« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010年5月31日 (月)

予約

6月3日

広島市に行きます。

6月4日、JITCO主催の

「法的情報保護講師養成セミナー」です。

電車で行く発想がないボス。

バスで行く発想もないボス。

トルネオ君を走らせてゴー!

「日帰り」と決めていたボス。

お母ちゃんから無理をしない!

との一言。

ハイ!と答えるボス。

若い頃は、片道10時間の東京とんぼ返り出張も、

なんのそのボスだったけど。

ボスも体力落ちたよな~

昨日、

ボスは会場付近のビジネスホテルを予約した。

1泊4800円(食事なし)

でもでも、駐車場は24時間2000円。

これはグー!と即決予約したボスでした。

人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット


2010052309450000 

2010年5月30日 (日)

6900円

2010052918440001

昨日

ボスは行列に並んだ。

縫製工場のバーゲンセール。

商品は、

返品・売れ残り・ワンシーズン前等々。

ボスの狙いは夏の背広。

ピッタリのサイズがあるかな?

ボスは背広のコーナーへ一直線。

探すはBB体。

陳列された背広の一つにボスの目が!

その背広にタッチ!

上着はピッタリサイズ。

既製服でもオーダーの如し。

試着室でズボンをはけばウエストもOK

BB体の背広はこの一着だけだった。

ボスは買った!

背広は一流メーカーのタグ付き。

裏地もメーカーの模様。

メーカーの印であるボタン。

背広の定価は金100,000円。

赤札価格は6,900円也!

2010052918400000

ワンシーズン前であれ、

ボスは流行を気にしない。

裾直しに出したボスでした。

2010052715220000

人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

4pt">

2010年5月29日 (土)

5重衝突

昨日

国道9号線で5重衝突の現場を見た。

書類を受け取り帰路、その地点の反対車線を通過。

往路と帰路の時間差は約10分程度だった。

4番目の軽自動車は前後が無残な状況。

救急車が走る。

レスキュー隊であろう消防車が走る。

時間差から見ると、

往路でボスが通過した直後の事故となる。

皆さん

運転には十分気をけつましょう!

2010052715090000


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010年5月28日 (金)

留守番

2010052713150000

昨日、午後から、

お母ちゃんはカラオケへ。

ボクはボスと法務局へ行く。

帰り道、

美容院の先生のお店へ。

先生からお菓子を貰った。

散歩にも連れてってもらった。

そして、

ボスと事務所へ戻る。

2010052715150000

ボスは机に座って書類を書いている。

ボクは眠いけど、

補助犬として頑張らなくっちゃ!

と、目を開けていたけど、

空気清浄機の音が子守唄に聴こえてきた。

2010052715230000


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010年5月27日 (木)

動物的勘

昨日

ボスはデジタルカメラを持って現場へ。

万が一に備えて使い捨てカメラを買う。

デジタルカメラで撮る。

うん?

シャッターが切れない。

電池は新しいのと交換したばかり。

何度試してもシャッター君は抵抗する。

デジタルカメラを諦めたボス。

使い捨てカメラで撮る。

デジタルカメラを手に、

はて?

壊れたかな??

しばらく考え込んでいたボスの頭に

閃いた。

ここが動物的勘のボス。

もしかして?

保存されていたファイルを一枚一枚

削除した。

記録ファイルはありません。の文字が出た。

デジタルカメラのシャッターを切る。

切れた!

記録ファイルを点検すると、撮った場面が

写っている。

ボスが、

デジタルカメラを使えるようになった瞬間でした。

人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010040520470000

2010年5月26日 (水)

学問の青春

昨日の夕方。

今年、

司法書士試験を目指す方が来られた。

彼の動機の発端はボスだった。

57歳で行政書士に挑んだボスに触発され、

司法書士試験へ挑戦!

しばし、勉強談義に華が咲いた。

勉強が楽しくなったでしょ。

と、ボスが言えば、

楽しくなった!

この方は幾つもの峠を越えられたはず。

今はラストスパート。

ここからが勝負!

ボスに触発されてFPを取られた方もいる。

FPも取ってからが大変!

上級を目指すためには勉強!勉強!

国家資格試験に年齢は関係ない。

「受ける」気持ちになったとき、

勉強を開始したとき、

幾つもの峠を越えるとき、

そこには

「学問の青春」がありますネ。

2010012116400000


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010年5月25日 (火)

ずっこけた!

年金事務所へ行ってきました。

1時間以上の待ち時間。

そこで、

ゲートを飛び越えて第三者委員会へ。

待ち時間ゼロタイム。

ボスはお母ちゃんの委任状を提出。

書類には独身時代の厚生年金ゼロ。

謎解きは、

あっけなかった!

単純に統合されてなかった。

何故、

精査した段階で統合しなかったのでしょう?

と、尋ねたボス。

回答は、

さて、

何故でしょうね?

前回同様、

同じ書類に署名捺印して一件落着。

ボスの厚生年金時代の婚姻での

空期間と厚生年金と国民年金を合計すると

楽々と年金受給有資格者に復活した。

おかちゃんが生き返った!

第三者委員会様のお言葉

「60歳までは掛けられますから、

掛けて頂ければ」

ボス

ずっこけた!

2010052022320000


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010年5月24日 (月)

お母ちゃんは幽霊?

お母ちゃんに、「ねんきん宅急便」が届いた。

書類を見たお母ちゃん。

ガクッ!

年金受給無資格者に再び転落。

ボスが3年間

社会保険事務所と戦って、

今年3月に精査の結果、

お母ちゃんは年金受給有資格者に復活した。

戦いの当時、

厚生労働省の担当者からは、

国を相手取って裁判したら、

とまで笑い飛ばされたボス。

第三者委員会は総務省の担当者と一緒に来て、

諦めるようにボスを説得した。

それでも、戦い続けたボス。

お母ちゃんの独身時代の厚生年金が復活。

ボスとお母ちゃんは不倫の関係でなく

「婚姻」と認め、ボスのサラリーマン時代の

期間が空期間として復活した。

ところが、再び年金受給無資格者へ。

お母ちゃんの独身時代の厚生年金が

スパッ!と消され期間が空白となった。

さらに、

ボスとの婚姻すらもスパッ!と消され、

空期間が抹消され空白となった。

社会保険事務所は戸籍すら消すのかな?

厚生年金で死亡とし、

国民年金で生き返させる。

それとも、

お母ちゃんは幽霊??

ボスはお母ちゃんから委任状をもらい、

今日から再び社会保険事務所と戦います。

年金問題って、

幽霊すごろくゲーム??

2010052315350000

人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

>

2010年5月23日 (日)

ウーロン茶で乾杯!

2010052217390000 

NPO法人「うさぎの耳」の総会へ出席してきました。

定刻5分過ぎに始まり予定定刻時間に終了。

質疑応答も活発に行われた。

総会後、懇親会会場へ。

「焼肉」

ボクも懇親会だけ参加したかったな~

ボスは、

ウーロン茶でカンパ~イ!

食べる方に回ったボス。

美味い!

散会後、

夜の国道9号線をトルネオ君が走る。

2010052022170000_2


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット


2010年5月22日 (土)

ウーロン茶で

今日はNPO法人の総会。

鳥取市へ行きます。

ボスは今年から、

NPO法人「うさぎの耳」へ参加。

メンバーの方々は当番制で無料相談を

担当されています。

また、

研鑽の研修会を定例で実施しています。

総会の後は懇親会。

トルネオ君を走らせて行くボスは

ウーロン茶で乾杯!

呑んだら乗るな!

これだけは遵守しているボスです。

ボスの運転免許証はゴールドでした。

「でした」ですから、

今月の更新時にブルーとなる。

5年間での違反。

「一時停止違反」と「シートベルト違反」

2010051722020000


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010年5月21日 (金)

昨日のボス

昨日のボス

朝一

飛び込み電話相談案件。

話を一通り聴いたボスは法務局へ走る。

登記簿・閉鎖登記簿を申請。

土地登記簿の「余白」部分から、

「地積測量図」は存在しない事を確認。

相談者宅を訪問。

午後

別件の相談案件を受任。

申述書が重要なポイントとなると

判断したボス。

相談者の方へ、

戸籍謄本・原戸籍・登記簿謄本等々

を取り寄せを要請。

その他の許認可申請書類等々はボスが入手。

夕方、帰宅前に飛び込み相談案件。

話を聴いてボスは受任しますと答えた。

切迫した状況だった故に、

相談者はホッ!とした表情になった。

人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010052021480000

2010年5月20日 (木)

一品減る

昨日、

ボクはお母ちゃんと病院へ。

フェラリアの予防検査です。

ゲゲッ!

注射!

ボクは血を吸い取られた。

お母ちゃん 痛いよ~

薬を貰った。

病院代はお母ちゃんが支払ってくれた。

11,970円也

ボスの抜歯代と薬代は

1,380円也。

お母ちゃんがボスに電話。

今夜から一品減りますからご協力を。

ボスの酒の肴が消えるかも???

あ~~~

と、

嘆いたボスでした。

2010051612340000


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010年5月19日 (水)

痛いはずだ!

昨日

ボスは予約していた歯医者さんへ。

歯が痛い。

痛いはずだ!

根元の歯が真っ二つに割れていた。

チクッ!

麻酔注射だ!

とほほ~~

ボクは寝る前にちゃんと歯磨きしている。

ボクからボスへの忠告。

ボスよ。

食後&寝る前にはちゃんと歯磨きしようぜ!

人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010050820470000

2010年5月18日 (火)

ピンボケ

昨日

午前中、ボクはお留守番だった。

ボスとお母ちゃんは公証人役場へ。

ボスが受任した遺言業務。

公正証書による遺言。

依頼者からボスは遺言執行人に選任された。

公正証書の遺言の場面では2名の立会人が求められる。

立会人として、

ボスは行政書士として。

お母ちゃんは補助者として。

午後、

ボスはカメラ屋さんで交通事故現場写真の

現像写真を受け取りに行く。

あちゃ~~~~!

ピンボケで一枚も撮れてない。

ガクッ!

ボスの目とカメラのレンズの焦点が合わなかった?

ボスは使い捨てカメラを買う。

ボクに行く?

ボクはトルネオ君に飛び乗った。

現場へ行きボスは使い捨てカメラで写真撮影。

夜、

お母ちゃんはデジタルカメラを手に薄笑い。

ボスって不思議??

携帯電話のカメラで撮るのにデジタルカメラで

撮る発想がない。

人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010051722020000_2

2010年5月17日 (月)

花より団子

2010051615090000

昨日

ボクはボスと出かけた。

トルネオ君は快調に走る。

道の駅でランチタイム。

現場に到着すると、

ボスはカメラを取り出した。

交通事故の現場。

写真は自賠責の事故報告書添付用です。

何枚も何枚も

角度を変えながら現場写真を撮るボス。

コロコロメジャーで道幅を測るボス。

写真撮影を終え、

ボスは倉吉市へ。

打吹公園の中の博物館。

竹下夢二展を見に行く。

そこには「夢二の世界」が。

2010051615050000

中庭で抹茶を頂く。

ボクは日陰に駐車してくれたトルネオ君の

中でお留守番。

ボスが「打吹団子」を買ってくれた。

団子を食べた。

美味い!

2010051611320000


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010年5月16日 (日)

ばら売り2個

昨日

鳥取市からの帰路、

「貝殻もなか」を買う。

箱入りでなく、バラで「2個」を2つ。

帰路の途中、叔母さん達へのお土産です。

ボスは鳥取へ行くと、帰り道に叔母さん達の

家に立ち寄ります。

ボスの両親の実家ですから本家ですネ。

箱入りで買うより、ばら売りを2個の方が

肩が凝らない。

「叔母ちゃん 元気!」と声をかけ、

渡すと、「又来るね~」と言って帰るボス。

「貝殻もなか」は餡が一杯詰まった最中です。

2010050216110001


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット


2010年5月15日 (土)

研修会

今日は研修会へ。

交通事故専門班による研修発表です。

今年度から交通事故専門班のワーキングチーム

へ入会申し込みしたボス。

鳥取市までトルネオ君を走らせます。

ボクはお母ちゃんとお留守番です。

でも、

ボクも鳥取までドライブしたかった!

2010050318090000


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010年5月14日 (金)

一人祝杯!

交通事故自賠責

「異議の申立て」をしてから月日が流れ

半年が過ぎた。

昨日、やっと、

「異議申立て」が認められ、

「有責と判断」の通知が届いた。

ホッ!

依頼者へ報告したボス。

半年前、

「認められません」の通知を受けた依頼者。

この時点で、

相談を受けたボスは「異議申立て」と判断した。

どんでん返しの可能性は低くとも可能性はゼロではない。

「異議申立て」の為の「立証」資料を集め書面を作成する。

「事実証明」の積み上げがポイントですね。

昨夜

ボスは一人、祝杯の乾杯をした。

人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010050214390000

2010年5月13日 (木)

一安心

今朝

ボスと病院へ行く。

ボスでなく、お母ちゃんが体調不良。

ボクも心配だから付き添って行った。

原因は疲れ。

悪性の病気でなくて、

まずは、

ホッ!

2010050214510001


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010年5月12日 (水)

負うた子に負われ

「教えた子に今は教えられ」

         

昨日、

公証役場における任意後見の場面でした。

委任者の方が語られた一言です。

ボスは委任者の方へ。

教えられた子は素直に貴方に教わった。

だ・か・ら

教わった子が今は貴方に教えられるのですね。

優しい笑顔の委任者と受任者。

ほのぼのとした親子。

任意後見業務に携わった行政書士冥利

に尽きる場面でした。

人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010032821250000

2010年5月11日 (火)

11時間

昨夜は11時間眠ったボス。

今朝の目覚め爽やか!

疲れを取るのは睡眠が一番の妙薬ですね。

朝一で、

ボスのもう一つの仕事は不動産業。

電気工事業者の社長と現場へ行ってきました。

午後から書類作成します。

2010051018580000


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010年5月10日 (月)

仮眠

昨日、

夕方、事務所に飛び込まれた相談者。

話を聴いたボス。

受任すべきか?

断るべきか?

と、一瞬悩んだが、受任した。

タイムリミットは翌日の時間的な問題。

ボスは書類作成に取り掛かった。

今朝午前4時

ボスは仮眠をとる。

午前6時

起床して再び書類作成に取り掛かる。

今日

午前中は他のアポの件でボスには時間がない。

相談者とのアポを午後一時に設定。

書類の確認と最終打ち合わせ。

仮に提出し「補正」の場面があっても、

「今日の日付」が重要なポイント。

2010032821110000


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010年5月 9日 (日)

ふじ

2010050909260000

今朝

漁港の「さざえ祭り」に行って来ました。

今夜は、さざえご飯。

帰路、住雲寺「別名ふじ寺」へ。

2010050909490000 2010050909530000 2010050909530001

藤が綺麗に咲いていました。

人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010042918410000

2010050909520000

2010年5月 8日 (土)

機種変更

ボス

胸ポケットから携帯電話がポロリ。

2階から落下した携帯電話。

ガクッ!

昨日、ドコモで機種変更した。

貯まったポイントで、

初期費用とケースを購入した。

機種はP-02B。

2010050214390000


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット


2010年5月 7日 (金)

妖怪幻封

2010050617480000

昨日

お得意さんから頂いた焼酎。

がんばるなかれ!

「水木プロ 水木しげる」

目玉親父に「妖怪幻封」された

そば焼酎です。

人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010050318090000

2010050617510000

2010年5月 6日 (木)

読んでいた本

2010050509220000

GW

ボスが読んだ本。

「外国人のために起業・会社設立

支援マニュアル」

日本加除出版(株)

佐野誠著

要点が

簡潔に纏められています。

人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010050519560000

2010年5月 5日 (水)

鬼太郎

2010050311470000

ボスは水木ロードへ。

お得意さんの陣中見舞いへ。

何処の駐車場も満杯。

歩行者天国のロードは

観光客でごった返していた。

スタンプラリーに走る子供達。

ネズミ男と握手する若い女性達。

鬼太郎前で記念撮影する家族連れ。

妖怪神社でおみくじを引く若い男女。

陣中見舞いしたお得意さんも忙しく

動き回っていた。

2時間ボスもお手伝い。

2010050216160000


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット


2010年5月 4日 (火)

トルネオ君が行く Ⅱ

国道9号線を走る。

「下関まで○○○k」の文字が見えた。

道の駅に立ち寄りながら走る。

前方に塔が見えた。

近づくと、アクアスの文字。

目的地に着いた。

警備の人の手際の良い誘導で

空き駐車スペースへ。

館内に向かうと、係りの人から

ペットは館内に入れません。

無料預かりコーナーがありますが。

ボスはコーナーの施設を見た。

狭いゲージに入れられたボクの仲間達が

ワンワンキャンキャンの喧騒。

ボスは丁重にお断りした。

だ・か・ら

ボスはボクとアクアスの中を散策することに

した。

2010050215250000

お母ちゃん達は館内へ。

広場には滑り台・ジャングルジム等々がある。

2010050214410000

舞台では神楽。

「トンビに餌をやらないでください」の看板。

空を見上げるとトンビが舞っている。

2010050214420000

ボクは歩き疲れた!

シロイルカの前でちょっと休憩タイム。

2010050216110000

2010050216110001

陸橋を渡ると日本海が広がっていた。

2時間

ボスと施設の中を歩いた。

帰路は渋滞。

ボスは、

こんな日に出かけたのだからしゃ~ない。

と亀さん走行を楽しんでいる。

ラストのSA。

夕暮れの宍道湖を見た。

2010050218590000


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010年5月 3日 (月)

トルネオ君が行く

国道9号線を走る。

出雲市の道の駅

キララ多伎で休憩タイム。

2010050211510000

綺麗な砂浜と広がる日本海。

太鼓に笛の音は出雲神楽。

海を眺めながらイチゴソフトを食べる。

美味いっす!

2010050211520000

風車と鯉幟。

2010050211460000

人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010050211470000

2010年5月 2日 (日)

アクアスへ

今日

トルネオ君を走らせ浜田市へ行きます。

島根県立海洋館アクアスへ。

ここには、

シロイルカがいます。

途中の「道の駅」は全て立ち寄ります。

ボクも美味しいものを食べるぞ!

2010043020100000


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

2010年5月 1日 (土)

悪魔の囁きに・・

5月1日を以って禁煙宣言!

動機は秋からの値上げに悲鳴。

これまで何度も禁煙宣言!

でもでも、酒を呑むと

これ一本だけなら・・・・

ス~ ハ~

美味いすね~~~

でもでも、

今回の値上げには悲鳴!

昨夜

ラストの一本を吸った。

こ~れ~で お別れね~~~

秋までに徐々に本数を減らしながら

禁煙しようか?

とも揺らいだ心。

決断は

未練をスパッ!と断ち切ったボス。

でもでも、

ス~ ハ~ 美味いぞ~!

吸いなはれ~ 吸いなはれ~

我慢こそ身体に悪いぞ~~~

吸いなはれ~~ 吸いなはれ~

悪魔の囁きに・・・・・・

2010042918460000


人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                  ビジネスネット

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »