成年後見制度
「成年後見」において、尤も重要な事は
「倫理」です。
成年後見制度の理念は、
「本人の自己決定権の尊重と
本人の保護の調和」です。
では、自己決定権の尊重とは?
本人の意思の尊重ですが、
本人が望む事の全てを受け入れることで
はありません。
支援の内容とは?
「財産管理」と「身上監護」です。
本人の意思を尊重しながら、
「財産管理」と「身上監護」を総合的に勘案する。
ですから「倫理」が尤も重要なのですね。
研修会では、改めて「倫理」の重要性を再確認
させて頂きました。
人気ランキング⇒
←応援のクリック
こちらも応援お願いします⇒
←クリック
ビジネス系ブログ情報クリック→
コスモさん、こんにちは♪
「倫理」ですね~。
私は人間が小さいから、そういうのが苦手です。先日も自己嫌悪に陥ったばかりです(;´Д`)
投稿: あばた | 2009年2月18日 (水) 08時46分
興味津々です。
次を楽しみにして。。。
投稿: さくらえび | 2009年2月18日 (水) 13時58分
倫理 大切ですね。
投稿: ひろ♪ | 2009年2月18日 (水) 17時35分
あばたさん
倫理を持つ事、実際には難しいです。
さくらえびさん
楽しみにしていてください。
ひろ♪さん
倫理は大切ですね。
投稿: コスモ | 2009年2月19日 (木) 07時50分