出張封印
住所変更において、
人は市役所・車は警察への届け出が必要です。
昨日、
外車の所有者から県外からの住所変更に伴う、
管轄ナンバー変更の出張封印の依頼を受けました。
残念ですが、
外車は出張封印できません。
業務上、外車は対象外となっております。
写真は、
ドライバーとスパナとライトです。
あとは、紙と鉛筆が必需品です。
紙と鉛筆は、車に打ち込まれている
刻印(車台番号)を、
写し取る(拓本)ためです。
この刻印(車台番号)と
車検証の車台番号が一致しなければ
なりません。
刻印、車種によって位置が違います。
車台番号は何処?
こんな時もありますね。
ビスが錆びている場合も残念ですが
業務をお断りしています。
コスモさん、こんにちは♪
>ビスが錆びている場合も残念ですが業務をお断りしています
うっ!綺麗に車に乗らないとコスモさんに助けてもらえないのね~(;´Д`)
って、その前に外車なんて乗れないし(笑)
投稿: あばた | 2009年2月24日 (火) 08時28分
住所変更で取替えが必要なんですか。知らなかったです~
七つ道具大事ですね。
応援クリックもしてきました(*^^*ゞ
投稿: てんてん | 2009年2月24日 (火) 09時33分
今日も。。。フムフムフム
日々勉強させて頂いてます。
投稿: さくらえび | 2009年2月24日 (火) 15時53分
日本では
国産車がいいですね(笑)
投稿: ひろ♪ | 2009年2月24日 (火) 18時01分
あばたさん
錆びたビスを無理に回すとビス穴が
壊れて、あちゃ~~!っとなります。
てんてんさん
他県から県内への住所変更の場合、
車は県内ナンバーに変更ですね。
さくらえびさん
かる~~い気持ちで勉強で~すよ。
ひろ♪さん
私も、国産車派です。
投稿: コスモ | 2009年2月25日 (水) 08時21分