« 行政書士となり | トップページ | 嬉しい、ちょいキズ »

2008年11月26日 (水)

人は市町村役場へ 車は警察へ

Sh0053

出張封印行政書士の

登録申請を提出しました。

県内在住の方で車は

県外ナンバーをしばしば見かけます。

私は、こんな言い方をしています。

「人は市町村役場へ、車は警察へ届出。」

すると、

「人は」については、住民票と結び

つきますから、理解してもらえます。

「車は」については、えッ~??と驚かれます。

そこで、

法での説明でなく、こう言います。

あなたの車は、前の住所地で車庫証明を取って

ますよね。

すると、(はい)と答えられる。

次の方がその住所地で車庫証明を取ろうとすると、

取れませんね。

すると、なぜ?と怪訝な顔をされる。

前の住所地に、あなたの車庫証明が残っていますよね。

ですから、車の上に車は乗らない。

つまり、

次の方が車庫証明を取れないことになるのです。

すると、言われてみればなるほど。と納得される。

そうですね。

「人は市町村役場へ・車は警察へ届出」となりますよね。

これでみなさん納得されます。

ところが、次は?となると。

警察へ(変更届)を出す。

県外ナンバーでしたら、県内ナンバーに変更

しなければなりませんね。

すると、陸運局まで行くのが面倒だな~となります。

私の住む町から陸運局まで2時間30分。

手続きして帰れば一日仕事になります。

これでは、面倒だな~の気持ちも理解し得ます。

お客様の(面倒だな~)を解消するために、

私は出張封印行政書士の登録を申請しました。

行政書士はサービス業です。

次回へ

« 行政書士となり | トップページ | 嬉しい、ちょいキズ »

コメント

コスモさん、こんにちは♪
行政書士さんが出張封印とかをしてくださるなんて知りませんでした。
私はこういう書類とか手続きとかってものがどうも苦手 ( ̄ω ̄;)!!
行政書士さんもちょっと敷居が高いイメージが・・・
サービス業だと言ってもらえると親近感が湧きますね。
何かあったら気軽に相談してみよっと ヘ(^.^)/

ハイ!
気楽に相談してください。
行政書士はサービス業です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人は市町村役場へ 車は警察へ:

« 行政書士となり | トップページ | 嬉しい、ちょいキズ »