« あんしん賃貸事業説明会 | トップページ | 100万本のバラ »

2009年8月12日 (水)

そんな世代

TVで、「結党!老人党」と言うドラマを見た。

老人パワーでクリーンな政治を!

面白かった!

主役の笹野高史氏は61歳。

日大を中退し自由劇場へ。

名脇役で知られていたが、

60歳前後から存在感!

思えば、

70歳代は全学連世代。

60歳代は全共闘世代。

闘争を駆け抜け、

「男一匹何処へ行く」

と消えた世代。

そんな世代が立ち上がったら。

と、ドラマを見ながら思いました。

人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック

« あんしん賃貸事業説明会 | トップページ | 100万本のバラ »

コメント

コスモさんこんにちは♪
これ録画してます。
このお休みに見ようと思います。
面白かったのですね。楽しみです。
今の日本を支えた世代。引退なんて勿体ない。なだまだ現役で私たちに学ばせてくださいねo(^-^)o

コスモ先生

私の年代は全学連のころは生まれておらず。
全共闘のころはまだ子供でした。
大学生=ヘルメット、火炎瓶という印象が強く記憶に残っています。
でも今よりも明らかに若者には「元気」が
あった時代のようですね。

クリック!!

パワフルな世代ですね
わたしは そのあとで
無気力世代かな?

あばたさん
面白いドラマでしたよ!

嶋田先生
当時の若者は燃えてましたね。
学生運動・ベ平連・ヒッピー族等々

ひろ♪さん
無気力世代でなく、奪われた世代です。
親達から、あんな事をしてはダメ!と
「考える力」をもぎ取られてしまった。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そんな世代:

« あんしん賃貸事業説明会 | トップページ | 100万本のバラ »