« 別の目的 | トップページ | 藤井先生 »

2008年3月14日 (金)

駐車場トラブル

駐車場トラブル

多いのが無断駐車である。

無断駐車の方へ注意すると、逆切れ居直りタイプがやはり多い。

ちょっと止めただけだ!から、止めて何故悪い!等々。

私が体験した中で、特に悪質なケース。

無断駐車で、さらに、隣接区画の私の車に当て逃げ。

警察へ被害届を出した。

後日、当て逃げした男が一見して筋者風の男とサラリーマン風の男

と一緒に事務所へやってきた。

筋者風の男は事務所内で大暴れ。

テーブルに足を投げ出し、因縁つけるきか!と恫喝。

テーブルの灰皿を投げるなど大暴れしながら凄んでくる。

私は、では、警察に行き白黒つけましょう。

警察でも、当て逃げしてない!こっちの車のどこに当て逃げしたケ所があるか!

証拠を出せ!と言いたい放題。

警察官の冷静な一言。

塗料鑑定に回すか。

この一言で、筋者風の男が、警察官に向かって、

(すみません)と平身低頭になった。

当て逃げした男は、証拠を隠すため、修理と塗装塗り替え。

筋者風の男は事務所で暴れ、私に恐怖心を与え、

逆に、私からお金を巻き上げる魂胆であった。

後日、筋者風の男の正体が、

表の顔は自動車関連会社の社長で、

裏の顔が示談屋だと知らされた。

そして、サラリーマン風の男は損保会社の社員だった。

損保会社の社員。

こちらの負けですから、貴方が納得される修理をしてください。

修理費は全額支払います。

この一言には唖然!とさせられた。

« 別の目的 | トップページ | 藤井先生 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

事務所で暴れたんですね。

内容を読む限り、器物破損、暴行、恐喝の
どれかで告訴も可能みたいですが(笑)

関わるだけ時間のロスです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駐車場トラブル:

« 別の目的 | トップページ | 藤井先生 »