

事務所に戻ると、インクをセットして

コピー開始。

Dsc_0280

応援依頼していた先生から長文の翻訳がメールで届いた。

長文を読む。

さすが!

先生だ!

書籍から関連するページを翻訳して頂いた。

コピーした資料にはまだまだ不足資料がある。

今週中には届く予定です。

ゴールデンウイーク明けには申請します。

Dsc_0279

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月24日 (日)

目はショボショボ

昨日

ボスは、読めない外国の本を読んでいた。

読むのでなく、キーワードの単語を探していた。

目はショボショボ。

外国語は宇宙語のボス。

アッ!

単語が見えた。

ページをコピーして、

辞書を引きながら赤エンピツで単語をマルで囲む。

単語と単語を結ぶと、

ぼんやりと浮かび上がった内容。

立証資料になる!

一日かかったけど、

重要なポイントだった。

Dsc_0273

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月23日 (土)

シュワ~~~ッチ!

昨日、

書類を作成していたとき、

携帯電話が鳴った。

なんとか今日の提出で車庫証頼めませんか。

お世話になっているディラーさんの頼み。

時計の針は2時。

シュワ~~~ッチ!

ディラーさんへ飛び、

書類を受け取ると、

現場へシュワ~~~~ッチ!

コロコロメジャーで測って自宅へ

シュワ~~~~ッチ!

お母ちゃんが申請書を書いている間に、

ボスはCADで図面作成。

時計の針は3時35分。

よっしゃ!

間に合う!

ボスは警察へ

シュワ~~~~ッチ!

提出して完了!

ギリギリセ~フでした。

事務所に戻り、

書きかけの書類を一気に書き上げたボス。

依頼者さん宅へ

シュワ~~~~~ッチ!

Dsc_0276

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月22日 (金)

前足でカリカリ

今朝、

あれ??

5時を回ってもボスが起きてこない。

ボクは前足でボスの頭をカリカリしてみた。

あれ??

ボスが起きない。

ボクは鼻をボスの鼻に近づけて、クンクン。

息をしている。

ホッ

前足でボスの頭をカリカリ。

あれ・・??

6時を回ったころ、

ボスが起きてきた。

ろくや~

イエ~~イ!

散歩だ~

外は曇り空。

腰に手を添え歩くボス。

右を向くとき、身体ごと右側へ。

ロボット歩行のボス。

ろく

ちょっと、待って。

一休み。

Dsc_0276

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月21日 (木)

墓じまい

昨日、

鳥取県行政書士会から、

「行とりニュース」4月号が届いた。

2月27日

東京会所属 勝桂子氏を講師に招き、

「葬儀から見た行政書士の役割」の研修会を

開催した。

研修会レポートを会へ提出したボス。

4月号に掲載されました。

「墓じまい」

悩ましい問題ですが、

今後、

増々増える問題ですね。

墓じまいの墓石は、

一般ゴミか?

産廃か?

Dsc_0271


 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月20日 (水)

会費分を回収しよう

昨日、

宅建協会支部の総会へ出席したボス。

10年振り。

議長は?

司会者が議事進行役。

何を言いたいのか意味不明?

シャンシャンシャン。

役員改選も執行部指名でシャンシャンシャン。

懇親会へ

呑んだら乗るな!

ノンアルコールで乾杯!

テーブルを囲んだ一人の言葉。

呑んで食べて少しでも会費分を回収しよう。

食べる方に回ったボス。

食べながら、一人が再び発した言葉

このあと、

あ~

会費徴収の通知が来る。

Dsc_0257

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月19日 (火)

綺麗な日本語だな~

昨日

在日領事館へ電話したボス。

本国のアナウンスが流れる。

ほひゃ?

言葉がわかりませ~~~ん

オ~!

ノ~!

どないしょう??

困ってしまったボス。

すると、

本国語から日本語のアナウンスになった。

わかりま~~~~~す!

アナウンスの指示に従って、

ボタンをピッ・ピッと押すボス。

領事館職員さんの声が聞こえた。

日本語だ~

ホッ!

それにしても、

日本語

上手いな~

綺麗な日本語だな~

 

Dsc_0271


 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月18日 (月)

効果あるかな~

コスモはん

駐車場を誰かに貸している?

夜になると、

いつも車が止まっている。

え~??

ボスが帰宅すると、

ボスが借りている区画に無断駐車している

人がいる。

無断駐車禁止のポールを置いているが

効果ゼロ。

ボスはホームセンターへ。

ポールとバーを買った。

これで効果あるかな~?

Dsc_0275

たぶん、

ダメじゃろな~

でも、

何もしないよりは良いかも。

Dsc_0274

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月17日 (日)

昨日

朝から、

ボスは首と腰の激痛に悲鳴を上げた。

首を右に向けると激痛が走る。

右を向くときは身体全体を右に動かす。

まるでロボット歩行。

あまりの痛さに、

ボスの目に涙が。

ボクは初めてボスの涙を見た。

歩くと腰に激痛が走る。

ウギャ~~!

運転も左足の痺れからドン亀走行。

後ろの車から、

早く走れ、

クラクションの音が響く。

ごめんね。

病院へ駆け込みたい。

でも、

仕事が優先。

ラストアポは6時30分。

帰宅するとボスは、

錠剤の安眠剤と漢方薬とリリカ100mm

と痛み止めを飲み、腰と肩に湿布薬を貼った。

コテンス~

 

Dsc_0257_2

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月16日 (土)

時空の謎解き人

昨日

朝一、

ボスは法務局へ。

案件の疑問点の謎解き。

受任した案件は相続ですから、

一歩踏み込む必要はないけれど。

ボスの根っ子は宅建業ですから、

不動産の不可解なことは気になる。

依頼者さんも、

ボスの疑問点には、

モヤモヤを感じていたそうです。

ボスは、閉鎖登記簿を取る。

更に、遡って閉鎖登記簿を取る。

一つの仮説を立てていたボス。

明治から順に現代へと辿ってみた。

あっ!

疑問点の箇所が浮かび上がった。

そうか!

引っかかっていた謎が解けた。

ボスの仮説通りだった。

次にボスは行政へ。

都市計画法との関係を確認した。

ここも、

ボスの推測通りだった。

「不動産と行政書士」は、

時空の謎解き人ですね。

Dsc_0257


 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月15日 (金)

所変われば

昨日

ボスは受任している相続案件に動いた。

不動産に関して、

この時期は、

経費が少なくて良いですね。

市役所へ、

委任状を提出して名寄帳を取得。

一枚10円也

郡部の町役場へ行く。

一部20円。

え~??

10円では?

職員さん 

いえ、一部20円です。

所変われば、

ですね。

名寄帳があれば、

相続不動産は全て把握できますね。

但し、

相続人さんから不動産所在地を事前に確認しておくことが

必要です。

ボスは法務局へ。

名寄帳から、

登記簿謄本を申請し取得した。

Dsc_0283

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月14日 (木)

千鳥足でも歩けば前に進む

ゆんべ

建材店の社長さんから電話。

呑みに行くで~

ボスの一言

イエッサ~!

炉端の暖簾をくぐった。

うひゃ~!

凄い煙!

ビールでカンパ~~~イ!

魚が美味いっす。

アスパラが美味いっす。

呑んで食べて、

ワッハッハ~

ほな、

二次会へゴー!

スナックでカラオケを歌う。

お店に表示された点数が出れば景品。

よっしゃ!

取るぞー

940点狙い。

あちゃ~!

943点

3点オーバーだ~

次こそ勝負!

ありゃま~

942点

2点オーバーだ~!

作戦変更

900点狙い。

久しぶりに博多船

ありゃ~

905点

酔いも回って、

ほな、

勝負曲で勝負!

950点狙い

ウギャ~~オ

952点

2点オーバーだ~

呑んで唄ってワッハッハ~

帰宅は、夜風に吹かれて、

お月さん 今晩は~

電柱さん 今晩は~

ワンちゃん

泣くな

吠えるな

俺いらは怪しい者じゃなか~

千鳥足でも歩けば前に進む

帰宅するとボスは

コテンス~

Dsc_0250


 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月13日 (水)

第一号!

 

昨日、

 

ボスは、郡部の行政へ申請した。

 

案件は、申請第一号!

 

町行政の政策で、

 

特定地域の農地の宅地分譲が可能となった。

 

町の定住・移住政策です。

 

担当者さん

 

受付致しましたが、

 

初めてのことで不慣れです。

 

追加資料を求めることがありますが、

 

その時はお願い致します。

 

ボスは、元気よく答えた。

 

ハイ!

 

分かりました。

 

宜しくお願い致します!

 

周囲の職員さんが一斉に顔を上げた。

 

ウワ~~~オ・ワオ~

Dsc_0259

 

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月12日 (火)

みかちゃ~~~ん!

昨日、

ボスは迷った!

4月11日、神野美伽さんが米子市で公演する。

行きたいな~

みかちゃ~~~~ん!

でもな~

スケジュールは目一杯。

夜の部の公演だけど、

次の日を考えると・・・

悩んだ末に、

ボスは諦めた。

夢ん中で、

みかちゃ~~~~~~ん!

もし、チケットを買っていても

行けなかった。

首と腰の激痛に悲鳴を上げたボス。

スケジュールに沿って動いたけど、

5時前、ラストアポを日延べして

頂き、

急いで病院へ駆け込んだ。

Dsc_0276

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月11日 (月)

小鳥とイチジク

ハイ!

喜んで受任させて頂きます!

県外にお住いの方から相続案件を

受任したボス。

三十数年前、

ボスは被相続人さんへ不動産売買の

仲介業務をさせて頂いた。

それが縁となり、

相続案件の依頼を受けたボス。

嬉しい!ですね。

被相続人さんは優しい人でした。

庭に植えられたイチジク。

整った畝に実ったイチジク。

小鳥達がイチジクを食べている。

笑顔で小鳥達を見ていた被相続人ご夫妻。

ボスは食べられないのですか?

と、素朴な質問をした。

被相続人さんは笑顔で、

イチジクの実の種は、小鳥達が運んで来てくれた。

その種を植え、

私に畑仕事を楽しませてくれた。

実は小鳥達への恩返しです。

時が流れ、

宅建業から行政書士の業務となりました。

Dsc_0277

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月10日 (日)

無料相談会

昨日

ボスは定例無料相談会へ。

時間前にもかかわらず、

相談者さんが来ていた。

10時から2時まで。

ランチタイムは、

相談会を終えてから。

ラーメン&ライス&餃子を食べた。

美味いっす!

車に乗ると、

ボスは現場へ。

コロコロメジャーで計測。

事務所に戻りCADで図面作成。

準備OK!

県外のディラーさんから書類が

届けば、

月曜日に警察へ。

Dsc_0250


 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月 9日 (土)

空城の計

仕掛けられた罠

ボスが救急車で搬送された病院。

保険会社の罠。

「一括請求を認めない医療機関」

この言葉こそ、

自賠責保険に疎い庶民に囁く保険会社の呪術。

わかり易い言葉で言えば、

「一括請求を認めない」医療機関だからと、

被害者に治療費を立替えさせる呪術。

立替えれば呪術の奈落に陥れられる。

ボスは呪術を払い除けた。

呪術を見破られた保険会社は

矢継ぎ早に矢をボスに打ち込み、

ついに、弩が打ち込まれた。

弩の威力は凄まじい。

ボクは恐怖に震えた。

連弩の攻撃から、

ボスは身体的苦痛と精神的苦痛を受け、

さらに、

兵糧攻めにあった。

恐怖に震えるボクはボスに尋ねた。

ボスの一言

三国志、

空城の計

Dsc_0257

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月 8日 (金)

三国志・赤壁の戦い

昨年、信号待ちで停車中に追突されたボス。

加害者側の任意保険会社の所長が

ボスに向かって言い放った一言。

あなたは敵!

加害者側の任意保険会社から見れば、

被害者は敵となる。

なんとも、

正直な所長さんですね。

でも、

一般的に、

加害者側の任意保険会社であっても

被害者に向かって敵!と言わないですよね。

敵と言えば、

状況が悪化するだけですからね。

しかし、

所長は敵!と言い放った。

「敵」

それは、

「徹底的に叩き潰す」との明確な意思表示ですね。

所長が、

つぶやくように言った一言。

所長の口元に微かな笑みを見たボス。

その一言は、

姑息かつ陰険な罠と気が付いた。

ボスは「敵」である以上、

罠を仕掛けられても、

罠を見破れなければボスは潰されるだけ。

ボクはボスに尋ねた。

ボス 大丈夫?

ボスは笑って、

矢を打ち込まれたら、

何本でも打ち込ませればいいの。

ボク

え~??

ボス

「三国志・赤壁の戦い」だね。

ボクも読んでみようかな~

三国志

Dsc_0273

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月 7日 (木)

自利利他

昨日

帰宅前のリハビリのため病院へ。

待合室でTVを見ていた。

お坊さんの言葉に、

ハッ!

と、させられた。

「自利利他」

自分の利益は他人にも利益となる。

「自利利他」

あらゆる場面でも「自利利他」となりますね。

商売においても、

「売って儲ける」

でも、

問屋の利益も考える。

問屋はメーカーの利益を考える。

「自分の利益」だけを考えれば、

線香花火で散ってしまいますよね。

士業においても、連携することで

「自利利他」に繋がりますね。

そして、昨日

2件の相談を受けた。

一件は仲間の先生。

次の一手の展開方法について?

ボスは一手と

さらに、

次の一手の展開を話した。

これが、

「自利利他」ですね。

もう一件は、

知り合いさんから、

会社設立の相談だった。

設立から設立登記までの流れ。

「本人申請」

ボスは流れを話した。

話し終えて、

ボスは、失礼な言い方をしますが、

あなたは商売が下手ですね。

これが、

「自利自利」ですね。

ボスは、

「自利利他」をノートに書き込んだ。

Dsc_0257

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月 6日 (水)

睡眠薬

昨日

ボスは腰と首の激痛に耐え切れず、

お昼前、病院へ。

ブロック注射を打って頂いた。

痛みが和らぐ。

ホッ!

錠剤の睡眠薬と漢方の睡眠薬を処方

して頂いた。

眠れるといいな~

そして、

今朝、ボスは4時半に起きた。

久しぶりにぐっすりと眠った。

ろくや~

散歩に行こうか~

でも、

5分、歩いたら

ちょっと待って、ろく

しゃがみ込んだボスだった。

6時

ボスは事務所へ。

Dsc_0276

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月 5日 (火)

動き出した

昨日

大型案件の打合せ。

関連士業の先生達と依頼者さんの会社へ

集合し会議室へ。

ボスは作成した工程表を配布した。

案件のゴール地点を三段階に分けた。

可能性のある部分を第一段階とし、

もっとも可能性の低い部分を三段階とした。

工程表は異議なく承認された。

あとは、

工程表に従って動くだけですね。

Dsc_0273

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月 4日 (月)

プロの伝授

昨日

東京から帰省されている知り合いさんが来られた。

お土産は、

何故か兵庫県のお菓子でした。

そうだ!

頼もう~~っと。

その人は英語ペラペラ・スラスラ。

仕事では、

契約書等々を英訳されるプロですね。

守秘義務の厳守もご理解されている。

一枚の英語の書類を翻訳していただいた。

なるほど!

翻訳の秘訣を教わったボス。

プロの伝授は、

わかり易いですね。

まさしくプロ!

Dsc_0272


 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月 3日 (日)

でも、

昨夜

首と腰の痛みに耐えきれず、

眠れぬ夜だった。

寝る前に、

病院で処方して頂いた睡眠薬を飲んだが、

眠れぬ。

外が明るくなった。

ボスは起き上がった。

ろくよ

散歩に行こうか。

腰をさすりながら歩くボス。

ちょっと待った、ろく

しゃがみ込むボス。

今日は日曜日。

休もうかな~

ボスが「休み」を口にした。

でも、

ボスは事務所へ。

月曜日は、

新規依頼者さんの会社で、

他士業の先生達と一緒に初打合せ。

工程表を作成するボス。

「いつまでに、何を作成」

「いつまでに、何の立証資料を取得」

等々

工程表作成は重要な第一歩ですね。

Dsc_0250

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月 2日 (土)

楽しかった!

ゆんべ

歓迎会でした。

ボスが仲間の先生の応援を受けて、

在留資格変更の許可を受けた外国人さんの

入社歓迎会。

入社歓迎会に招待されたボス。

外国人さんから、

在留資格変更許可の

お礼の言葉と、

握手を求められたボス。

食事・飲み放題・歌い放題

はて?

と、

ボスが思案顔。

ボクの一言

どうしたの?

ボスの一言

カラオケの歌

行政書士としての品格を保つべきか?

ボクのひと吠え

あへ~~

盛り上がった3時間でした。

 

楽しかった!

Dsc_0265


 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

2016年4月 1日 (金)

行政書士から不動産業へ

昨日

行政から電話。

許可が下りました。

ヤッタ~!

ボスは役所へ、

シュワ~~~~~ッチ!

受任してから七ケ月。

許可書を受け取ったボス。

ホッ!

依頼者さんへ

急いで、

電話報告した。

許可書までは行政書士としての業務。

次は、

売買の仲介業務として

不動産業に変身します。

Dsc_0259

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






法律・法学 ブログランキングへ

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »