事務所荒らし
今朝、一本の電話。
急いで事務所に車を走らせた。
事務所の玄関ドアのガラスにでっかい穴。
網入りの強化ガラスが割られている。
警察へ通報。
とにかく警官が来るまで事務所に入らず外で待つ。
警官がやってきた。
現場検証の写真。
事務所前に立つ。割られたガラスの部分を指で示す。
ドアノブを指で示す。
事務所内をパチパチと写す。
現金は事務所に置いてないから被害なし。
それでも、イの一番に確認したのが、
戸籍謄本・住民票写し等業務上請求書
書類ケースを開けて、請求書があることを確認してホッ!
調書を書く警官。
(会社)の文字を見て、
私は自営業ですから、(会社)でなく、(事務所)となります。
警官は、そうですよね。(会社)でなく(事務所)ですよね。
書きあがった調書に訂正印を押す。
ご近所の会社の方々が出社される時間帯となる。
うちもやられた事があります。と
喫茶店の旦那も、うちもガラスを割られて入られた事がある。
荒っぽい犯罪です。
« 行政書士試験 | トップページ | 犯罪による収益移転防止に関する法律 »
コスモさん、大変でしたね。お見舞い申し上げます。
戸籍謄本・住民票写し等業務上請求書が無事で何より。
それにしても乱暴な手口ですね。
投稿: ドン・キホーテ | 2007年11月13日 (火) 12時29分
ぎゃぁ~~~~~
強化ガラスを破ってまで侵入とは荒っぽい手口ですね。現金や
仕事道具の被害が無くて良かったです。
外国人の仕業でしょうかね。本当に物騒な世の中です。
投稿: 父ちゃん | 2007年11月13日 (火) 13時12分
父ちゃん・ドンキーさん
荒っぽい手口ですよね。
喫茶店では、ドアの強化ガラスを破ってお金を獲られた。
近くのスナックでも、ドアの強化ガラスを破って、その夜の売り上げを獲られた。
しゃ~けど、行政書士事務所を狙うとは!
現金など置いてる訳がないのにね。
強化ガラスを破ったでっかい石が残ってたよ。
建物のオーナーさんの保険で修理します。
防火地域ですから、強化ガラスにしなければならないのです。
投稿: コスモ | 2007年11月13日 (火) 15時10分
コスモ先生、にゃんたろー@今日は人間モードです。
事務所荒らしに遭われたそうで、お見舞い申し上げます。
うちもやられたことがあります。家族が寝静まったのを見計らって入ってきた模様。
警察では「居巣(いす)」と呼んでいました。
現場検証をして指紋を採る・・・と言われてうちへ帰ったら、おばあちゃんがそこらじゅうを拭き掃除。
「泥棒が触ったと思うと気持ち悪いからみんなきれいに拭いておいたわよっ」と^^;
投稿: CSMSにゃんこ | 2007年11月16日 (金) 02時57分