« 妖怪と遊ぶ 7 | トップページ | 外国人と賃貸借 2 »

2008年12月24日 (水)

見守り新鮮情報 第48号 

2008121919420000_2

乾燥する季節

衣類への火の燃え移りに注意!

事例1

うどんを調理しようとして、

左腕をコンロの上に伸ばしたときに

衣服に火がついて左腕から左胸・

首・顔面にかけてやけどを負った。

(60歳代 男性)

事例2

野焼き中に衣服に火がつき、

下半身に重いやけどを負って死亡した。

(70歳代 男性)

(見守り新鮮情報より抜粋)

高齢者の事故が多く起きているとの

警告が出されています。

みなさん

気をつけましょう!

人気ランキング⇒にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ←応援のクリック


こちらも応援お願いします⇒人気ブログランキング←クリック



                             

« 妖怪と遊ぶ 7 | トップページ | 外国人と賃貸借 2 »

コメント

コスモさん、こんにちは♪
加えて忠告を!
衣類からの燃え移り。
化繊素材が危ないと思ってられる方が多いです。
それ勘違いですから~~~!!!
化繊は燃えません。
燃えるのはウールなど。特にふわふわした起毛のものなどは注意です。
なので天然素材を好むお年寄りに事故が多いのかもしれないです。
ご家族の方、着るお洋服にも気を配ってあげてくださいね (#^.^#)

あばたさん
>加えて忠告を!

情報ありがとうございます。

コスモさんメリークリスマス(^0^)/”

火には気をつけます。
台所に立つことが多いのでね。

数年前から問題になっていますが、起毛しているフリース(ペットボトルの再生繊維)やナイロン、木綿に引火しやすいようですね。羊毛は、引火しても毛髪と同じタンパク質繊維なので、ちりちりして割合すぐに消えますから。
我が家も3口コンロですが、上に腕を出すことがあり要注意です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見守り新鮮情報 第48号 :

« 妖怪と遊ぶ 7 | トップページ | 外国人と賃貸借 2 »