eーラーニング 憲法①編
憲法その1を終了しました。
間違った箇所を重点的にやり直す。
そこで、おや?
何故?
私は間違えたのか?
何度、問題を読み直しても
解答の解説が理解できません。
こんな時は、質問するのが一番。
質問のメールを出しました。
私の論理を述べ、
だ・か・ら
解答の解答は間違っているのでは?
解答は、私の間違い選択枝が
正解ではないでしょうか?
私の読解力不足?
それとも、執筆者の単純ミス?
間違った箇所を
何故間違いなのか。と重点的に
やり直す。
これが、勉強の基本です。
そして、疑問に思ったら、
迷わず質問する。
ただし、
質問の質問は愚ですネ。
前回は出題者の単純ミスでしたが
今回はどうでしょうね?
なを、
出版社の回答では、解答に間違いないと
思いますが、念のため、執筆者に確認を
とり、改めて回答するとのことでした。
写真は水木ロードより
« 2冊の本 | トップページ | バツ1バツ2物語 »
コメント
« 2冊の本 | トップページ | バツ1バツ2物語 »
コスモさん、こんにちは♪
お勉強、楽しそうですね~。
>迷わず質問する。
簡単そうで難しいです。
バカにされないかとか、相手に迷惑が掛からないかとか、すぐに考えてしまいます(;´Д`)
投稿: あばた | 2009年8月26日 (水) 08時48分
コスモ先生
先生の熱心さには本当に驚きです。
質問の内容もさることながら勉強に対する探究心、執着心(良い意味での)は誠にもって見習わねばならないと思っています。
投稿: 嶋田不二雄 | 2009年8月26日 (水) 10時01分
あばたさん
わからない時は、聞くのが早道です。
嶋田先生
疑問符が点滅したら、質問して、疑問符を
消す。
投稿: コスモ | 2009年8月27日 (木) 07時13分