« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月30日 (火)

改正入管法

来年4月1日より施行される改正入管法。

現時点では、

改正要点と、

改正法要綱と改正法の溶け込み条文の情報

しかない。

情報不足なのか、

私の情報収集が足りないのか?

いづれにしても、霞がかかった状態です。

例えば、

これまでの「投資・経営」が「経営・管理」

となる。

これまでなかった「日本企業の経営・管理」が

新設されたことで、「経営・管理」の在留資格と

なった。

ここで、はて?と疑問がわく。

これまで、外国人が日本で起業するためには、

500万円以上の投資が必要であった。

この投資額の基準は、改正後にはどうなるのか?

ネットで調べると、

投資基準の500万円はなくなる。

基準は残る。

相反する見解があり、真っ二つに割れている。

「日本企業の経営・管理」だけをとらえれば、

「なくなる」とも読み取れる。

しかし、

「投資・経営」の基準省令からは読み取れない。

この段階での私の見解は、

実務経験3年以上・一定学歴の基準省令に該当する

外国人は「日本企業の経営・管理」として「経営・管理」

の在留資格に該当する。

したがって、該当しない外国人が、日本で起業する場合は、

従来通り、

500万円以上の基準は残るのでは。

また、

「留学」に、小・中学校が加えられた。

この基準は?

今後の法務省・入国管理局のHPを待ちます。

140930_062654


応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月29日 (月)

椅子

昨日、

ニトリへ。

注文していた椅子を取りに行きました。

使っていた椅子は、金属疲労?

金板がポキッと折れ、

座ると傾く椅子となった。

ニトリで椅子を買いました。

箱に入った椅子。

組立て作業で汗をかきました。

あふ~

140928_142058

ボスにとっては苦手な作業です。

座り心地はグー!

140929_054008


 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月28日 (日)

歳かな~

今日は日曜日。

ボスは休日とした。

これまでのボスの辞書に、

日曜日はなかった。

歳かな~

と、

ボスはため息をついた。

今日は、

のんびりと、

身体を休めます。

 

140927_193554


応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月27日 (土)

定例無料相談会

今日は、

定例無料相談会へ行きます。

毎月第4土曜日は、

外国人さんを対象にした無料相談会を開催しています。

今回で4回目となります。

過去三回は、実績ゼロです。

一年間は実績ゼロと割り切っているボス。

PRを重ねながら一段一段ですね。

140923_184402


応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月26日 (金)

朝の散歩

今朝、

ボスは4時半に起きた。

外はまだ暗い。

5時、

ろくや~

散歩に行こう~

イエ~イ!

外は薄明り。

でも、

散歩は気持ちいいよね~

一時間、

ボスと歩いた。

 

140926_052426


応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月25日 (木)

事件は現場で!

それは昨日のことじゃった。

ボスが管理している月極駐車場。

不審車両!

タイヤはパンクし、運転席側のガラスは

割られている。

警察へ通報した。

パトカーがやってきた。

ナンバーを照会するが登録にない。

割られたドア窓からロックを解除して

ドアを開ける。

ボンネットを開けて、

車体番号を調べ、照会をかけるが、

登録もない。

メーカー名もなければ車名もない。

署から刑事さんがやってきた。

封印に改造した痕跡はない。

運転席側・助手席側・後部座席側の

ドアにドアノブがない。

メーカー名もなければ車名もない。

運転席側の下に、レクサスの文字版。

でも、

レクサスのバッティリー?

エンジン?

違うな~

不可解な車輛に、警官も刑事さんも

首をかしげる。

この車は?

ボスはディラーさんへ電話すると、

ディラーさん駆けつけてくれた。

トヨタのアリストですね。

プロの目に、

警官も刑事もさすが!とうなずく。

そこへ、通りかかった人。

その車なら○○さんの車だよ。

警官も刑事さんも

え~???!!!

警官が通りかかった人と

持ち主さん宅へ行く。

不在だった。

持ち主さんは判明したが、

この後始末をどうつけるか。

ボスの動き。

続く!

140924_143644

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月24日 (水)

彼岸

昨日のアポは一件。

以前から相談を受けていた案件。

頼めますか?

ハイ!

と、

答えたボス。

相談者さんから依頼者さんに変わった

瞬間ですね。

親族の方々が集まり、

行政書士の先生に依頼しよう。

と、

決まったそうです。

彼岸ですね。

 

140923_184402

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月23日 (火)

梅のエキス

ゆんべ

ボクはボスの膝の上。

お母ちゃんの指先になにかついている。

突然

ボスが鼻をつまんだ。

うひゃ~!

ボクが口を開けると、

お母ちゃんの指がボクの口の中へ。

次の瞬間

ゲ~!

強烈な苦味!

ボクはたまらず飛び上がった。

なにこれ?!

ボクは体調を崩していた。

苦味は、

梅のエキスだって。

良薬はにがし。

と、ボスのひと言。

そして、

今朝、

ボクはボスの膝の上。

お母ちゃんの指には、梅のエキス。

うひゃ~!

ボクは必死に抵抗した。

でも、

お母ちゃんの指が口の中へ。

ゲッ!

あかん!

ニガ~~~~ッ!

ボスのひと言

明日は病院へ。

140919_052840


応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ

 

2014年9月22日 (月)

クククッ~と笑われた

昨日

ボスは相続案件の紹介を受けた。

頼めますかね?

ハイ!

喜んでお受けさせて頂きます。

紹介者の方から依頼者さんへ連絡して頂いた。

依頼者さん

宜しくお願い致します。

ハイ!

相談者さんの

ホッ!

と、

された表情が受話器から伺えた。

依頼者さん宅を訪問してきました。

ボスはけして事務所に来てください。

と言わない。

ボスは依頼者さん宅を訪問する。

依頼者さん宅で話すことで、

依頼者さんの気持ちはほぐれますね。

正座していたら、

立ち上がるとき、

フラ~っとなったボス。

クスクスっと笑われた依頼者さん。

これでいいのですね。

140922_061419


応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月21日 (日)

こりゃ~ダメだ~

それは昨日のことじゃった。

メモした紙をノートに貼るため、

「テープのり」を買いにコンビニへ。

レジで、

表示された価格(税込み)の端数とワンコインを

出した。

200円の釣銭が100円。

ボスは、

あれ?

店員さんは、何か?

店員さんに、

商品棚の価格を確認して頂いた。

店員さんのひと言

表示価格が間違っています。

ボスは

(・・??????

店員さん

どうされますか?

ボスはこの一言に、

ちょっと待った!

価格表示の間違いは私に

関係ありません。

店員さん

どうされますか?

と、畳みかけてきた。

要りません。

と、断った。

このコンビニに不信感を抱いたボス。

コンビニ本社へ苦情の電話をした。

何処のお店で、店員はどんな人でしたか?

と、真っ先に問われ、

根本的に間違っているな~と感じたボス。

140919_054132

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月20日 (土)

真っ赤に燃えた夕日

140919_094501


昨日

受任して一ケ年を要した開発案件の

最後の関門に立ち会った。

関門は県審査会。

公開の決議がなされ傍聴席に

座ったボス。

市の担当課長の説明が始まった。

説明のあと、

審査委員さん達から矢継ぎ早に質問がでた。

質問に答える課長。

三十分の予定時間。

しかし、

時計の針は回る。

じっと見守るボス。

質疑応答が終わった。

結果、

「許可」

ホッ!

時計を見たボス。

一時間が経過していた。

外に出ると、

ボスは連携して頂いた先生方に

「許可」の報告をした。

「お疲れさま・おめでとうございます」

連携して頂いた先生達のお蔭です。

昨日の夕日は真っ赤に燃えていた。

140919_181639

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月19日 (金)

お試し期間のケーブルTV

ケーブルTV

無料お試し期間のケーブルTV

「お試し期間だけでも」

と、言われて導入したけど。

はて?

リモコン操作方法は?

オー!

ノー!

わかりませ~~~~ん!

説明書を読む気がしません。

TVをほとんど見ないボス。

一ケ月期間のお試し。

期間が経過したら、

「見ないからいいや~」

と、

加入しません。

そやけど、

リモコンには、

やたらとボタンがありますね。

あふ~

そして、

昨日のことじゃった。

お母ちゃんのひと言

チューナーの電源が入らない。

ホヒャ~

一日で、

ケーブルTVは終わっちゃいました。

140919_052840


 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月18日 (木)

踏み込んだ

それは、昨日のことじゃった。

信号のないTの字交差点。

直進から左折へ。

ちらっと右側に見えた!

停車している二つの赤いランプの車。

ボスは、

交差点手前でブレーキをしっかり踏み込んだ。

そして、

ゆっくりと、

左を見て、

右を見て、

左折した。

バックミラーを見ると、後続の車が

停車しないで左折してきた。

次の瞬間!

サイレンが鳴った。

後続車は、

あえなく御用となった。

交差点では、

一旦停止をしましょう~!

140918_054337

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月17日 (水)

腰痛

ボス

腰の激痛が治まらない。

昨日、

ボスは出先から、

お母ちゃんへ、ヘルプコールした。

こんなことは初めてだった。

でも、

電話が繋がらない。

コンビニで水を買って、鎮痛剤を飲むボス。

駐車場で座席を倒して横になったボス。

痛みが和らぎ、事務所へ戻った。

農業委員会から5条の許可書が

下りたので取りに来てください。

との連絡を受けた。

早かー!

農業委員会へ行き、受け取ると

依頼者さん宅へ届けた。

依頼者さんも、

早いですね!

痛みを忘れられる瞬間ですね!

 

140914_174919


応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月16日 (火)

ADR研修

昨日

ボスはADR研修会へ。

ADRは裁判外紛争処理ですね。

業務では行っていませんが、

ADR技法は業務する上で重要な

技法です。

宅建業者であるボスは、

ADRを学ぶ前から、知らず知らずの内に

ADR技法を実践していた。

賃貸建物における原状回復の場面ですね。

この場面では、

賃貸人・賃借人の利益相反の関係図です。

ボスは、「やじろ平」となって対処してきた。

「やじろ平」はADR技法ですね。

昨日、

ボスは、朝から腰に激痛が走っていた。

「今日は休もうかな~」と弱気になっていた。

でも、楽しみにしていた研修会。

会場の倉吉市まで車で50分程度。

ボスは3時間かけて行けばなんとかなる。

と、意識を切り替えた。

10時にスタートし、休憩・休憩しながら

走った。

ランチタイムは道の駅。

うどんを食べる。

食欲は旺盛なボス。

140915_113529

食後のあと、車の運転席を倒し、

休憩した。

会場に着いたのは30分前の1時だった。

一番乗り。

140915_124211

ロールプレイは楽しい!

申立人役となったボス。

でも、途中、腰に激痛が走り、

痛みを堪えていたら、ボ~っとなった。

調停人さんの言葉・相手方の言葉が

ふ~っと飛んでしまった。

え~??

今、なんと言われました?

迷惑をかけました。

I 論点

P 立場

N 要求

ADR技法を学ぶ。

そして、

「傾聴」のスキルをアップする。

自己研鑚ですね。

140916_063108


 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月15日 (月)

リフレッシュ

昨日

ボスは午後から休んで、

お母ちゃんと温泉へ。

ボクは急いで車に飛び乗った。

温泉だ~!

白鳳の里 ゆめ温泉。

140914_142550

駐車場に着くと、ボスは

全ての窓を少し開けた。

うん??

あちゃ~~!

ボクはプリウス君と留守番だって~!

トホホ~~

温泉につかるボス。

140914_142849

いい湯だな いい湯だな~

露天風呂につかって、

いい湯だな いい湯だな~

風が心地よい。

サウナはパスした。

湯上りにラムネ。

スポッ!と押せば、

ポン!

シュワ~~

温泉から帰ると、

ボスは、

ろくや~

散歩行こうか~

行く!行く!

公園へ散歩に行きました。

四輪駆動を全開して

グランドを走れば、

気持ちいいッスね~!

散歩から帰ると、

ボクは座布団を枕に

夕食までスヤスヤと眠りました。

140914_174919

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月14日 (日)

なみなみ注いで

ゆんべの夕食

ウワ~~~~オ・ワオ~!

カニさんだ~!

蟹の甲羅に並々注いで、

クイ~っと呑めば

美味いっす!

にごり酒。

足をポキッと折って、

食べれば

美味いッスね~

東を向いて

ワッハッハ~~

今年初の蟹さんだ~!

140913_185418


応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月13日 (土)

あの石は何処へ消えた?

昨日、

ボスは総合病院へ。

一昨日

整形外科で写ったレントゲン写真の石。

気になるよね。

お母ちゃんもボクも総合病院へ行くことを

すすめた。

ボスは素直に聞いて

新築された医療センターへ。

長い待ち時間は辛い。

精密検査を受けたボス。

そして、結果。

先生のひと言

綺麗な骨です。

あの~~

先生~

い・し・は?

と、

ボスはおっかなびっくり尋ねた。

先生のひと言

写真を見る限りありません。

あの石は何処へ消えたのでしょうね。

140910_063458

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月12日 (金)

ゲッ!??ホッ!

昨日、

ボスは整形外科へ。

予約していた腰のレントゲンを撮る。

なにやら白い影。

先生 これは?

先生のひと言

石ですね。

 

先生から、

 

紹介状を書くから、

このまま内科へ行くようにと指示された。

先生は内科の先生へ電話。

木曜日は午後から休診だけど、

診て頂けることになった。

でも、

急げ~

と、指示されたボス。

ボスには?マークが点滅。

内科へ行く。

超音波検査を受けるボス。

先生から腹・腎臓・膀胱の言葉が聴こえる。

え~っ?

なに?

尿検査を受けるボス。

再び先生の前に座る。

検査の結果

聞きたくな~~い

でも、

知りたい・・・

異常なし。

ホッ!

病院は疲れます。

帰宅して2時間眠ったボス。

夕方、

事務所へ行く。

依頼者さんと打ち合わせ。

140910_063633

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ

 

2014年9月11日 (木)

無いじゃん ・有りました~

140911_055129


昨日

ボスは病院へ。

首と腰が痛い。

受付で、保険証を。

あれ?

ない。無い。

無いじゃん。

ボスは事務所へ戻り探す。

無いじゃん。

家に戻り探す。

無いじゃん。

あちゃ~~!

記憶の糸を辿って探すも

無いじゃん。

警察へ遺失物届を出した。

病院行きを諦め、市役所へ行き

再交付を申請しなくっちゃ。

なにげなく、バックの内ポケットに

手を入れたボス。

あれ?

有った~~!!!

でも、何故、ここに?

警察へ「ありました~」と報告したボス。

病院へ行く。

入口には受付終了のカードが。

ガクッ!

でも、ドアを開け受付で、

ダメかな~

最後になりませけど、

待たれます。

待ちます!

先生が肩に手を。

カチカチですね。

痛み止めの薬を処方して

頂きました。

140911_054758

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月10日 (水)

??ミリカット

昨日

ボスはいつもの美容院へ。

先生~

髪切って~

先生のひと言

あいよ~

鋏の音は子守歌。

ウトウトするボス。

カットのあと、

カミソリでシャシャシャ~

サッパリしました。

ボクは2mmカット。

ボスも、

・・・

ろくよ!

それは、

ちゃうで~~!

140909_052904

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月 9日 (火)

信頼関係

昨日

ボスは任意後見監督人として

初業務を開始した。

任意成年後見人さんと面談し、

財産目録作成に取り掛かった。

就任時報告書作成のためですね。

監督人として、

本人さん、任意成年後見人さんとの

信頼関係を築くことが業務の重要なポインです。

そして、

本人さんの利益を第一に考え業務する。

月末までに、

ケアーマネジャーさん・ヘルパーさん、

本人さんの生活に関わる方達を交えて、

第一回のミーティングをします。

140907_154950

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月 8日 (月)

お疲れモード

昨日、

ボスは午後から事務所を休んだ。

作成しなければならない書類は

溜まっているけど、

お疲れモード。

ろくや~

散歩に行こうか~

イエ~~イ!

一時間歩いたけど、

もっと歩こうよ~

座り込み戦術にでたボク。

140907_154300

ボスは、笑って、

ほな、もう一周歩こうか~

イエ~~イ!

帰宅すると、

お母ちゃんが身体を洗ってくれた。

サッパリ!

140907_171750

ボスは焼酎をクイ~っと呑むと、

美味い!

風呂に入ってサッパリ!

9時前に

ボスもボクもコテンス~でした。

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月 7日 (日)

任意後見監督人

昨日、

家庭裁判所から届きました。

9月3日に家庭裁判所へ行き、

調査官から任意後見監督人候補としての

面談を受けた。

そして、

5日には、審判が下った。

ボスは2週間後と予想していてから、

早いですね!

任意後見監督人の審判の通知書。

140906_190144

審判書を読みながら、

改めて、

ボスは任意後見監督人の責務の

重大さを感じた。

 

140906_185933


 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月 6日 (土)

電柱さん こんばんわ~

昨日、

ボスは呑み会へ。

炉端で、

カンパ~~~~イ!

サンマを焼いてもらって

食べれば美味いっす!

生ビールをゴクッと呑めば

美味いっす!

生ビールから焼酎に切り替えて

呑めば、美味いっすね~!

二次会は、ママん店。

唄うぞ~~!

練習曲から唄うボス。

「愛しい女よ」

呑んで唄ってご機嫌さん。

12時前、

ボスは

電柱さん こんばんは~

お月さん こんばんは~

千鳥足で、

信号さん こんばんは~

140905_060941


応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月 5日 (金)

な・ん・と!

一昨日、

行政へ申請した開発行為。

な・ん・と!

昨日、

結果が出た。

ハイスピードに面食らったボス。

でも、でも、

事前協議は一ケ月前から行っていた。

一昨日、

書類提出を求められ、準備していた書類を

その日の内に提出したボス。

そして、

昨日、

結果が出た。

ヤッター!

依頼者さんへ

ゴーサインの連絡をしたボス。

そして、

7時過ぎ、依頼者さんが事務所へ。

結果に大喜び!

次の打ち合わせをしたあと、

呑みに行きましょ~!

誘われたボスのひと言。

帰って奥様と乾杯!してください。

奥様も待っておられますよ。

140905_063331





応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月 4日 (木)

3号室に赤いランプ

昨日

ボスは家庭裁判所へ。

3号室に赤いランプがついた。

調停室へ入ったボス。

被任意後見人・任意後見人と、

任意後見監督人の候補のボスと

テーブルを挟んで調査官。

公正証書による任意後見契約から

任意後見監督人の申し立てをしていた。

そして、

昨日は、調査官による面談でした。

調査官は、

優しく、わかり易く、穏やかな言葉で

話しかけられた。

勉強になりますね!

質問に答える被任意成年後見人・任意後見人、

そして、ボス。

調査官の言葉

後日、

任意後見監督人の審判の通知を送ります。

ボスは任意後見人さんへ、

ケアーマネジャー・ヘルパーさん達との

ミーティングのセッティングを依頼した。

すべては、被任意後見人さんの利益が

優先ですね。

140904_061901

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月 3日 (水)

9月よ!早く去れー!

9月よ!

去れ~!

時計の針よ

トップランナーの如く走れ!

日めくりよ

千切れ~!

10月に

ボスは東京さ~行くだ~!

ボクも行くだ~

孫君2号の一歳の誕生日へ

駆けつけるだ~

お母ちゃんは餅をつくだ~

ペッタン

ペッタン

9月よ

早く立ち去れ~!

140903_053351

 

 

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月 2日 (火)

その一手!使えますね!

ボスは受任した新規案件で、

仲間の行政書士の先生に応援依頼をした。

快く承諾して頂きました。

嬉しいですね!

そして、

昨日、第二回打ち合わせ。

応援依頼した先生にも参加して頂きました。

先生の着眼点と論点に、

なるほど!

ボスには思いつかない発想でした。

その一手!

使えますね!

明日は、先生と申請機関へ事前協議に

行きます。

事前協議が今後の展開の重要なキーワードですね。

平成28年がゴール地点の案件です。

でも、

ゴール地点は案件の本来の出発点となります。

そして、

出発点は更に新規案件の受任出発点ともなります。

140902_054339


応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


2014年9月 1日 (月)

撃退せり!

昨日の夕方

自宅にかかってきた電話。

電話セールス

「インターネット通信が安くなります」

私は答えました。

あの~

私、65才でんねん。

すると、

インターネットがわかる人は

いらっしゃいませんか?

私、はて~~・・・??

いつお戻りになられますか?

私、はて~~・・・??

すると、

8時過ぎにもう一度かけますから。

と、電話が切れた。

そして、

8時過ぎにかかってきた。

私 はて~・・??

ガチャンと切られました。

我、

撃退に成功せり!

140828_190110

 

応援のクリックをしてね!
↓        
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村




法律・法学 ブログランキングへ


« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »