« 原状回復 | トップページ | 事務所荒らし »

2007年11月12日 (月)

行政書士試験

昨日は行政書士試験の日であった。

ふと目にした時計の針を見た。

2時30分だった。

去年は、答案用紙に向かって、時間との戦いをしてた。

試験を受ける側にはあまりにも針の速度が速すぎる。

妻が部屋の模様替えをしてる。

そこに、私の鞄があった。

中を見ると、去年の試験問題が入っていた。

そうか!去年はこの鞄にペンと消しゴムを入れていったのか。

手にして試験問題をみた。

選択肢の問題に×・マル。ポイント部分に鉛筆の線。

余白部分に記述式の文字。文字には鉛筆の点。

それは字数を数えた跡。

時間との戦いの跡を思い出しながら試験問題を見ていた。

ふとした切っ掛けで、いっちょ!やったるか!

57歳

勉強に年齢など関係ない。と自己に言い聞かせた。

記述式対策では、とにかく書く。書く。書く。

書き過ぎて手首が腱鞘炎となり整形外科に駆け込んだ。

右手がダメなら、左手がある。

夜の1時間30分ノウオーキングはCDを聴きながら。

朝のウオーキングでは、カードを捲りながら。

そっと試験問題を鞄に入れて箪笥の上に置いた。

« 原状回復 | トップページ | 事務所荒らし »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

試験の緊張感。いつまでも忘れず業務倫理に反映させたいです。

そうですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行政書士試験:

« 原状回復 | トップページ | 事務所荒らし »