落下物
昨日のことじゃった。
ボスは車庫証明の案件でディラーさんへ
向かって国道を走っていた。
前の軽トラの荷台からヘルメットがスッテンコロリン。
アッ!
左車線を走っていたボス。
右車線にハンドルを切れば後続車にぶつかる。
急ブレーキを踏めば、後続車からドカ~ン!
一瞬の判断は前進あるのみ。
ガリガリ~っと底から響く音。
ボスはゆっくりと停車。
底を見ればヘルメットが挟まっている。
ヘルメットを落とした軽トラの人が走って来て、
どうにかこうにかヘルメットを取りだした。
軽トラの社名を何気なく見たボス。
車体には傷もないから、
ま~いいか。
ディラーさんへ行き、社長にヘルメット落下の
一件を話す。
社長は、車の底を見て、
カバーが破れていますね~
エ~ッ!
カバー???
ボスも底を見た。
カバーが破れている。
ありゃま~
ボスは、軽トラの社名の会社へ電話。
事情を話し、ドライバーさんへ確認の電話を
してもらった。
結果、
軽トラの会社の全額負担で一件落着しました。
車の底まで見ないから、
社長が見なかったら、冬のタイヤ交換の時期まで
気がつかなかったはず。
そのときは、
はて?
何処で?
ボスの全額負担となったでしょうね。
« にほん昔話 鴨の一生 | トップページ | にほん昔話 平和と安全は? »
身体に異常がなくてよかったです。それにしても瞬時の判断がよくできましたね。感服!事後の処理もうまく行って何よりでした。
投稿: いまがく | 2012年9月12日 (水) 08時46分
いまがくさん
それにしても、ヘルメットって頑丈ですね。
投稿: コスモ | 2012年9月13日 (木) 06時44分