お江戸よもや話
ナビのお告げに従いつつ、
環状8号線・7号線を走るボス。
ちょいと~ ごめんね。
指示器を出して、進路変更すれば、
いいよ~
と、入れてくれる。
親切ですね。
ホッ!
お陰で、
スイスイと走れたボスでした。
それでも、三車線は二車線。
これはお江戸も田舎も一緒ですね。
左車線は仕事でやむをえずの駐車の営業車。
ボクはボスと公園を散歩した。
仲間達も散歩している。
東京の暮らしは、どうですか?
と、都会っ子の仲間達に聞いてみた。
路上にも公園にもタバコの吸い殻が落ちてないから、
鼻にとっても優しいよ。
人気ランキング⇒
こちらも応援お願いします⇒ ←応援のクリック
←クリック
75pt; COLOR: #333333; FONT-SIZE: 14pt">
« 楽しかった思い出 | トップページ | ニッポン昔話 二重国籍 »
コスモさん、こんにちは♪
マナーという点については東京はちゃんとしてるなと思います。
イメージとしては優等生ですね。
投稿: あばた | 2012年9月26日 (水) 09時14分
残念ですが、私もマナーの良さは地方都市よりも都会の方に
一日の長があると感じますね。(^-^;
投稿: 行政書士剣鬼坊 | 2012年9月26日 (水) 10時07分