« 勉強会 | トップページ | 繰り返し »

2012年10月 9日 (火)

「容疑者 室井慎次」の間違いとは?

「踊る大捜査線」

映画「容疑者 室井慎次」

このタイトルは?

正誤で言えば、「間違い」ですね。

刑事ドラマで、

刑事のセリフ

こいつ、

ビザ切れやでー!

こいつ、

ビザなしやでー!

これも正誤で言えば間違いですね。

と、言って正確に、

こいつ、

在留期間が切れているで~

こいつ

在留資格がないで~

このセリフでは、間が抜けて迫力に欠けますね。

さて、

冒頭の「容疑者 室井慎次」の間違いとは?

正解は、

「被疑者 室井慎次」です。

では、

容疑者と被疑者の違いとは?

「容疑者」とは、入管法の用語であり、

被疑者とは刑法の用語ですね。

つまり、

入管法の違反調査において、不法滞在者の外国人の

対象の用語が「容疑者」です。

室井慎次の嫌疑は刑法の特別公務員暴行陵虐罪ですから、

入管法上の容疑ではないですね。

刑事ドラマを見るもう一つの楽しみが

ありましたね。

121007_185448


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック

« 勉強会 | トップページ | 繰り返し »

コメント

コスモさんチャ!♡

ロクくんのカメラ目線!可愛いですね♡(๑❛ัᴗ❛ั๑)
つい笑ってしまいます♪

チャチャチャ〜♬

♪コスモさん、こんにちは♪
あはは、間違い探しで楽しんでますね!
「被疑者」では 素人にはピンと来ないですからね~。

在留資格じゃ伝わらない~

お客さんとの会話でも同じですね。
お客さんが使う単語に合わせて、
分かり易い説明が必要だと思いました。^^

行政書士すーちゃん
我が家はろくのお陰で笑いが絶えません。

あばたさん
間違い探しは面白いよね

くるぶしさん
わかり易い言葉で。
でね、間違いを面白く話すと、ぐ~っとリラックスな雰囲気が生まれます。

あばたさん

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「容疑者 室井慎次」の間違いとは?:

« 勉強会 | トップページ | 繰り返し »