2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト

人気ブログランキング

  • にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ" href="http://samurai.blogmura.com/gyouseishoshi/">にほんブログ村 士業ブログ 行政書士
  • 人気ブログランキングへ" href="http://blog.with2.net/link.php?692340">人気ブログランキング

日本ブログ村

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月31日 (月)

ノンストップで

1月2日から今日までノンストップで

突っ走ってきたボス。

3月は右首・肩の激痛に悩まされ、

いまも痛みに耐えているボス。

でも、

4月12日・13日は休みます。

12日は、宅建業30周年記念です。

10・20周年と節目・節目でやってきた。

30周年記念と言っても、これまで同様に

親族と仲間との、どんちゃん騒ぎです。

東京から、

娘の旦那も・旦那のご両親も参加してくれます。

孫君1号・2号も参加。

嬉しい!ですよね。

10・20・30周年記念の、

どんちゃん騒ぎが楽しいから、

よっしゃ!

やったるか!

と、

日々の業務に繋がるのですね。

140303_192537

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月30日 (日)

自営業者は健康が資本

今日は日曜日。

でも、ボスは事務所へ。

明日、

提出する申請書を依頼者さんと最終チェック。

右首が痛いから休むは、

理由になりませんね。

「自営業者は健康が資本」

改めて、

言葉の意味を痛感したボス。

140323_192725

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月29日 (土)

激痛が治らない

ダウン

激痛が治まらない。

注射を打ってもらうと楽になるが、

それも一時だけ。

昨日から、

アルバイトの方に来てもらっています。

経歴から「守秘義務遵守」の確実な女性です。

140306_195353

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月28日 (金)

病院をかえてみよ~

昨日、

夕方、ボスは事務所でダウン。

メニエールに似た症状。

自宅に戻る。

時速は30K以下のどん亀走行。

自宅に戻ると、

3時間眠り続けた。

食欲もない。

ボスは処方して頂いた薬を飲むことをやめた。

布団に潜り込んだ。

今朝、6時まで眠った。

病院をかえてみよう~

140308_201009

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月27日 (木)

再びダウン

ボス

再びダウン。

昨日、3時過ぎから、吐き気・めまい。

集中力低下でダウンしたボス。

自宅に戻り眠る。

意識もボ~っとしている。

右首の痛み。

今朝も、吐き気とめまいに苦しんでいるボス。

休みたいけどアポがある。

辛そうなボス。

140315_195956

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月26日 (水)

ダウン

 

ボスがダウン

 

昨日、

 

5時前に帰宅したボス。

 

ヤッター!

 

散歩だ~!

 

と、ボクは玄関へ走った。

 

ボスは、

 

ぼ~っとして、足元もふらついていた。

 

顔色も悪い。

 

「休ませて」

 

ボスはつぶやくと、

 

横になり眠り込んでしまった。

 

ボクは傍で介護犬。

 

お母ちゃんが買い物に行く。

 

ボクはボスを飛び越えて玄関へ走り、

 

買い物犬。

 

夕食、

 

食欲のないボス。

 

メニエールに似た感覚とつぶやくボス。

 

風呂から上がるとボスは再びコテンス~

140321_202035_2

 

 

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月25日 (火)

ほろ酔い

早か~~

ボスは、18日に開発許認可を申請した。

許可処分は27日と予想していた。

県の住宅課と別件の開発申請について

事前打ち合わせをしていたとき、

携帯電話が鳴った。

許可処分が下りましたので、

取りにきてください。

時計の針は4時45分。

打ち合わせを次回に変更して頂いて、

シュワ~~~ッチ!

市役所へ飛んだ。

許可処分の書類を頂いた。

申請して、祭日土日を外せば

実質4日目で下りた。

イエ~~イ!

依頼者さんへ報告。

え~!

もう下りたのですか!

有難うございます。

不動産業者の担当へ報告した。

え~!

早いですね~

ゆんべは

ひとり居酒屋さんで

カンパ~~イ!

牡蠣を食べました。

美味いっすね~

焼酎を5杯呑んで

ほろ酔いでした。

140323_193627

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月24日 (月)

これにて一件落着!

不動産売買。

売主さんが、困惑した顔で事務所へ。

実は・・・

話しを聞き終えたボス。

一緒に家へ行きましょう~

「権利書がない」

あり得ることですね。

書類の中から相続されて書類を見つけた。

これです!

売主さん、

権利書って書いてないですけど・・・

権利書は単なる一般的な言葉です。

でも、地番が違います。

ボスには、地番違いの理由がわかっていた。

書類の中から、理由の根拠を探した。

ありましたよ。

え~???

土地は換地処分されていたのですね。

権利書の地番と換地処分された登記簿上の

地番は違います。

書類は整った。

これにて一件落着!

140323_192725

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月23日 (日)

眠れぬ夜

相変わらず右首が痛い。

仰向けになると、ズキッ!と痛みが走る。

眠れない。

昨日、

病院へ行ってきました。

8時30分に診察券を出し、終わったのは

12時前だった。

あふ~

電気をあて、お医者さんから右首と右肩に

注射を打って頂いた。

薬を一日3回と寝る前の薬を処方して頂いた。

右肩は楽になったけど、首の痛みがとれない。

ボスは、辛そうです。

ボクは散歩を我慢しています。

 

140321_202035

 

 

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月22日 (土)

雷ドカ~~ン!

昨日

ボスは、雷ドカーン!で目覚めた。

外を見たら、

粉雪が舞っていた。

寒か~~!

ボクは炬燵に潜り込んだ。

ボスは事務所へ。

不動産売買の契約書を作成した。

ランチタイムは、

神楽と言う名のラーメン屋さんへ。

ラーメン&ライス&餃子。

ニンニクを絞り機で4個入れた。

美味い!

午後から、事務所で打ち合わせ。

日曜日までに原案を作成する。

140321_132206

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月21日 (金)

飛んで!走って!ゴー!

昨日は、予定を先送りして、

車庫証明一本に絞り込んで動きました。

朝一、県外から届いた車庫証の案件からゴー!

前の晩の内に現場へ行き、

CADで描いていた図面。

申請書を書上げると、

シュワ~~ッチ!と警察へ届け、

受け取りの車庫証をディーラーさんへ

届けると、新規案件を受任して現場へゴー!

事務所に戻ると、県外から郵送されてきた車庫証の

依頼案件。

電話が鳴った。

新車の車体番号が来たので、お願いします。

もう一台、急いで出してください。

ハ~~イ!

山ん中へシュワ~~~ッチ!

海岸へシュワ~~~~ッチ!

飛んで!飛んで!走れ!走れ!ゴーゴー!

依頼者さんにとっても、

今日の提出と、月曜の提出では、

大違い。

4時までに、全ての車庫証の申請を

終えました。

イエ~~イ!

車庫証は、来週の月曜日と火曜日が

最終ピークでしょうね。

140306_195353

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月20日 (木)

車が売れてますね

車が売れていますね。

昨日の夕方、

県外のディラーさんから依頼の電話。

「明日提出して頂けませんか?」

書類が明日の午前中に届けば滑り込みセーフ。

場所を先にFAXしてください。

現場の図面作成がポイントですね。

届いたFAXから。

ここなら、今から走れば間に合う。

シュワ~~~ッチ!

薄暗いけど、コロコロメジャーで測った。

事務所に戻る。

電話がなった。

車庫証明大至急お願いします。

県外のディラーさんからでした。

現場は山ん中。

明日(今日の提出)となれば、

明日のランチタイムに走り、現場で測り、

警察署のカウンターで描けばなんとかなる。

ハイ!

喜んで受任させて頂きます。

140308_201009

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月19日 (水)

16年前の騒動

昨日

ふら~っと事務所へ来られた人。

久しぶりですね~

あれから、16年。

その人とは、ある意味で戦友です。

ボスもその人も、ある団体の役職となった。

そして、騒動が起きた。

騒動の解決の路線を決めたが、

多数決で路線は否決された。

ボスは立場上、強権を発動し、

否決を押し切って路線を突っ走った。

彼もまた路線で動いた。

結果、

騒動は解決したが、強権発動した

ボスは総会で責任を取らされた。

彼は呆れて辞職した。

久しぶりの会話。

あの時、

あれ以外の解決方法しか選択肢がなかった。

16年前の騒動の思い出話をした。

140304_201650

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月18日 (火)

根拠は明確に

昨日、

ボスは反論した。

許可申請で補正の附箋がペッタン・ペッタン。

附箋はゴールへのシグナルですから、

有難うございます。

補正の立証資料を提出した。

これではダメ!と指摘された。

ちょっと待った!

ボスは補正に関する立証資料の

有効性を主張した。

言葉は穏やかに。

結果、

立証資料を以って附箋が外れた。

教訓

補正は素直に認め、

追加立証資料の根拠は明確に主張すべし。

140303_192537

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月17日 (月)

副作用

トラムセット配合剤の副作用

ネットで調べてみた。

    • 息苦しい、蕁麻疹、意識がもうろうとする

    • [ショック、アナフィラキシー様症状]

    • けいれん

    • [痙攣]

    • 意識がうすれる、考えがまとまらない、判断力が低下する

    • [意識消失]

    • この薬の使用を中止しようとしてもやめられずに使用を続けたくなる

    • [依存性]

    • 高熱(38℃以上)、眼の充血、口や唇のただれ、顔や全身が赤くなる

      [中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群、急性汎発性発疹性膿疱

       

      整形外科から処方して頂いた激痛を抑える薬です。

      昨日は、午後からダウンした。

      吐き気と意識の薄れとけだるさ。

140315_200035

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月16日 (日)

薬でダウン

右肩の痛み

整形病院をかえてみました。

右首・肩に注射を打ってもらいました。

激痛が和らいだ。

トラムセット配合剤と言う名の薬を処方して頂きました。

この薬、強烈!

吐き気がすると聞いていましたが、

メニエルに似た症状になります。

昨日、立ち上がろうとすると、

眩暈がした。

気分が悪くなり、吐き気がする。

午前中、自宅に戻って横になっていました。

午後から、楽になり、

アポの依頼者さん宅を訪問。

ハイ!

喜んで受任させて頂きます。

業務は成年後見制度です。

140308_190225

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月15日 (土)

刈り上げ君

散髪

ボスは美容院へ行った。

先生~

髪切って~

あいよ~

先生は82歳ですが現役の美容師さん。

でも、でも

昔風のカット。

刈り上げ君です。

髪を切ってさっぱりしました。

あれ?

次はボク?

2ミリカットは嫌だよ~~!

140308_190225

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月14日 (金)

スピード感!

昨日、朝一で車庫証明を受け取り、

ディラーさんへ届けた。

ディラーさんから新規の車庫証明を

受け取った。

エ~ッ!

車庫証明の申請中に成約。

このスピード感が素晴らしい!

現場は事務所へ帰る道筋。

現場へ寄って、コロコロメジャーで

測り、事務所に戻ってCADで作成。

申請書を書上げた、

法務局から下水道局と市役所を回って11時30分。

間に合う!

12時5分前に警察へ入って提出。

ダブリです。

と、さっき受け取った車庫証明を申請書と

一緒に提出した。

え~ッ!

と、窓口さんも驚かれていた。

ディラーさん。

車庫証明・名義変更は行政書士の業務。

他業の領域に踏み込まない姿勢が信用にも

繋がっているのですね。

 

140303_192537

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月13日 (木)

ダウン寸前!

ダウン寸前!

右肩の激痛は、身体の右側部分へ。

歯も痛くなった。

食べると、歯に当たってヒ~~ッ!

食べられない。

昨夜は、煮込み野菜のスープを作って

もらって飲んだ。

病院へ行こう~

でも、

今日は木曜日だから、午前中だけ。

午前中のアポは時間刻み。

病院は明日にしよう。

ダウン寸前です。

140304_201650

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月12日 (水)

できた!

一昨日、

不動産を売ってください。

と、飛び込んだ。

そして、

昨日、話をもう少し聞きたい。

との連絡を受け、

所有者さん宅を訪問。

掛け引き抜きでズバッ!と価格を提示。

価格の根拠も説明させて頂いた。

承諾を得ることができた。

依頼者さんへ報告し、依頼者さんの承諾も得た。

できた!

依頼者さんから司法書士選任の一任も取り付けた。

教訓

あれこれ考える前に動く。

140306_195353

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月11日 (火)

ゴール!

昨日

外国人絡みの相続案件から不動産業となった案件。

売買決済を終えました。

ホッ!

受任してから一年を要しましたけど、

決済のセレモニーには感無量でした。

外国人の本国の所在地調査から始まり、

遺産分割協議まで辿り着いたときは、

ほっ!と安堵しました。

そして、

売買にこぎ着け、

昨日、決済のゴール地点に到達できました。

140308_201009

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月10日 (月)

5時30分

今朝、5時30分に事務所へ。

8時まで書類を一気に書き上げます。

事務所を8時にスタート。

午前中のスケジュールを処理します。

時間ロスは許されません。

午後は、

不動産売買の決済セレモニーです。

140310_054240

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月 9日 (日)

細く長く

今日は日曜日。

でも、でも、

ボスは事務所へ。

午前中のアポは一件。

3年前の相続案件からのお付き合いの方です。

今日は、

どんな相談でしょうね。

細く長くお付き合い。

これがボスのモットーです。

140308_190904

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月 8日 (土)

楽しかった!

昨日、

交通事故研修会へ行ってきました。

米中・大坪両先生の話にググ~ッと引き込まれる。

3時間が、アッ!という間に過ぎた。

資料とボードを使いながら、

巧みな話術での解説ですから、

わかりやすいですね。

懇親会では、

研修会では聞けないことが聞ける。

これが懇親会ですよね。

楽しんできました。

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月 7日 (金)

研修会

今日は、

交通事故研修会に行きます。

楽しみにしていた研修会です。

研修会のあとの懇親会。

ウーロン茶でカンパ~イします。

呑んだら乗るな!

車で行きます。

ボス

これだけは遵守してます。

140303_192537

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月 6日 (木)

相続対策専門士

相続対策専門士さんのHPを読んで。
ビックリ仰天!
「遺言」は家族みんなで話し合いましょう。
納得して公正証書を作成。
ホヒャ~!
た・し・か・に
話し合い、みんなが納得すれば、
ハーピー!ですね。
でも、家族みんなで話し合う場面で、
そもそも争いになりかねないのでは?
さらに、
ビックリ仰天!
報酬額。
「法律・税務・建築・金融を複合的な視点で
相続対策を提案」
法律相談は弁護士業務。
税務は税理士業務。
建築は建築士業務。
金融はFP業務。
「トラブルにならない相続方法を一緒に考えてほしい」
裏返せばトラブルになるのでは?

140304_201650

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月 5日 (水)

4時を回れば

昨日、

ランチタイム抜きで

動き回りました。

二時頃、

腹減ったな~

ラーメン屋さんへ行こうとしたら、

すぐ来て~コール。

ハ~イ

と、返事をしてラーメン屋さんを

素通りした。

4時を回るころ、

食べる意欲がなくなった。

140302_195506

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月 4日 (火)

マイペース

昨日は、

マイペースで仕事をしていた。

車もどん亀走行で、

おさきに、

ど~~ぞ。

警察へ行き、法務局へ回って、

司法書士事務所へ。

天気がいいから、

よっしゃ!

現場の写真を撮りました。

140303_192537

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月 3日 (月)

激痛

右肩が硬直したような感じ。

寝ていても、右側に寝返りをうつと、

激痛に目が覚めちゃいます。

右肩に、ずっしりと重い鉛が食い込んで

いるような感覚。

レントゲン検査では異常なし。

でも、痛い!

これが交通事故の後遺障害なのでしょうね。

今日も、

どん亀走行でゆっくり走ります。

140302_195506

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月 2日 (日)

昨日の今日

一昨日、

中古住宅の売却を依頼されたボス。

その夜の内に、

見込み客さんへ、

イの一番に話をつないだ。

そして、

昨日、中古住宅を案内したボス。

見込み客さんの一言

話しを進めてください。

イエ~~イ!

中古住宅の所有者さん、

昨日の今日ですから、

あまりのスピードに振り落とされそうです。

と、仰天された。

物件は調整区域内の中古住宅ですから、

一昨日の5時過ぎに役所へ飛び込み、

事前協議前の相談をしていたボス。

許可処分の可能性は十分ある。

水面下では足をバタバタさせながら、

打てる伏線を打ち込んでいるボス。

週明けには動きます。

140214_195111

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

2014年3月 1日 (土)

ズキッ!

今日から三月。

今日も動き回ります。

右首の痛みは、痛み止めを飲んで

しばらくは治まっていますが、

相変わらず激痛に悩まされています。

右肩を動かすと、

ズキッ!と痛みが走る。

しんどいけど、

この時期に休日はありません。

140223_201749

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
法律・法学 ブログランキングへ

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »