車庫届け
今朝、一番で車庫届けを出してきました。
軽自動車は車庫証明でなく車庫届けでの手続きとなります。
昨日、警察へ、保管場所は車庫届けの区域か否かを確認。
今朝、6時に起きて、下調べしてた保管場所の図面・所在図を清書する。
提出者欄に 行政書士事務所名と氏名を書き込みました。
8時30分 警察署へ届ける。
書類不備に無く、ポンと整理券に判子。
午後から受け取りに行きます。
今回 訂正印は1ケ所
保管所有者(軽自動車購入者)さんが、記入した番地。
○○ー○
(ー)のケ所に、訂正印を押していただき、(番)と記入して頂いた。
(-)は略式ですから無効となります。
なを、
(番)は土地表示で、(番地)は住居表示です。
警察で、先輩行政書士の先生にバッタリ。
先生も朝一で車庫証明の提出に来られていました。
コスモさん、おはようございます。
軽自動車の車庫届ですか。私の所は、軽自動車の車庫届は
不要の地域です。未だに、法規出版の営業さんも来ないです。
うちの警察署では、車庫証明を持っていくとその場で確認して
車庫証明書引換書がもらえます。そして約1週間後に、その
引換券を持って標章などを受け取りに行きます。
県によって違うんですね。申請時は1度出かけるだけで、午前に
午後にと言う事が無いんです。
それと業者の提出する書類は厳しくチェックしてますが、行政書士
が提出する書類は、さらりと流して見てるだけですね。
担当者曰く「行政書士さんが書いた物なら間違いないでしょ」ですって。
投稿: 父ちゃん | 2007年8月25日 (土) 09時22分
軽自動車には届け地域と地域外。
我が県は、人口数から軽自動車の販売台数は全国でも
上位なんです。
バス・電車などでは移動がほとんど困難なんですね。
ですから、一家に一台でなく、一人一台が多いいです。
ご主人は普通車、奥様は軽自動車のパタンが多い。
投稿: コスモ | 2007年8月25日 (土) 09時44分