昨日
定例無料相談会へ。
国際業務班の活動です。
相談会を立ち上げて実績はゼロ。
ボスは、のんびりと構えている。
定着するまでに、
一年は要すると立ち上げ時点から
想定している。
外国人専用の無料相談会です。
実績を上げるのは2年目以降のこと。
今は無駄でも、
けして無駄な活動ではないと思っています。

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
昨日
ボスは受任していた開発案件を申請した。
しばらくお待ちください。
正・副のチェック
時間が経過する。
数分でも長い時間に感じられる間合いですね。
申請料を納付してきてください。
受理され、
ホッ!
依頼者さんへ申請した旨を連絡したボス。
依頼者さん
それにしても早いですね~!
さすが行政書士の先生ですね。
裏技は、
行政へ「下見をお願いします」ですね。
補正の附箋がペッタンペッタンと貼られたら
「可能性有り」で補正を修正すればよい。

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
ゆんべ
ボスは男の料理!
男の料理と言えば、
これですよね!
すき焼き!
白菜は、手で千切るに限る。

そして
もう一品は、
酒の肴に松葉蟹!
沸騰した鍋に入れる。
茹でること15分。

松葉ガニを食べながら
焼酎をクイ~
美味いッスね~

すき焼きを食べる。
美味い!
ボクは、お母ちゃんの手作り料理を
電子レンジでチン。
ドッグフードを混ぜてくれたボス。

美味いっす!
満腹になれば、
コテンス~

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
昨日
行政から「下見」が終わったとの連絡を受けた。
窓口へ行くボス。
補正の附箋がペッタンペッタン。
ヤッタ~!
許可の可能性が見えた瞬間!ですね。
補正の付箋は士業の恥とボスは捉えていない。
補正の附箋は依頼者の利益!の証です。
補正は許可のシグナルですね!

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
昨日
ボスは6時に事務所に入った。
10時、
書類を仕上げたボスは役所へ。
未線引き農地の5条申請。
期限に間に合ってセーフ。
次に
建築指導課へ。
書類には一部不備があります。
下見でお願いいたします。
ここがボスの裏技かも?
本申請と言えば、書類不備となるけど、
「下見」と願い出れば、
下見して頂き、可能性が掴み取れますね。
「不備」を指摘されれば、
許認可の可能性が高くなる。
ボスは残業と早朝で、
同時進行しながら2件の案件を作成した。
ボクも疲れ、スヤスヤと眠り込んだ。

ボスがご褒美におやつを買ってくれました。
これ!
めちゃ美味いじゃん!

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
昨日
ろくはドアーボーイをさぼって、
温風器の風に吹かれてお休みタイム。
ボスは、
申請書にアセアセしていた。

でもね
ボクはボスの仕事の邪魔をしないように
と思ってのこと。
ボスが法務局へ登記簿謄本・公図を
取りに行くときも、
ボクは事務所で留守番していたよ。
書類に触らないように気をつけて
いたよ。
ボクなりに仕事したよね。
と、ボスに言ったら、
おりこうさ~ん
と、
褒めてくれた。
そして、
ボク達は残業した。

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
業務命令
ろく
ドアーボーイを命ず。
ボスから業務命令を受けました。
しっかり働かなければ!
お母ちゃんが東京さ~へ行きました。
猫の手ならぬ、
犬の手となり、
ボクも働きます。

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
昨日
お母ちゃんは東京へ。
ボクも鬼太郎空港へ見送りに行った。
そして、今日
ボスから業務命令が出た。
ろく
ドアーボーイを命ず
今日から仕事します。

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
昨日
ボスは事務所の温風器をスイッチオンした。
今シーズン初オン。
寒さに弱いボス。
ボクは、毛皮を着ているから。
と、言いたいけど、
家ではストーブの真ん前がボクの指定席です。
ボクも寒さに弱いです。

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
昨日
ボスは4時に起きた。
窓を開ければ~
あ~
雨が降っている。
ボスは布団に潜り込んだ。
5時に起きたボス。
窓を開ければ~
雨はやんだかな?
ボスに起こされたボク。
散歩だ~!
イエ~~イ!
ボスは玄関を開けた。
行くぞ~~!
ボスが両手を広げて外へ。
小雨が降っている。
ボスが家の中へ。
ボクは階段を上がった。
ボクはボク専用の布団に潜り込んだ。
ボスよ
おやすみ~
稼いで来てや~
ボスは着替えると事務所へ出かけた。

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ

伊勢のお土産を頂いたボス。
イエ~~イ!
食べようぜ~
ろくよ、
虫歯になるから、
ダ~~メ!
ボスよ、
そりゃ~ないぜ。
ボク
泣いちゃうもんね。

おかあちゃ~~~ん
食べたいよ~~
お母ちゃんからおすそ分け
してもらった。
お母ちゃん
美味いね。

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
昨日、
予定表には事業承継の研修会。
あちゃ~!
時間は、
ダブルブッキングだ~!
ボスは迷わず、
今、すべき業務を選んだ。
イエ~~イ!
東に車を走らせたボス。
ボクもお母ちゃんの車の助手席に
座ってゴー!
補助犬として業務したよ。

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
昨日、
ボスは、市役所へ。
受任した案件について、
職務上請求がし得るか否か?
結果は、
「し得る」でした。
はて?
と、判断に迷ったら、
行政の判断を仰ぐことが大事でしね。
職務上請求の使用については、
より慎重に扱っているボス。

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
昨日、
ボスは6時40分に鳥取市へ向けてスタートした。
行政書士資格試験の監督員として。
8時30分集合。
試験は1時から4時まで。
全てが終わったのが4時30分。
おつかれさま~
余った試験問題を一冊頂いた。
今年は、
どんな問題?
穴埋めは?
記述式は?
帰宅したから焼酎を呑みながら
解いてみよう~
と、思ったが、焼酎を呑んだら
コテンス~
朝まで、
グギャ~~オの世界でした。

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
今日は、
定期無料相談会へ行きます。
どんな相談がくるのか?
楽しみ!ですね。
無料相談会での内容は、
口が裂けても口外しない。
してはいけませんね。
「守秘義務」は絶対遵守です。

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
昨日、
ボスは5件の車庫証明と開発申請を受任した。
嬉しいですね!
まずは、車庫証明から取り掛かった。
海岸線を走るボス。
ナビで付近へ到着したが、
何処かな?
農協が見えた。
ここで尋ねてみよう~
尋ねると、
隣の席の職員さんが私の家です。
ラッキーチャチャチャ!
道順を描いて頂いた。
走るボス。
あれ?
民家らしい家がない。
間違えたかな?
畑仕事をしているおばあちゃんがいた。
尋ねてみよう~
描いて頂いた地図を見るおばあちゃん。
畑の前の家だった。
ラッキーチャチャチャ!
でも、おばあちゃんのひと言。
本家(ほんや)は別だけどな。
でも、でも、
聞いていた状況と似ている。
あれ?
境界が不明。
とりあえず、不明箇所も含めて
コロコロメジャーで計測し、
ノートに描き込む。
農協へ行き職員さんに聞いて修正すればいい。
農協へ行く。
あちゃ~!
外出中。
別の職員さんが、
車が見えるから奥さんなら家にいますよ。
本家を教えて頂いた。
家を訪ねる。
奥さんから聞きながら図面を修正したボス。
家と保管場所が別だったのですね。
保管場所の地番を教えて頂いた。
時計を見たら3時30分。
よっしゃ!
これなら全て回れる!
ゴー!ゴー!
8時に全て終えたボス。
帰宅するとCADでサクサクと掻き上げた。
お母ちゃんも申請書を書き上げた。
今日は、
お母ちゃんと二手に分かれて警察へ提出します。
警察へ提出した後、
ボスは役所へ行き、開発申請の事前協議を
申し入れます。
今日もガンバ!

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
それは昨日のことじゃった。
朝、事務所へ。
40分後、忘れ物を取りに車へ。
あれ?
なんやろな?
あちゃ~~~!
傷が!
当て逃げだ~
警察へ通報したボス。
被害届は出したけど、
当て逃げ車は捕まらないやろな~
ボスは付着した当て逃げ車の塗料を拭きとるけど、
素人のボスでは、
とほほ~~

ゴリラさんに相談してみよう~
ボスは午後、
お世話になっている中古車ディラーのゴリラさんへ。
どうされました?
実は、と、
今朝の当て逃げを話したボス。
ちょっと時間を頂けますか?
ハイ。
丁寧にキズ跡を目立たなくして頂きました。
お蔭で、ほとんどキズ跡がわからない。

頼もしきかな!
その名は、ゴリラさん!

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
あれ??
どうしたんやろ?
ボスは痛さを堪えている。
右腕が上がらない。
肩までも上がらない。
右首から肩に痛みが走る。
ズキンと鈍い痛み。
今日は、病院へ行きます。

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
今月は、
宅建の取締月間です。
宅建業者を無作為抽出方式により
リストアップされた業者へ県職員が
訪問してチェックします。
業者票・報酬額表・重要事項説明書・
取引台帳・従業者証明書等々が備わって
いるか否か。
ボスは開業した頃、
訪問チェックを何度か受けた。
なんで毎年来られるの?
と、尋ねたボス。
県職員のひと言。
役所から一番近い事務所だからです。
ドヒャ~~!
あれから20数年、
一度も訪問チェックを受けていない。
そろそろ、
「一番近いから」かも?
ボスは、チェック表を下に整理した。

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
今朝、
5時に起きたボス。
外はまだ暗い。
あれ??
ボスが寝ちゃった。
ボクも寝ちゃお~~っと。
6時に起きたボス。
ろくや~
散歩だ!
公園を歩く。
寒いっすね~
でも、
散歩は気持ちいいよね~

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
昨日、
ボスは国際業務班の勉強会へ。
毎月定例の勉強会です。
昨日、
前半は、広島研修会の伝達研修会でした。
27年4月1日 施行となる改正入管法
でした。
後半は、テキストです。

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
今朝、5時に起きたボス。
窓を開ける。
外は暗い。
雨も降っている。
もう少し寝ていよ~
6時に起きたボス。
窓を開ける。
雨は小降り。
散歩に行こうかな~
雨に濡れるの嫌だな~
もう少し寝てよ~
7時に起きたボス。
散歩だ~
イエ~~イ
あれ?
ボスは納豆を混ぜ混ぜしている。
と、いうことは、
あ~~
ボスが着替えた。
と、いうことは、
とほほ~~

応援のクリックをしてね!
↓

にほんブログ村
↓

法律・法学 ブログランキングへ
« 2014年10月 |
トップページ
| 2014年12月 »
最近のコメント