« 再確認の意識改革 | トップページ | スヤスヤとアセアセ »

2013年11月 7日 (木)

悠然と構えて振鈴の音を待つ

行政書士資格試験まであと3日。

この三日間が最も重要ですね。

これでいいのか?

と、勉強不足に溜息するか?

ここまでやった。

と、

あとは勝負!

意識を喪失させるか、

意識を頂点に保ち続けられるか。

この三日間の意識が分岐点です。

合格の二文字を勝ち取るか、

不合格の三文字に陥るか。

合格の二文字の意識を持続させることです。

そして、

試験当日は、体調を整える。

ランチはいつもの通り食べる。

3時間の長丁場ですから、

空腹では勝負にならない。

試験当日に、参考書は読まない。

試験会場には、

鉛筆と消しゴムと受験票だけ持って行く。

やるだけのことはやった!

と、

悠然と振鈴の音を待つ。

国家資格試験は、

合格ラインに達すれば合格する。

単純明快な結論です。

当日は、寒くなるようですから、

暖かい服装で行くことをお勧めします。

131106_181453


 

 

 


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック

« 再確認の意識改革 | トップページ | スヤスヤとアセアセ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悠然と構えて振鈴の音を待つ:

« 再確認の意識改革 | トップページ | スヤスヤとアセアセ »