« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »
昨日
ボスは午後から事務所を休んだ。
お母ちゃんと温泉へ。
皆生温泉、
OUランドへ。
ジャグジー風呂で、
肩・腰・足を。
気持ちいいよね~
露天風呂でゆったりと。
洗い場で気が付いた。
シャンプー等々は一切ない。
そうか!
石鹸・シャンプー等々は持参か
持ち込みとなっている。
温泉につかるだけなら不要なモノ。
湯にゆったりとつかったボス。
シャワーを浴びて浴場から出た。
水を飲む。
唇に残った温泉のかすかなしょっぱさ。
海底から温泉を引いている、
これが皆生温泉の特徴ですね。
通路に掲示された皆生温泉の
由来を読み写真を見た。
OUランドを出たあと、
家電店へ。
お母ちゃんが、
低周波治療器を買った。
ボスも、
試してガッテン!
コテンス~と眠ったボス。
夜中、
ボスは痛さに耐え切れず、
座薬を打った。
応援のクリックをしてね!
↓
にほんブログ村
昨日
届いた手帳とノート。
28年度版セパレートタイプの伊藤手帳です。
27年度からこの手帳を使っていますが、
使い勝手が良いので、来年度版を購入しました。
27年11月始まりとなります。
次に、
ナガサワ文具の神戸手帳備忘録。
ポケットサイズの手帳です。
日付等々は一切なく、
これが良いのですね!
そして、もう一冊。
前々から使ってみたかった、
満寿屋の「MONOKAKIノート」です。
神戸手帳備忘録と満寿屋のノートは、
インクの裏抜けがしません。
これが満寿屋の紙ですね。
伊藤手帳のセパレート手帳は残念ながらインクの
裏抜けがあります。
神戸手帳備忘録はメモ・思い付き等々に活用し、
満寿屋のノートには、文章を書き、
セパレート手帳には、スケジュールを
書き込みます。
万年筆で書く楽しみが増えました。
応援のクリックをしてね!
↓
にほんブログ村
昨日
ボスは事務所を休んだ。
首と腰の痛み、左足と右手の痺れ。
耳鳴りに悩まされているボス。
ボスはお母ちゃんを誘って温泉へ。
ボクもボスが心配だから付いて行った。
(本当は、留守番が嫌だからです。)
お湯につかるボス。
露天風呂に入るボス。
サウナに入ったら気分が悪くなった。
事故後、高血圧にも悩まされているボス。
一分もたたず、
アヘ~~っとサウナから出た。
湯にゆったりとつかったボス。
温泉でのんびりと過ごした。
湯上りに、
ボスはラムネを飲んだ。
美味いっすね~
夜中、
ボスは痛さに耐え切れず、
リリカ75mmを再び飲み込んだ。
うつらうつらの眠り。
5時半
眠っているボクはボスに起こされた。
ふぁ~~い
ボスと散歩に出かけた。
応援のクリックをしてね!
↓
にほんブログ村
昨日
ボスは国際業務班の勉強会へ。
腰と首に激痛が走る。
左足は痺れ、右手も痺れている。
耳鳴りが酷く、話が聞き取りにくい。
でも、
ボスは勉強会へ。
昨日の勉強会は、実践方式だった。
楽しみにしていた勉強会。
ボスはボールペンと赤インクの万年筆だけ。
テーマの在留資格。
講師の先生が、依頼者となり、
ボス達は一人ひとり依頼者さんと面談して
情報と必要書類を求める。
収集した情報と書類を基に、申請書を書く。
講師の先生が、入管審査官役となり、
一人ひとり申請書を審査官役の先生に提出する。
先生は赤ペンでチャックを入れ、
間違い箇所を訂正等々する。
どこを間違えたか?
書類の不備は?
依頼者さんからの情報収集不足?
先生の赤ペンから明確に浮かび上がる。
勉強会で「間違える」ことで、
曖昧な箇所が明確に浮かび上がる。
有意義な勉強会。
楽しかった!
勉強会で、
間違いを恥じるのでなく、
恥じることで、実践では依頼者の利益となる。
だ・か・ら
ボスは、
激痛に耐えても出席したかった勉強会だった。
講師役の先生お二人には、
有難うございました!
応援のクリックをしてね!
↓
にほんブログ村
今朝、
ボスが起きてきたのは6時半だった。
首と腰に激痛が走り、左足が痺れる。
右手の指が小刻みに痙攣している。
後頭部に走る痛み。
ひょっとして、
これでアウトかな?
嫌な場面が、
ふ~っと横切った。
眠ろうとすると、
奇妙な黒い影が見える。
ボスは起き上がり、
階段の手すりに手を添えて階下へ。
洗面所で顔を洗った。
冷蔵庫からペットボトルの水を取り出し
飲んだ。
寝る前に飲んだ
リリカ75mmを再び飲み込んだ。
そして、
座薬を打った。
時計を見たら3時を回っていた。
うつらうつらして5時。
ボクは、
散歩だ~
ところが、ボスは再び布団の中へ。
あ~
散歩が~
6時半に再び起きたボス。
散歩に出かけたけど、いつものコースの
三分の一だった。
腰に手を添えながら歩くボス。
右を向くとき、身体を右側に向ける。
首を右側に向けるとズキッと激痛が走る。
左足は痺れ、
右手の指も痺れている。
今日は、
休みたいけど休むことはできない。
ボスが休めば、
関係者の方々に迷惑がかかる案件。
応援のクリックをしてね!
↓
にほんブログ村
昨日
ボスは首と腰に激痛が走っていた。
それでも、
家裁に成年後見監督人の報酬額の審判の申し立て。
午後から休む。
約束していた、
孫君達と島根県安来市にあるミカン農園へ行ってきました。
ぶどう・ナシは鳥取・島根では一般的だけど、
ミカン狩りは珍しい。
孫君は上手にハサミを使ってミカンをとる。
食べる。
甘くて美味い!
籠一杯にミカンをとった。
帰路、
ブドウ園でブドウを買う。
美味いっすね~
ミカンを食べてお腹は一杯だけど、
昼食は昼食ですね。
ラーメン屋さんへゴー!
そして、
夜、9時過ぎ、激痛に耐えかねたボスは、
お母ちゃんに頼んだ。
病院へ連れてって。
新聞で調べたら、
医療センタは、泌尿器科。
労災は整形外科。
労災病院へ。
首から腰に激痛。
左足は痺れ。
右手はときおり痙攣。
処方箋の座薬を頂いた。
帰宅して座薬を。
でも、
痛さに眠れず朝を迎えた。
応援のクリックをしてね!
↓
にほんブログ村
最近のコメント