二つの手帳
2009年度行政書士手帳
が届きました。
行政書士関係法規集(抄)が
添付されています。
行政書士法を確認する時に
使っていますが便利です。
鞄には、六法を入れていますが、
おや?
手帳を取り出して確認しています。
来年はどんな案件が書き込まれるのか?
楽しみですよね。
いまひとつの手帳は、
2009年度宅建手帳です。
こちらは、
「不動産取引と規制のチェックポイント」
「不動産と税金」
これらの概略説明が掲載されています。
やはり、ちょっとした確認には最適です。
こちらにも、
どんな案件が書き込まれるのか?
やはり、楽しみですよね。
私は、二冊の手帳をシステム手帳に
挟んで使っています。
重複することもあります。
不動産の業務から行政書士の
業務に移行することがあります。
それでも、
不動産は宅建手帳へ。
行政書士は行政書士手帳へ。
次回へ
« ちょっと一息 コーヒータイム 3 | トップページ | 中間省略登記 »
頭脳満載の手帳ですネ☆
携帯からも しょっちゅう 覘いています♪
カウントになるのでしょうか?
投稿: ララ☆ | 2008年12月 1日 (月) 09時51分
残念ですが、
携帯からはカウントされないんです。
投稿: コスモ | 2008年12月 1日 (月) 11時13分
コスモさん、こんにちは♪
手帳、いいですね~。アンチョコ?が載ってるのって。
よく路線図とか冠婚葬祭のマメ知識だとかが載ってるのがありますよね。
アパレルの手帳では糸の太さの換算表とかが載ってたりします。
私ははプライベートと仕事用で使い分けてます。
でも、そんなに複雑な仕事でもないので殆ど頭の中で処理できます(笑)
ただ時期を外せない仕事なので昨年の今頃はどういうコトをしていて、結果、どうだったか、とか、ココまでに仕事を終えないとダメだから今、何をすべきか、などの確認にはなります。
同じ手帳でも人それぞれ使い方があるもんですね(∩.∩)
投稿: あばた | 2008年12月 1日 (月) 17時55分
私の手帳は誰も読めません。
何故かと言えば、
私は乱筆悪筆ですから、解読不能なのです。
たまに、書いた私自身が読めません。
唯一、読めるのは妻だけです。
ですから、これ何て書いてるの?と
尋ねてますよ。
投稿: コスモ | 2008年12月 1日 (月) 18時05分
コスモさん、手帳が光ってるね^^)
バッジもあるの?これも光って、心も光るコスモさんガンバ!!m^0^)/
投稿: さくらえび | 2008年12月 1日 (月) 19時37分
バッジもありますよ。
投稿: コスモ | 2008年12月 2日 (火) 07時56分
行政書士手帳、買ったことないけどオリジナルで墓埋法とか縮小印刷して綴じてます('-^*)/
投稿: Okei | 2008年12月 2日 (火) 12時03分
それぞれ自分にあった使い方が一番ですね。
投稿: コスモ | 2008年12月 2日 (火) 16時40分
ルイヴィトン - N級バッグ、財布 専門サイト問屋
日本的な人気と信頼を得ています。
安心、安全にお届けします
価格、品質、自信のある商品を取り揃えておりま すので、
高級腕時計(N級品),ブランドコピー時計(N級品),財布(N級品)バッグ(N級品),靴(N品),指輪(N級品),ベルト(N級品),マフラー (N級品)
★100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!
★商品数も大幅に増え、品質も大自信です。
★スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
★顧客は至上 誠実 信用。
★歓迎光臨★送料無料(日本全国)
その他の世界一流スーパーコピー https://www.watcherdg.com/watch/menu-pid-70.html
投稿: その他の世界一流スーパーコピー | 2020年6月23日 (火) 05時30分